公園・庭園 一覧
-
め 目白庭園
- [ 庭園 ]
-
豊島区目白3-20-18
目白の住宅街に平成2年に開園した回遊式日本庭園。
伝統の造園・建築技術の粋を集めた本格的日本庭園。池泉回遊式庭園で、数奇屋造りの広間茶屋「赤鳥庵」によって構
-
い 井の頭恩賜公園
- [ 公園 | 自然 | 湖・沼・池 | 桜 | 紅葉 | デート ]
-
武蔵野市御殿山1-18-31
[ 紅葉時期 11月中旬~12月中旬 ]
日本最初の郊外公園井の頭公園
吉祥寺にある公園で、正式には井の頭恩賜公園。三宝寺池(石神井公園)・善福寺池と並び、武蔵野三大湧水池として
- [ 公園 | 自然 ]
-
武蔵村山市岸2-32
野山北・六道山公園内にある里山民家。
宮野入谷戸と神明入谷戸という二つの谷戸のつながった場所にあり、一帯では、里山体験や自然とのふれあいができる
-
ふ 府中の森公園
- [ 公園 | 自然 | 桜 | 花 | 紅葉 | デート | アウトドア | バーベキュー ]
-
府中市浅間町1-3-1
[ 紅葉時期 11月中旬~12月上旬 ]
府中の森芸術劇場と府中市美術館の間に広がり、テニスコートや小野球場、バーベキュー広場などを有する緑の公園。
-
と 都立狭山公園
- [ 公園 | 桜 | 紅葉 ]
-
東大和市多摩湖町
東大和市・武蔵村山市・西多摩郡瑞穂町に広がる多摩湖(村山貯水池)東岸区域を整備した都立の自然公園。宅部池(
-
あ 飛鳥山公園
- [ 公園 | 桜 ]
-
北区王子1-1-3
古くから東京江戸の桜の名所として知られている。
明治6年(1873年)には上野公園などと共に日本最初の公園に指定された。園内に残る渋沢栄一の旧邸は国の重要
-
り 六義園
- [ 庭園 | 桜 | 花 | 紅葉 ]
-
文京区本駒込6-16-3
都内を代表する日本庭園
和歌や古今和歌集に詠まれた日本の名勝88景を取り入れ、国の特別名勝に指定された庭園。3月末には庭園中心部の
-
ろ ろくせぶ公園
- [ 公園 ]
-
多摩市関戸2-29-10
ろくせぶのなかま達が遊ぶ公園。
ろくせぶ公園には一風変わったモニュメントがあります。モニュメントは「せんとくん」作者で有名な薮内佐斗司氏、
-
し 昭和記念公園
- [ 公園 | 桜 | 花 | 紅葉 | デート | イルミネーション | アウトドア | バーベキュー ]
-
立川市緑町3173
[ 紅葉時期 11月中旬~12月中旬 ]
昭和天皇陛下御在位五十年記念事業の一環として、国が設置した国営公園
昭和58年10月26日、昭和天皇御臨席のもとに約70haで開園した後、レインボープールや子供の森、日本庭園
- [ 公園 B級スポット ]
-
東村山市野口町
八国山緑地の麓に、2万9,000m²にわたって東西に広がる都市公園
新東京百景地、花菖蒲苑170種・7,000株・100,000本。毎年菖蒲の開花時期(6月上旬)に菖蒲まつり
-
し 新宿御苑
- [ 公園 | 庭園 | 桜 | 紅葉 ]
-
新宿区内藤町11
皇室の庭園として1906年(明治39年)に誕生。
戦後は国民公園として一般に解放され、以来今も市民の憩いの場として愛され続けている新宿御苑。都心とは思えない
- [ 自然 | 海 | 公園 ]
-
大田区ふるさとの浜辺公園1番1号
入江や干潟を持つ都内唯一の海浜公園
次の世代に大森の海を伝える都内初の区立海浜公園。
-
こ 小石川後楽園
- [ 庭園 | 桜 | 紅葉 ]
-
文京区後楽1-6-6
[ 紅葉時期 11月下旬~12月中旬 ]
水戸徳川家ゆかりの回遊式築山泉水庭園。
水戸徳川家二代藩主、光圀公の時代に完成したもので、国の特別史跡・特別名勝に指定された回遊式築山泉水庭園。四
-
よ 代々木公園
- [ 公園 | 桜 ]
-
渋谷区代々木神園町
”水と緑”に恵まれた公園
中央付近には噴水広場があり、多くの人々が楽器や演劇、コント、ダンスやそれらの練習などを行っている。ドッグラ
-
き 旧朝倉家住宅
- [ 歴史的建造物 | 庭園 | 花 ]
