旅案内 たびあん

里山民家・岸たんぼ さとやまみんか きしたんぼ

公園 自然
里山民家・岸たんぼのMyリスト追加
野山北・六道山公園内にある里山民家。
基本情報
里山民家・岸たんぼ

宮野入谷戸と神明入谷戸という二つの谷戸のつながった場所にあり、一帯では、里山体験や自然とのふれあいができる。

田んぼ(もち米や古代米)、小川、ため池、畑、茅葺き屋根の民家などがあり、四季折々の里山の風景を見ることができる。

住所武蔵村山市岸2-32
駐車場あり(無料40台)
アクセス
公共交通
最寄駅 >  箱根ヶ崎駅(JR)~2.713km
アクセス 車最寄IC > 入間IC(圏央道)~8.924km  青梅IC(圏央道) 
里山民家・岸たんぼ 2
里山民家・岸たんぼ 3
このページに関する情報のご利用にあたっては、ご利用者自身で事前にご確認下さい。

レポート

2013年10月12日(土)野山北・六道山公園の里山民家・岸田んぼへ行ってきました。

狭山丘陵フェアの開催期間中(10月1日〜11月30日)で、当日は里山でゆるゆる・里山秋祭りが行われ賑わっていました。雑木林や田んぼなど懐かしい里山の風景が広がる場所です。

里山民家駐車場の様子です。里山民家の案内板です。

  • 駐車場の様子1
  • 駐車場の様子2
  • 里山民家の案内板

民家近くの岸田んぼ。10月11日に稲刈りは終わりましたが黒米(古代米)が少し残っていました。岸田んぼの側道(北東側)です。

  • 民家近くの岸田んぼ
  • 黒米(古代米)
  • 側道(北東側)

岸田んぼ。稲架にかけて天日干しされています。

  • 天日干しされている稲
  • 岸田んぼ もち米
  • 天日干しされている稲2

刈られた後の岸田んぼ。ノハラアザミ。東の森方向から西の森と天日干しされている稲を見た様子。宮野入東の森の看板。

  • 刈られた後の岸田んぼ
  • ノハラアザミ
  • 稲を見た様子
  • 宮野入東の森の看板

岸田んぼの東側の道を進むと分岐の案内板が現れます。尾根道方向。里山民家方向(西側)。里山民家方向(東側・戻る方向)。六道広場方向。

  • 分岐の案内板
  • 尾根道方向
  • 里山民家方向(西側)
  • 里山民家方向(東側・戻る方向)
  • 六道広場方向

六道広場方向へ。六道広場方向へ途中まで向かうと草木でトンネルになっいる所がありました。

  • 六道広場方向へ
  • 草木のトンネル

キノコを発見。金の卵の様に見えます。それがニョキッと伸び。立派なキノコへ変身。同じ種類のようです。

  • 金の卵の様に見えます
  • ニョキッと伸びるキノコ
  • 立派なキノコへ変身

岸田んぼの一番奥です。タカアザミの説明板。岸田んぼの奥方向から民家を望む。

  • 岸田んぼの一番奥
  • タカアザミの説明板
  • 奥方向から民家を望む

岸田んぼを一周するように西側から戻ります。西側から見た天日干しされている稲。干されている稲の近くまで行ってみました。

  • 西側から戻ります
  • 天日干しされている稲3
  • 天日干しされている稲4

干されている稲。宮野入西の森の看板。西の森方向から東の森を見た様子。

  • 天日干しされている稲5
  • 宮野入西の森の看板
  • 東の森を見た様子

中広場に向かう西側の道。宮野入中広場にある看板。宮野入中広場です。

  • 中広場に向かう西側の道
  • 宮野入中広場にある看板
  • 宮野入中広場

里山秋祭り(10/12-13)会場内マップ。竹林。狭山丘陵フェアの旗。

  • 会場内マップ
  • 竹林
  • 狭山丘陵フェアの旗

里山民家近くで天日干しされている稲。12日特別コーナーとして雑木林体験コーナーがありました。

  • 天日干しされている稲6
  • 天日干しされている稲アップ
  • 雑木林体験コーナー

里山民家トイレ。母屋前に里山トトロが。母屋の全景です。

  • 里山民家トイレ
  • 里山トトロ
  • 母屋の全景

里山民家までの入口をコンテスト入賞かかしが展示されていました。里山民家の入口。

  • 入賞かかし
  • 里山民家の入口
  • 母屋の入口

母屋内では、かまどで芋を蒸していました。パンフレット類が多数置かれています。里山民家から駐車場へ向かいます。

  • かまど
  • パンフレット類
  • 里山民家から駐車場へ
付近にある観光レポート
慶性門
慶性門1慶性門2慶性門3
都立狭山公園内にある移転修復された慶性院の山門。
狭山山不動寺
狭山山不動寺1狭山山不動寺2狭山山不動寺3
狭山不動尊の名で親しまれる天台宗の寺。
金乗院(山口観音)
金乗院(山口観音)1金乗院(山口観音)2金乗院(山口観音)3
弘法大師の開基といわれる真言宗の寺で絵馬、天井一面の墨絵の竜、千手観音等が有名。
西武園 ゆり園
西武園 ゆり園1西武園 ゆり園2西武園 ゆり園3
約3万m2の自然林の中に咲く50種類・約45万株のゆりに囲まれた森林浴が楽しめます。
狭山湖(山口貯水池)
狭山湖(山口貯水池)1狭山湖(山口貯水池)2狭山湖(山口貯水池)3
埼玉の「自然百選」にも選ばれている四季折々の情景が美しい湖・狭山湖(山口貯水池)。
西武園ゆうえんち イルミネーション
西武園ゆうえんち イルミネーション1西武園ゆうえんち イルミネーション2西武園ゆうえんち イルミネーション3
斜面を利用したイルミステージでは約80万球が光のショータイム(約3分間)に点灯。
西武園ゆうえんち 花火大会
西武園ゆうえんち 花火大会1西武園ゆうえんち 花火大会2西武園ゆうえんち 花火大会3
花火が間近で楽しめる西武園ゆうえんちの花火大会。
宅部池(たっちゃん池)
宅部池(たっちゃん池)1宅部池(たっちゃん池)2宅部池(たっちゃん池)3
都立狭山公園の敷地内にある池で通称たっちゃん池の愛称で親しまれている。
都立狭山公園
都立狭山公園1都立狭山公園2都立狭山公園3
東大和市・武蔵村山市・西多摩郡瑞穂町に広がる多摩湖(村山貯水池)東岸区域を整備した都立の自然公園。
多摩湖(村山貯水池)
多摩湖(村山貯水池)1多摩湖(村山貯水池)2多摩湖(村山貯水池)3
東京都内の他県にまたがらない湖の中では最大で村山上ダムを挟み、西側の村山上貯水池と東側の村山下貯水池に分かれて多摩湖と呼ばれる。
荒幡富士
荒幡富士1荒幡富士2荒幡富士3
荒幡村の村民総出で明治32(1899)年に築きあげた人工の富士山。

ページトップ