江の島 えのしま
湘南の象徴 江の島
基本情報

湘南を代表する観光スポット、神奈川県指定史跡・名勝、日本百景。
参道沿いの店ではたこ煎餅・サザエのつぼ焼き・シラスなどの特産品が味わえる。
展望灯台は夕日のスポットで天気が良ければ富士山も一望できる。
住所 | 藤沢市江の島 |
駐車場 | あり |
アクセス 公共交通 | 小田急江ノ島線片瀬江ノ島駅(徒歩5分) 最寄駅 > 片瀬江ノ島駅(小田急電鉄)~1.076km |
アクセス 車 | 国道134号 最寄IC > 藤沢IC(新湘南バイパス)~7.919km |
公開サイト | www.fujisawa-kanko.jp/spot/enoshima |
問い合わせ | (社)藤沢市観光協会 |
TEL | 0466-22-4141 |
このページに関する情報のご利用にあたっては、ご利用者自身で事前にご確認下さい。
レポート
江の島観光
江の島にある観光レポートの一覧。
江島神社、三人姉妹の女神様(宗像三女神)お祀り。江ノ島日本三大弁財天の一つ裸弁財天として知られる「妙音弁財天」が有名
江の島・湘南の象徴「江の島シーキャンドル」360度の大パノラマが楽しめ、夕景・夜景は見事。