-
渋谷区猿楽町29-20
東京府議会議長や渋谷区議会議長を務めた朝倉虎治郎により大正8(1919)年に建てられた国の重要文化財。広大
-
み 水元公園
- [ 公園 | 桜 ]
-
葛飾区水元公園3-2
都内唯一、水郷の景観を持つ公園。
東京23区内最大の水郷公園。ポプラ並木やメタセコイアの森など水辺に強い樹木を観賞できる。約20万本からなる
-
せ 洗足池公園
- [ 公園 | 桜 ]
-
大田区南千束2-14-5
勝海舟夫妻墓所、西郷隆盛留魂祠を有する公園。
広重の名所江戸百景にも描かれた洗足池にある公園。公園奥にある桜山は家族連れなどの花見客でにぎわう。池月橋、
-
め 明治神宮外苑
- [ 歴史的建造物 | 庭園 | デート ]
-
新宿区霞ケ丘町・港区北青山
神宮球場をはじめ各種スポーツ施設と四季折々の自然を満喫。
「明治天皇の業績を後世までに残そう」という趣旨で建設された洋風庭園で、内苑(代々木にある明治神宮)に対して
-
ほ ほたる観賞の夕べ
- [ 公園 | ホタル ]
-
墨田区押上1-47-8
7月6日(土)、7日(日)にホタル鑑賞会が催される。
- [ 公園 | 海 | アウトドア | バーベキュー | 釣り ]
-
品川区八潮4-1
京浜運河沿いに広がる広大な海上公園。野球場なども備えるスポーツの森と、自然に親しめるなぎさの森がある。京浜
- [ 公園 | 桜 ]
-
台東区花川戸・浅草・今戸
台東区と墨田区をまたぎ隅田川の両岸に広がる公園。
桜の帯が1.2kmにわたって川面をにぎやかに彩る。台東区側の桜橋には、台場や葛西などを結ぶ水上バスの発着所
-
む 向島百花園
- [ 植物園 | 庭園 | 紅葉 ]
-
墨田区東向島3-18-3
[ 紅葉時期 11月下旬~12月中旬 ]
四季を通じて600種類を越える草花が咲き誇る。
文人趣味豊かな庭園として文化元年(1804)に創設。百花園とは「四季百花の乱れ咲く園」という意味で、四季の
-
て 天王森公園
- [ 公園 | 夜景 ]
-
多摩市連光寺6 丁目19
多摩市で最も高い場所にある天王森公園。同じ敷地内には明治天皇御野立所跡の碑や八坂神社がひっそりと佇んでいる
-
き 旧安田庭園
- [ 庭園 ]
-
墨田区横網1-12-10
常陸笠間藩主の本庄因幡守により築造された名園。
元禄年間(1688~1704)に築造されたと伝えられる大名の庭園が墨田区に移管、復元されたもで、かつては隅
-
て 哲学堂公園
- [ 公園 | 桜 | 花 ]
-
中野区松が丘1-34-28
哲学と桜の名所哲学堂公園
明治39年に東洋大学創立者井上圓了博士によって精神修養の場として開設され、哲学や社会教育の場として整備され
-
う 上野恩賜公園
- [ 公園 | 桜 | 紅葉 ]
-
台東区上野公園5-20
[ 紅葉時期 11月上旬~12月上旬 ]
都内有数のサクラの名所。
上野駅公園口前から、鴬谷駅の西側に広がる。1868年(慶応4)の彰義隊[しょうぎたい]の戦いで堂塔がほとん
-
き 旧岩崎邸庭園
- [ 美術館・ギャラリー | 庭園 ]
-
台東区池之端1-3-45
1896年(明治29年)に三菱創設者・岩崎家本邸として建てられました。英国人ジョサイア・コンドルによって設
-
す 隅田公園
- [ 公園 | 桜 | 花 ]
-
墨田区向島1丁目
春には桜が満開になり、夏には隅田川花火大会が行われる。
約700本の桜があり、日本さくら名所100選に選定されていて、毎年さくらまつりが開催されている。約1キロに
-
は 羽村の堰
- [ 公園 | 自然 | 川・滝・渓谷 | 桜 ]
-
羽村市玉川1丁目
羽村の堰と玉川上水
羽村草花丘陵自然公園内ある。羽村堰周辺には約500本のサクラがあり、ほとんどが玉川上水・多摩川沿いに植えら
-
お おとめ山公園
- [ 公園 | 自然 | ホタル ]
-
新宿区下落合2-10
都心にありながら「東京の名湧水57選」に選ばれている公園。地元の人々が中心となっている「落合蛍を育てる会」