旅案内 たびあん

ゆり園 ゆりえん

ゆり園のMyリスト追加
西武ドームとなり「ところざわのゆり園」
基本情報
ゆり園

ゆり園では、約3万m2の自然林の中に咲く50種類・約45万株のゆりに囲まれた森林浴が楽しめます。

園内名物「ゆり根の天ぷら」(有料)も食べられます。

らくらく鑑賞コースと自然散策コース(園内一周、約1000m)があり、お年寄りやお子様連れでも、散策を満喫できます。

住所所沢市上山口2227
営業時間9:00~17:00(最終入園16:30)
料金※2020年度は営業中止
大人(中学生以上)1020円 小人(4才~小学生)300円
開花状況により入園無料の場合もある。
休業日開園 6月上旬~7月上旬(予定)
駐車場有料(普通車1台¥1200)
アクセス
公共交通
池袋線:「西所沢」駅乗り換え「西武球場前」駅 徒歩3分
新宿線:「西武遊園地」駅乗り換え 山口線(レオライナー)「西武球場前」駅
JR:「国分寺」駅乗り換え 多摩湖線「萩山」駅乗り換え「西武遊園地」駅乗り換え 山口線(レオライナー)「西武球場前」駅
最寄駅 >  西武球場前駅(西武鉄道)~576m
アクセス 車関越自動車道:所沢I.C.より12km(平常時約30分)
圏央道:入間I.C.より10km(平常時約20分)
中央自動車道:国立府中I.C.より20km(平常時約60分)
最寄IC > 入間IC(圏央道)~8.058km 
公開サイトwww.seiburailway.jp/guide/rec/yurien
ゆり園 URL
TEL(04)2922-1370(6月上旬~7月中旬お問合せ可)
ゆり園 2
ゆり園 3
このページに関する情報のご利用にあたっては、ご利用者自身で事前にご確認下さい。

レポート

2013年6月22日(土)西武園 ゆり園へ行ってきました。

狭山丘陵の地形を生かした園内に、スカシユリ、ハイブリッドなどおおよそ50品種・約45万株のユリが咲き誇ります。自然散策コースと、らくらく観賞コースがあり共に森林浴を楽しめます。早咲きの「すかしゆり」、遅咲きの「ハイブリッド」共に見頃でした。園内ではちょっとしたお食事やユリの販売を行っていました。お手洗いは2ヵ所あります。

場所は、西武園ドームの西側にあります。駐車場は西武ドームB(700台)・D駐車場(450台)を利用します。(共に有料で普通車1台1100円)

