旅案内 たびあん

観光スポット 一覧

北多摩[立川・府中・小平・清瀬]
23区:城北 練馬 板橋 豊島 文京 (練馬・板橋・北・豊島・文京) 23区:城東 葛飾 台東 墨田 江戸川 (足立・葛飾・荒川・台東・墨田・江東・江戸川) 23区:城南 世田谷 目黒 渋谷 港 (世田谷・目黒・渋谷・品川・大田・千代田・中央・港) 23区:城西 杉並 中野 新宿  (杉並・中野・新宿) 武蔵野[吉祥寺・調布] (武蔵野・三鷹・調布・狛江) 北多摩[立川・府中・小平・清瀬] (清瀬・東久留米・東村山・東大和・武蔵村山・西東京・小平・立川・小金井・国分寺・昭島・国立・府中) 南多摩[高尾山・八王子・稲城] (日野・多摩・稲城・町田・高尾・八王子) 西多摩[あきるの・青梅・奥多摩] (西多摩・青梅・福生・羽・あきる野・瑞穂・日の出・檜原・奥多摩) 埼玉県山梨県神奈川県
50音頭文字検索
4ページ 93件 [ 1/4 ] [ 人気順 | 50音順 ]  定番スポット前の30件 | 次の30件
  •  [ 自然 | 湖・沼・池 ]
  • 多摩湖(村山貯水池)
  • 東大和市多摩湖町  

    多摩湖村山貯水池

    村山上ダムを挟み、西の村山上貯水池と東の村山下貯水池に分かれて多摩湖と呼ばれる東京都の水源のひとつ。東京都

  •  [ 神社 | 心霊・不思議・廃墟 | 珍スポット ]
  • 玉湖神社
  • 東大和市多摩湖3  

    空家の神社

    玉湖(たまのうみ)神社は、水神社を祀る計画を熱心に進めた東京府水道局の福島甲子三氏の努力によって、昭和9(

  •  [ 湖・沼・池 | 心霊・不思議・廃墟 ]
  • 宅部池(たっちゃん池)
  • 東村山市多摩湖町2丁目  

    都立狭山公園の敷地内にあり、丘陵の湧水や多摩湖からの流水で出来た池で、北川の源流にあたります。通称たっちゃ

  • 慶性門

  •  [ 歴史的建造物 | 心霊・不思議・廃墟 B級スポット ]
  • 慶性門
  • 東大和市多摩湖2  

    都立狭山公園内にある移転修復された慶性院の山門。村山貯水池(多摩湖)が造られたとき、そこにあった7つの集落

  •  [ 公園 | 自然 ]
  • 里山民家・岸たんぼ
  • 武蔵村山市岸2-32  

    野山北・六道山公園内にある里山民家。

    宮野入谷戸と神明入谷戸という二つの谷戸のつながった場所にあり、一帯では、里山体験や自然とのふれあいができる

  •  [ 碑・像・塚・石仏群 | 珍スポット ]
  • 童々広場
  • 府中市寿町一丁目  

    「彫刻のあるまちづくり」第10号作品仏像の修復を学んだ作者(現・東京芸術大学大学院教授、薮内佐斗司)の作品

  •  [ 歴史 | 博物館・資料館 ]
  • 武蔵国分寺跡資料館
  • 国分寺市西元町1−13−10  

    展示室1では奈良時代、聖武天皇の国分寺建立の詔によってつくられた武蔵国分寺の発掘調査の成果や出土遺物などを

  •  [ 公園 | 自然 | 桜 | 花 | 紅葉 | デート | アウトドア | バーベキュー ]
  • 府中の森公園
  • 府中市浅間町1-3-1  

    紅葉 見頃 [ 紅葉時期 11月中旬~12月上旬 ]

