竹林の小径 ちくりんのこみち
「伊豆の小京都」と呼ばれる情緒たっぷりの散策路
基本情報

朱塗りの桂橋から滝下橋まで桂川に沿って整備された約400mの散歩道。この小径沿いにはイロハカエデを中心に60本ほどのモミジが植えられていて紅葉時は美しい。
両側に竹林がのびる石畳の道を、清流のせせらぎを聞きながら散策できる。途中には茶店やギャラリー、竹製のベンチなど点在する。
住所 | 伊豆市修善寺 |
駐車場 | 周辺に有料駐車場あり |
アクセス 公共交通 | 伊豆箱根鉄道修善寺駅からバス約10分「修善寺温泉駅」バス停下車徒歩約3分 最寄駅 > 修善寺駅(伊豆箱根鉄道)~2.792km |
アクセス 車 | 東名高速沼津ICから国道136号経由25km1時間 最寄IC > 修善寺IC(修善寺道路)~1.439km 熊坂IC(修善寺道路) |
問い合わせ | 修善寺観光協会 |
TEL | 0558-72-2501 |

このページに関する情報のご利用にあたっては、ご利用者自身で事前にご確認下さい。
レポート
2015年3月11日(水)竹林の小径へ立ち寄ってきました。
桂橋から楓橋あたりまで、桂川に沿う石畳が続く竹の小径。時期によりライトアップが行なわれ風情を楽しめます。距離は短いですが、自然を満喫でき一風変わった修善寺を味わえました。
桂橋を渡り右手に桂川を沿う散策路が竹林の小径です。竹製の大きな円形ベンチ
竹林の小径の中央部にある竹製の丸いベンチ。楓橋方向から振り返った様子。
付近にある観光レポート