駐車場付近の道路から所沢方向。道路沿いにある、ゆり園などの案内板。西武園ドーム前の交差点。

  • 駐車場付近
  • ゆり園などの案内板
  • 西武園ドーム前の交差点

西武ドームB駐車場の様子です。駐車場料金場。

  • 西武ドームB駐車場
  • 駐車場料金場1
  • 駐車場料金場2

西武園ドームを右手に眺め進みます。道路を渡る横断歩道橋から右手を見た様子。横断歩道橋から村山貯水池方向。所沢方向にはファミリーマートがあります。

  • 西武園ドームを右手に眺める
  • 横断歩道橋から右手を見た様子
  • 村山貯水池方向
  • 所沢方向 ファミリーマート

入口手前の案内。ここを右折して入っていきます。スロープ上のゆるい坂道を進みます。ゆり園手前のお土産屋さんです。いちょうの木でできたまな板などを販売していまいた。

  • 入口手前の案内
  • ここを右折
  • スロープ上のゆるい坂道
  • まな板などを販売

ゆりの展示販売も行われています。左はモナで右はエルディポです。見分けがつきませんが違う花のようです。左はアマテラスで右はオレンジツインです。

  • ゆりの展示販売 モナ
  • ゆりの展示販売 エルディポ
  • ゆりの展示販売 アマテラス
  • ゆりの展示販売 オレンジツイン

ゆり園入口手前からゆりを眺めた様子です。傾斜に色とりどりのゆりが咲いています。

  • ゆり園入口手前からゆりを眺めた様子
  • ゆり園入口手前からゆりを眺めた様子2
  • ゆり園入口手前からゆりを眺めた様子3

ゆり園入場券売り場です。ここで入場料金(1人:大人1000円)を支払います。建物の隅にハイブリッドの鉢がありました。入ってすぐ右側にある売店コーナー。

  • ゆり園入場券売り場
  • ハイブリッドの鉢
  • 売店コーナー1

売店コーナー。ゆり根の天ぷらが食べられます。メニュー。ゆり根の天ぷら。500円でした。ホクホクして上品な甘みがあり美味しかったです。

  • 売店コーナー2
  • 売店コーナー3
  • 売店コーナー メニュー
  • ゆり根の天ぷら

園内MAPと西武球場前駅バスの時刻表です。入口側にあるトイレです。らくらく鑑賞コースと自然散策コースの案内板。

  • 園内MAP
  • 西武球場前駅バスの時刻表
  • 入口側にあるトイレ
  • マスコット来日
  • らくらく鑑賞コースと自然散策コースの案内板

見晴らしの丘は看板の向こうにあります。らくらく鑑賞コースを進みます。正面からの見晴らしの丘風景。

  • 見晴らしの丘 看板
  • らくらく鑑賞コース
  • 見晴らしの丘の風景1

色とりどりのゆりが咲いていました。見晴らしの丘でゆりをアップ。

  • 見晴らしの丘の風景2
  • 見晴らしの丘の風景3
  • 見晴らしの丘の風景4

らくらく鑑賞コース終わり付近にある案内板とトイレ。トイレ付近から黄色に咲くゆりを眺める。

  • 案内板
  • トイレ
  • 黄色に咲くゆりを眺める1
  • 黄色に咲くゆりを眺める2

らくらく鑑賞コースから自然散策コースへ進みます。最北部の様子。

  • 自然散策コースへ1
  • 自然散策コースへ2
  • 自然散策コースの最北部1

自然散策コースの最北部です。少し下ったところから黄色に咲くゆりを眺める。

  • 自然散策コースの最北部2
  • 黄色に咲くゆりを眺める
  • ゆりと空
西武園 ゆり園のゆりは早咲き・色彩美の「すかしゆり」と遅咲き・香りの「ハイブリット」という種類があります。

自然林にゆりが咲く中、森林浴と散策を楽しめます。

すかしゆりは花びらと花びらの間に隙間があり、すかして背景が見えることから「すかしゆり(透かし百合)」と名づけられたそうです。ハイブリットは交配種のゆりです。

自然散策コースでは色んな種類のゆりを観察できます。自然散策コースの途中の風景。

  • 色んな種類のゆり
  • 自然散策コース3
  • 自然散策コース4
  • 自然散策コース5

園の西側には白いゆりがあちらこちらに咲いていました。さらに下り、下から見晴らしの丘を眺める。白、黄色、オレンジ、ピンクとても綺麗。

  • 白いゆり
  • 下から見晴らしの丘を眺める
  • 色とりどりのゆり1

こんな色のゆりも咲いていました。自然散策コースの最終付近の様子です。ここから坂を上り園内を一周完了です。見晴らしの丘にあるベンチ。

  • 色とりどりのゆり2
  • 自然散策コースの最終付近1
  • 自然散策コースの最終付近2
  • 見晴らしの丘にあるベンチ
付近にある観光レポート
狭山山不動寺
狭山山不動寺1狭山山不動寺2狭山山不動寺3
狭山不動尊の名で親しまれる天台宗の寺。
金乗院(山口観音)
金乗院(山口観音)1金乗院(山口観音)2金乗院(山口観音)3
弘法大師の開基といわれる真言宗の寺で絵馬、天井一面の墨絵の竜、千手観音等が有名。
慶性門
慶性門1慶性門2慶性門3
都立狭山公園内にある移転修復された慶性院の山門。
狭山湖(山口貯水池)
狭山湖(山口貯水池)1狭山湖(山口貯水池)2狭山湖(山口貯水池)3
埼玉の「自然百選」にも選ばれている四季折々の情景が美しい湖・狭山湖(山口貯水池)。
西武園ゆうえんち イルミネーション
西武園ゆうえんち イルミネーション1西武園ゆうえんち イルミネーション2西武園ゆうえんち イルミネーション3
斜面を利用したイルミステージでは約80万球が光のショータイム(約3分間)に点灯。
西武園ゆうえんち 花火大会
西武園ゆうえんち 花火大会1西武園ゆうえんち 花火大会2西武園ゆうえんち 花火大会3
花火が間近で楽しめる西武園ゆうえんちの花火大会。
宅部池(たっちゃん池)
宅部池(たっちゃん池)1宅部池(たっちゃん池)2宅部池(たっちゃん池)3
都立狭山公園の敷地内にある池で通称たっちゃん池の愛称で親しまれている。
都立狭山公園
都立狭山公園1都立狭山公園2都立狭山公園3
東大和市・武蔵村山市・西多摩郡瑞穂町に広がる多摩湖(村山貯水池)東岸区域を整備した都立の自然公園。
多摩湖(村山貯水池)
多摩湖(村山貯水池)1多摩湖(村山貯水池)2多摩湖(村山貯水池)3
東京都内の他県にまたがらない湖の中では最大で村山上ダムを挟み、西側の村山上貯水池と東側の村山下貯水池に分かれて多摩湖と呼ばれる。
荒幡富士
荒幡富士1荒幡富士2荒幡富士3
荒幡村の村民総出で明治32(1899)年に築きあげた人工の富士山。
里山民家・岸たんぼ
里山民家・岸たんぼ1里山民家・岸たんぼ2里山民家・岸たんぼ3
野山北・六道山公園内にある里山民家。里山体験や自然とのふれあいができる。

ページトップ