デートスポット 一覧

- [ 美術館・ギャラリー | デート ]
-
足柄下郡箱根町箱根8-1
現在は玉屋箱根の関所として主にアクササリーを販売するお店になっています閉館まえの情報オルゴールの専門店。店
- [ テーマパーク・遊園地 | デート | イルミネーション ]
-
横浜市中区新港2-8-1
横浜市のシンボルとして親しまれている世界最大の時計型大観覧車「コスモクロック21」
「ワンダーアミューズ・ゾーン」「ブラーノストリート・ゾーン」「キッズカーニバル・ゾーン」の3ゾーンからなる
-
み 港の見える丘公園
- [ 公園 | 展望台 | 夜景 | デート ]
-
横浜市中区山手町114
元町・中華街駅近くの急坂を上ったところにある公園。
山下公園と並んで、横浜市の観光地の公園の一つで、横浜港を見渡せる高台に位置する。その名の通り、展望台からは
-
ひ 東プロムナード
- [ 海・岬・灯台 | デート | アウトドア ]
-
藤沢市片瀬海岸2
片瀬漁港東側の防波堤が、東プロムナードでウッドデッキが整備されています。海釣り場所もあり、先端には白い小さ
-
や 山下公園
- [ 公園 | 海 | 展望台 | 夜景 | デート ]
-
横浜市中区山下町279
横浜の定番デートスポット。
日本初の臨海公園として、関東大震災で崩れた瓦礫などを使って海を埋め立て造成して、1930年(昭和5年)3月
- [ 美術館・ギャラリー | デート ]
-
足柄下郡箱根町ニノ平1121
箱根彫刻の森美術館THEHAKONEOPEN-AIRMUSEUM
国内ではじめての野外美術館(オープンエアーミュージアム)で。野外彫刻を中心としている。近・現代を代表する彫
-
え 江の島展望灯台
- [ 展望台 | 夕日 | 夜景 | デート | イルミネーション ]
-
藤沢市江の島2丁目3番地
平成15年(2003)に、庭園を築いたコッキング氏にちなみ、国際交流をテーマに再整備された。高さ59.8メ
-
よ 横浜中華街
- [ デート | グルメ ]
-
横浜市中区山下町
約0.2平方キロのエリア内に500店以上の店舗があり、日本最大かつ東アジア最大の中華街となっている。日本で
-
は 箱根強羅公園
- [ 公園 | 庭園 | 桜 | 紅葉 | デート ]
-
足柄下郡箱根町強羅1300
[ 紅葉時期 11月中旬~12月上旬 ]
雲山の中腹に広がるフランス式整型庭園。
噴水を中心に左右対称に造園され、バラやシャクナゲなどの花と緑の木々が調和している。開園は1914年(大正3
-
え 江の島
- [ 自然 | 海 | デート ]
-
藤沢市江の島
湘南の象徴江の島
湘南を代表する観光スポット、神奈川県指定史跡・名勝、日本百景。参道沿いの店ではたこ煎餅・サザエのつぼ焼き・
-
め 明月院
- [ 寺院 | 庭園 | 花 | 紅葉 | デート | パワースポット ]
-
鎌倉市山ノ内189
[ 紅葉時期 11月下旬~12月中旬 ]
あじさいで有名な国指定史跡明月院
臨済宗建長寺派の寺院。山号を福源山と称し、本尊は聖観音、開基(創立者)は上杉憲方、開山(初代住職)は密室守
-
よ 横浜マリンタワー
- [ 展望台 | デート ]
-
横浜市中区山下町15
開港100周年を記念して建てられた横浜港のシンボルタワー(高さ106m)。かつては灯台としても機能していた
- [ デート | イルミネーション | ショッピング・モール | グルメ | 宿泊 ]
-
横浜市西区みなとみらい2-3
みなとみらい線のみなとみらい駅とランドマークタワーと直結。
MM21の中心に位置する、3棟の超高層オフィスビルが連なる「クイーンズタワー」やショッピングモール・シティ
-
し 新江ノ島水族館
- [ 水族館 | デート ]
-
藤沢市片瀬海岸2-19-1
相模の海をダイナミックに切り取ってきたような水槽の数々。海の多彩な姿、ヒトと海の生物の大切な関わり、命の尊
-
た 竹やぶ 箱根店
- [ デート | グルメ ]
-
足柄下郡箱根町元箱根160-80
個性的な外観が目を引く姥子駅の近くにあるお蕎麦屋さん
六本木店はミシュランで一つ星に選ばれたお蕎麦屋です!
