よこはまコスモワールド よこはまこすもわーるど
横浜市のシンボルとして親しまれている世界最大の時計型大観覧車「コスモクロック21」
基本情報

「ワンダーアミューズ・ゾーン」「ブラーノストリート・ゾーン」「キッズカーニバル・ゾーン」の3ゾーンからなる。
約30種類のアトラクションは、コースター系のスリル満点のものから、小さなお子様が乗れるものまで揃っているので、家族全員で楽しむことができる。
住所 | 横浜市中区新港2-8-1 |
営業時間 | 11:00~21:00(閉園)、11:00~22:00(閉園、土・日曜、祝日)、時期により変動あり |
料金 | 入園無料 単券:100~900円、回数券:3000円(3500円分)、5000円(5500円分) |
イルミネーション | よこはまコスモワールドのイルミネーション |
点灯期間 | 11月上旬~翌2月下旬 |
点灯時間 | 日没後~24:00頃 |
電球数・規模 | 約27万球 |
説明 | 3つのゾーンで約27万球のLEDライトがロマンチックに輝く。 |
休業日 | 木曜不定休(GW・年末年始・盆は営業) |
駐車場 | なし |
アクセス 公共交通 | みなとみらい線みなとみらい駅からすぐ 最寄駅 > みなとみらい駅(横浜高速鉄道)~715m |
アクセス 車 | 最寄IC > みなとみらいIC(首都高速神奈川1号横羽線)~1.888km 横浜駅東口IC(首都高速神奈川1号横羽線) |
公開サイト | cosmoworld.jp |
TEL | 045-641-6591 |
このページに関する情報のご利用にあたっては、ご利用者自身で事前にご確認下さい。
レポート
2014年12月27日(土)よこはまコスモワールド 大観覧車に乗ってきました。
コスモクロック21は日本最大級(乗車定員480人)の大観覧車で横浜のシンボル。
支柱部にイルミネーションも設置され、ライトアップされた観覧車は、夜景に花を添えていました。
北側からコスモクロック21を眺めた風景。大観覧車でチケットを購入。料金は一人800円でした。
乗降の様子。8人乗りで60台設置されています。もうすぐ日が暮れます。眼下に見えるアトラクションは「スピニングコースター」など・・
よこはまコスモワールド「キッズカーニバル・ゾーン」・「ブラーノストリート・ゾーン」を望む。夕焼けが綺麗!赤レンガ倉庫方向を望む。新港埠頭方向。
横浜ランドマークタワー・クイーンズタワー方向を望む。合間に富士山が見えます。

日帰り温泉施設の万葉倶楽部が側にあります。世界初の水中突入型ジェットコースター。
約15分の空中散策でした。よこはまコスモワールドの案内板。
国際橋付近か見た夜景。コスモクロック21を見上げた様子。ライトアップされたコスモクロック21。

付近にある観光レポート