旅案内 たびあん

お鷹の道 おたかのみち

B級スポット[ 珍スポット ] 自然
お鷹の道のMyリスト追加
清流に沿って歩く散歩コース お鷹の道
基本情報
お鷹の道

中央線の国分寺駅~西国分寺の間にあります

住宅街の中に突如現われる流れ澄んだ水の流れで 夏は蛍も・・

無人野菜即売所もあり 川のせせらぎで野菜を洗う風景もみられる。

湧き水があり 水を汲んでいる方も

この水で 珈琲をいれ 飲ませてくれるお店もあるそうで・・・・

近くには 大きな公園もあり 秋はイチョウの黄色が綺麗

竹林もあり 武蔵野の自然を思い切り満喫できるスポット。

徳川家康が(府中御殿・武蔵国府跡に滞在しながら)、お鷹の道で鷹狩が行われたとの記録が残っています。

住所国分寺市東元町3丁目
アクセス
公共交通
JR中央線・西武国分寺線・多摩湖線「国分寺駅」下車
最寄駅 >  西国分寺駅(JR)~1.249km
アクセス 車府中街道「泉町」交差点から国分寺駅方面へ約10分
最寄IC > 国立府中IC(中央自動車道)~6.311km  稲城IC(中央自動車道) 
お鷹の道 2
お鷹の道 3
このページに関する情報のご利用にあたっては、ご利用者自身で事前にご確認下さい。

レポート

2013年1月12日(土)お鷹の道へ行ってきました。

散策ルート > お鷹の道 > 真姿の池 > 武蔵国分寺跡資料館 > 武蔵国分寺 > 国分寺薬師堂へ。

都道145号(立川市と国分寺市を結ぶ一般都道)を挟んで北側と南側の二区画ある武蔵国分寺公園。南側の公園の風景です。

お鷹の道には南側の公園から入りました。舗装された道を進みます。階段を下ると湧水群があります。

  • 武蔵国分寺公園
  • お鷹の道方向案内
  • 舗装された道

泉の湧く崖の中腹のお稲荷さんがあります。お鷹の道・真姿の池湧水群は全国名水百選に指定されています。

  • 崖の中腹のお稲荷さん
  • お稲荷さん
  • 全国名水百選に指定

真姿の池湧水源の様子。水路。名勝真姿の池湧水群の案内。

  • 真姿の池湧水源
  • 水路
  • 名勝真姿の池湧水群の案内
真姿の池
真姿の池1真姿の池2真姿の池3
湧水群の清流沿いにある真姿の池。平安時代の美女、玉造小町の伝説が残る。

水路沿いの農家の野菜直売所がありました。手作り郷土賞の石碑。

  • 農家の野菜直売所
  • 大根
  • 雑草林の道の案内
  • 手作り郷土賞の石碑

野菜直売所を過ぎ50m程、水路沿いを進むと十字路があります。左右がお鷹の道遊歩道となります。

南側(左側)お鷹の道遊歩道の様子。お鷹の道の案内板。北側(右側)に進み振りかえった様子。今回は右側に進み散策を楽しみました。武蔵国分寺跡周辺案内図。

  • 左方向 お鷹の道遊歩道
  • 左右がお鷹の道遊歩道
  • 右方向 お鷹の道遊歩道
  • 武蔵国分寺跡周辺案内図

お鷹の道を進むと左手に「史跡の駅おたカフェ」があります。店内の様子。こちらで向かいにある「おたかの道湧水園」の一日入場券を購入しました。

  • 史跡の駅おたカフェ
  • 店内の様子
  • 一日入場券
武蔵国分寺跡資料館
武蔵国分寺跡資料館1武蔵国分寺跡資料館2武蔵国分寺跡資料館3
おたかの道湧水園内の資料館。鐙瓦は必見!ゆるキャラの「にしこくん」は鐙瓦をモチーフとしてデザインしたもの。
武蔵国分寺
武蔵国分寺1武蔵国分寺2武蔵国分寺3
奈良時代に聖武天皇の詔により日本各地に建立された国分寺のうち、武蔵国国分寺の後継にあたる寺院。
国分寺薬師堂
国分寺薬師堂1国分寺薬師堂2国分寺薬師堂3
国分寺の西にある堂宇で、隣接して仁王門や鐘楼があります。

お鷹の道遊歩道の説明板。

お鷹の道遊歩道の説明板

江戸時代、国分寺付近は徳川御三家尾張藩の鷹狩の狩り場だったことから、この遊歩道はお鷹の道と名付けらたそうです。綺麗な水の流れがあり、空気も清々しく散策にはもってこいの道です。


ページトップ