-
よ 横浜赤レンガ倉庫
- [ 歴史的建造物 | デート | イルミネーション | ショッピング・モール ]
-
横浜市中区新港1-1-2
横浜みなとみらい21地区の代表的な観光施設。
2号倉庫が1911年(明治44年)、1号倉庫が1913年(大正2年)に竣工した。第2期築港工事は1914年
- [ デート ]
-
藤沢市江の島2-5 江の島龍野ヶ岡自然の森内
江の島に伝わる、「天女と五頭龍」の伝説にちなんで造られた。見晴らしのよい恋人の丘に立ち、カップルの新名所と
- [ 公園 | 自然地形 | 夕日 | デート ]
-
横須賀市秋谷3-1584
秋谷海岸に立つ巨大な奇岩、高さ12m・周囲30mの自然岩の立石として有名
巨大な奇岩と自生する松が作り出す風景は、東海道五十三次で有名な初代安藤広重の版画「相州三浦秋屋の里」として
- [ 浸かる | 公園 | 紅葉 | デート | イルミネーション ]
-
足柄下郡湯河原町宮上704
[ 紅葉時期 11月中旬~12月上旬 ]
森と泉の公園で初夏にはホタルが乱舞する。
万葉集の中でただ1つ「出で湯」を詠んだ歌碑、国木田独歩の碑、狸を祭った狸福神社、茅葺き屋根の茶室「万葉亭」
- [ 浸かる | 日帰り温泉 | デート ]
-
藤沢市江の島2-1-6
江の島アイランドスパえのすぱ
江の島弁天橋を渡ってすぐの場所に、2004年末にオープンした複合温泉施設。地下1500メートルから湧き出し
-
は 畑宿の夫婦桜
- [ 桜 | 自然 | デート ]
-
足柄下郡箱根町畑宿103
2本のヤマザクラが合体し、途中の枝が連なった連理の桜
畑宿から飛龍の滝へ向かうハイキングコースの入り口から400mほどの所にあります。山桜の古木が寄り添うように
- [ テーマパーク・遊園地 | 庭園 | デート | イルミネーション ]
-
藤沢市江の島2-3
世界各地から珍しい植物を集めて築造した大庭園が原型。
明治時代、イギリスの貿易商サムエル・コッキング氏が世界各地から珍しい植物を集めて築造した大庭園が原型。苑内
-
は 箱根ベゴニア園
- [ 植物園 | デート ]
-
足柄下郡箱根町塔之澤4
大輪の花を咲かせるスタンドタイプ、天井から吊り下げられたハンギングタイプの球根ベゴニアを中心とする600種
- [ 美術館・ギャラリー | 庭園 | デート ]
-
足柄下郡箱根町強羅1320-653
欧州磁器の最高峰マイセンの美術館。
平成23年9月に強羅の地に移転、リニューアルオープン。約300年の歴史を誇り、ヨーロッパ磁器の最高峰として
- [ 展望台 | デート | イルミネーション | ショッピング・モール ]
-
横浜市西区みなとみらい2-2-1
みなとみらいのシンボル横浜ランドマークタワーは、全高296mの日本一の高層ビル。ショッピングを楽しんだ後は
- [ テーマパーク・遊園地 | 水族館 | デート | イルミネーション ]
-
横浜市金沢区八景島
日本最大級の水族館と水がテーマのアトラクション
テーマの異なる3つの水族館と、子どもから大人まで楽しめるアトラクション、ショップにレストラン、ホテルが揃っ
- [ デート | グルメ | スイーツ ]
-
小田原市早川1352−110
一夜城を後ろに控え、相模湾を一望する風光明媚な土地でカジュアルモダンな店内でフレンチのランチコースを提供。
- [ テーマパーク・遊園地 | 桜 | デート | イルミネーション | アウトドア ]
-
相模原市緑区若柳1634
自然に親しむことをテーマとした遊園地
犬と一緒に入園できる遊園地。観覧車やゴーカートといった乗物から、アウトドアスポーツ、温泉などの施設があり、
- [ 美術館・ギャラリー | デート ]
-
足柄下郡箱根町仙石原940-48
箱根ガラスの森美術館~ヴェネチアングラスミュージアム
アンティークショップやカフェレストランといった施設も付帯する。館内はヴェネチアをイメージして作られている。
-
ぽ ポーラ美術館
- [ 美術館・ギャラリー | デート ]
-
足柄下郡箱根町仙石原小塚山1285
印象派など西洋絵画を中心に約9500点を収蔵。
ポーラ・オルビスグループの前オーナー・鈴木常司が40年以上かけて収集したコレクションを展示。印象派を中心に