    府中の森芸術劇場と府中市美術館の間に広がり、テニスコートや小野球場、バーベキュー広場などを有する緑の公園。

  •  [ 公園 | 桜 | 紅葉 ]
  • 都立狭山公園
  • 東大和市多摩湖町  

    東大和市・武蔵村山市・西多摩郡瑞穂町に広がる多摩湖(村山貯水池)東岸区域を整備した都立の自然公園。宅部池(

  •  [ 神社 | 初詣スポット | パワースポット ]
  • 大國魂神社
  • 府中市宮町3-1  

    東京五社の一つ

    創建は景行天皇41年(111年)と伝えられ、源頼朝が妻の安産祈願をし、また源頼義と義家が奥州戦に向かう際に

  •  [ 歴史 | 自然 | 湖・沼・池 | 名水 | パワースポット ]
  • 真姿の池
  • 国分寺市東元町3-2446  

    青梅市の御岳渓流とともに名水百選に選定。

    遊歩道、お鷹の道近くの雑木林のみち沿いにあります。真姿の池の名の由来は、嘉祥元年(848年)不治の病に苦し

  •  [ 寺院 ]
  • 武蔵国分寺
  • 国分寺市西元町1-13-16  

    奈良時代に聖武天皇の詔により日本各地に建立された国分寺のうち、武蔵国国分寺の後継にあたる寺院。元弘3年(1

  •  [ 碑・像・塚・石仏群 B級スポット ]
  • 大多羅法師
  • 東大和市多摩湖2  

    日本の各地に残る伝説の巨人、大多羅法師(ダイダラボッチ)。

    大多羅法師は関東を中心に、東日本に伝わる伝説上の巨人のことです。武蔵村山にも頭がひっこり土の上から出ている

  •  [ テーマパーク・遊園地 ]
  • 多摩六都科学館
  • 西東京市芝久保町5-10-64  

    多摩六都科学館は小平市、東村山市、清瀬市、東久留米市、西東京市によって設立・運営されている博物館。

    サイエンスエッグという世界最大級の直径27.5mのドームスクリーンのプラネタリウムが最大の魅力。その他にも

  •  [ 自然 B級スポット ]
  • お鷹の道
  • 国分寺市東元町3丁目  

    清流に沿って歩く散歩コースお鷹の道

    中央線の国分寺駅~西国分寺の間にあります住宅街の中に突如現われる流れ澄んだ水の流れで夏は蛍も・・無人野菜即

  •  [ 道・通り・街 | イルミネーション ]
  • 馬場大門けやき並木
  • 府中市宮町  

    約150本のケヤキが全長約500mの馬場大門に沿って並木を構成。大國魂神社の参道でもある。康平5年(106

  •  [ 公園 | 桜 | 花 | 紅葉 | デート | イルミネーション | アウトドア | バーベキュー ]
  • 昭和記念公園
  • 立川市緑町3173  

    紅葉 見頃 [ 紅葉時期 11月中旬~12月中旬 ]

    昭和天皇陛下御在位五十年記念事業の一環として、国が設置した国営公園

    昭和58年10月26日、昭和天皇御臨席のもとに約70haで開園した後、レインボープールや子供の森、日本庭園

  •  [ 公園 B級スポット ]
  • 北山公園(東村山市)
  • 東村山市野口町  

    八国山緑地の麓に、2万9,000m²にわたって東西に広がる都市公園

    新東京百景地、花菖蒲苑170種・7,000株・100,000本。毎年菖蒲の開花時期(6月上旬)に菖蒲まつり

  •  [ 寺院 ]
  • 田無山 総持寺
  • 西東京市田無町三丁目8番12号  

    だるま市や花まつりにはにぎわう。

    明治8年、3寺が合併して創建されたお寺で、関東三十六不動霊場の第十番札所、多摩八十八箇所霊場三十三に数えら

  •  [ 植物園 | 珍スポット B級スポット ]
  • 東京都薬用植物園
  • 小平市中島町21-1  

    薬用植物だけを集めた植物園。

    薬用植物の研究のために整備されている、12の植物区と13の林地、栽培試験区からなる植物園。都内ではここでし

  •  [ 神社 ]
  • 田無神社
  • 西東京市田無町3-7-4  

    本殿は入母屋造りの銅板葺きで唐破風・千鳥破風をあしらった総欅造り。

    獅子頭(雄・雌各一頭)は外形が大きく金箔で仕上げられ美術的な価値は高い

  •  [ 神社 | 祭り・イベント ]
  • 大國魂神社例大祭(くらやみ祭)
  • 府中市宮町3-1  

    大國魂神社の例大祭は、関東三大奇祭の一つであるくらやみ祭りで大國魂神社最大のお祭り。東京都指定無形民俗文化

  •  [ 寺院 ]
  • 国分寺薬師堂
  • 国分寺市西元町1  

    国分寺境内にあり、建武2年(1335年)新田義貞の寄進により、現在の金堂跡付近に建立されたとあります。国分

  •  [ 博物館・資料館 | 珍スポット B級スポット ]
  • ふれあい下水道館
  • 小平市上水本町1-25-31  

    1990年度に下水道普及率が100%を達成したことを記念してつくられた下水道館

    地下25メートルに埋められている下水道管の中に入り、実際に下水の色やにおいなどを体感できます。下水道の役割

  •  [ 神社 ]
  • 大國魂神社 水神社
  • 府中市宮町3-1  

    水神は身体健康、子孫の繁栄等を司る神。この御神水は、境内の井戸地下約120mから汲み上げられている。大國魂

  •  [ 神社 ]
  • 大國魂神社 松尾神社
  • 府中市宮町3-1  

    大國魂神社境内末社。寛政12年(1800)、武蔵国の醸造家の懇請により勧請された。祭神:大山咋命。例祭:9

  •  [ 神社 ]
  • 大國魂神社 住吉神社・大鷲神社
  • 府中市宮町3-1  

    大國魂神社境内末社の一つ。住吉神社の御本社は、大阪府住吉区・住吉大社の総本宮にあり、その分霊を祀ている。御

  • 三光院

  •  [ 寺院 ]
  •  

  • 小金井市本町3-1-36  

    座禅教室、精進料理など身近なところから、禅宗にふれられる。

    昭和9年、京都嵯峨野の曇華院から招かれた米田租栄禅尼により開山された臨済宗の尼寺。竹乃御所流精進料理が3コ

  •  [ 神社 | 梅 | 花 ]
  • 谷保天満宮
  • 国立市谷保5209  

    関東の三大天神のひとつ、谷保天満宮!

    東日本最古の天満宮で、亀戸天神社・湯島天満宮と合わせて関東三大天神と呼ばれる。梅園は梅の名所としても知られ

  •  [ 道・通り・街 | 桜 ]
  • 府中市 桜通り
  • 府中市府中町1丁目、2丁目から寿町1丁目、2丁目  

    見事な桜のトンネルをつくる通り。

    開通は1956年で、約1キロの距離に約180本のソメイヨシノが植えられ桜並木が続き、桜のトンネルを作ってい

93件中[ 1 ~ 30 件] を表示
 
ページトップ