白浜桜の里 しらはまさくらのさと
園内には木製で出来た展望デッキがあり、エメラルドグリーンの白浜海岸が一望できます。地元の方が数年にわたり品種改良を重ねた桜等を植栽し公園として解放しています。
住所 | 下田市白浜 |
桜の種類 | 白浜伊古奈(しらはま いこな)、白浜桜、大島桜、白浜寒桜、河津桜など約100本 |
桜見ごろ | 1月下旬から3月中旬 |
営業時間 | 開園時間…午前9時~午後5時まで |
休業日 | 開園期間…1月1日~3月31日まで |
駐車場 | あり無料 |
アクセス 公共交通 | 最寄駅 > 下田駅(伊豆急行) |
レポート
私設公園なので迷惑がかからないよう見学しましょう。個人所有で無料公開されていますので感謝して利用させていただきます。
お花見スポットとしては一番のお気に入り。花園は素晴らしいの一言です
この素朴さが何とも言えない
河津桜を見に行く予定でしたが、見ごろを少し過ぎていたので(平日の割には花見客で賑わっていましたが)スルーして南伊豆の菜の花を見に行くことに予定を変更・・・国道135号を下田に進むと白浜神社あたりに「白浜桜の里」の看板が目に留まりました。時間に余裕があったので立ち寄ることにしました。場所は国道135号を河津方向から下田プリンスホテルを過ぎたあたり右手の脇道(対面通行は厳しそうな細い道)の目印「13番」から入った道路沿い左側にあります。
白浜桜の里展望台入口。手作り感たっぷりの階段を上って行きます。
もうすぐかな?上りきってビックリ!満開の白い花を付けた桜が・・・・
左側に木製展望台があり白浜の景色が楽しめます。まさに穴場スポット!
のどかな風景の中花見を堪能。春の香りと微かな花の香、忘れかけた懐かしいこの感じ・・・なんだろう
見ごろを過ぎた「無名」の桜の木。葉桜になった白浜伊古奈。正面には青い海。
満開の白浜桜と青い空。コバルトブルーの海が目の前に!
この公園は、「コンビニエンス浜の店」を経営する金指資行さんが桜で地域おこしを図ろうと自宅近くの高台約5千平方メートルを公園用地として購入し整備したそうです。見学者はマナーを守って利用したいものです。一日も長くこの公園で花見ができることを願います・・・
とにかく素晴らしいの一言でした。お花見といえば賑やかなイメージがつきものですが、本来あるべき春の訪れを感じられる場所と思いました。公園を解放してくださって感謝!