旅案内 たびあん

観光スポット 一覧

横浜市
横浜市 (横浜・鶴見・神奈川・西・中・南・港南・保土ケ谷・旭・磯子・金沢・港北・緑・青葉・都筑・戸塚・栄・泉・瀬谷) 川崎市 (川崎・川崎・幸・中原・高津・宮前・多摩・麻生) 三浦半島・横須賀 (横須賀・逗子・三浦・三浦・葉山) 鎌倉・江の島 (鎌倉・藤沢・江の島) 湘南エリア (平塚・茅ヶ崎・高座・寒川・中・大磯・二宮) 県央エリア (相模原市緑・相模原市中央・相模原市南・座間・大和・綾瀬・海老名・厚木・七沢・飯山・伊勢原・秦野・愛甲・愛川・清川) 足柄上エリア (南足柄・足柄上・中井・大井・松田・山北・開成) 箱根・湯河原・小田原 (小田原・足柄下・箱根・箱根町箱根・元箱根・底倉・二ノ平・湯本・強羅・小涌谷・木賀・塔之澤・芦之湯・仙石原・大平台・宮ノ下・湯の花高原・湯河原・真鶴) 東京都山梨県静岡県千葉県
50音頭文字検索
6ページ 168件 [ 1/6 ] [ 人気順 | 50音順 ]  定番スポット前の30件 | 次の30件
  • 瑜伽洞

  •  [ 歴史 | 自然 | パワースポット B級スポット ]
  • 瑜伽洞
  • 横浜市栄区田谷町1501  

    真言宗大覚寺派田谷山定泉寺境内にある人工洞窟。

    一般には「田谷の洞窟」(たやのどうくつ)と呼ばれている。江戸時代までは拡張され上下3段、総延長1Kmの洞窟

  •  [ 博物館・資料館 | 見学 ]
  • 日本郵船氷川丸
  • 横浜市中区山下町 山下公園地先  

    チャップリンや皇族など、高名なゲストを乗せて世界を航行した氷川丸。現在は山下公園前に係留されており、一等客

  •  [ テーマパーク・遊園地 | ショッピング・モール | グルメ ]
  • 横浜博覧館
  • 横浜市中区山下町  

    1階に中華街最大のギフトショップ「横浜博覧館マーケット」、2階には日本初の揚げたてベビースターラーメンが食

  •  [ テーマパーク・遊園地 | デート | イルミネーション ]
  • よこはまコスモワールド
  • 横浜市中区新港2-8-1  

    横浜市のシンボルとして親しまれている世界最大の時計型大観覧車「コスモクロック21」

    「ワンダーアミューズ・ゾーン」「ブラーノストリート・ゾーン」「キッズカーニバル・ゾーン」の3ゾーンからなる

  •  [ 博物館・資料館 ]
  • 帆船日本丸 横浜みなと博物館
  • 横浜市西区みなとみらい2-1-1  

    日本丸メモリアルパーク内の横浜みなと博物館。

    「歴史と暮らしのなかの横浜港」をメインテーマに紹介。1930年建造の帆船日本丸は船長室や実習生室などの船内

  •  [ 公園 | 展望台 | 夜景 | デート ]
  • 港の見える丘公園
  • 横浜市中区山手町114  

    元町・中華街駅近くの急坂を上ったところにある公園。

    山下公園と並んで、横浜市の観光地の公園の一つで、横浜港を見渡せる高台に位置する。その名の通り、展望台からは

  •  [ 公園 | 海 | 展望台 | 夜景 | デート ]
  • 山下公園
  • 横浜市中区山下町279  

    横浜の定番デートスポット。

    日本初の臨海公園として、関東大震災で崩れた瓦礫などを使って海を埋め立て造成して、1930年(昭和5年)3月

  •  [ アウトドア | バーベキュー ]
  • 玄海田公園バーベキュー場
  • 横浜市緑区長津田みなみ台3-1  

    インラインスケート場やバスケットゴール、壁打ちテニスなどがある公園に2011年6月にオープンしたバーベキュ

  •  [ デート | グルメ ]
  • 横浜中華街
  • 横浜市中区山下町  

    約0.2平方キロのエリア内に500店以上の店舗があり、日本最大かつ東アジア最大の中華街となっている。日本で

  •  [ 海 | 乗り物 ]
  • 横浜シーバス
  • 横浜市中区山下町279 山下公園地先  

    横浜駅東口、赤レンガ倉庫、みなとみらいぷかりさん橋、山下公園を結ぶ海上バス

  •  [ 展望台 | デート ]
  • 横浜マリンタワー
  • 横浜市中区山下町15  

    開港100周年を記念して建てられた横浜港のシンボルタワー(高さ106m)。かつては灯台としても機能していた

  •  [ デート | イルミネーション | ショッピング・モール | グルメ | 宿泊 ]
  •  

  • 横浜市西区みなとみらい2-3  

    みなとみらい線のみなとみらい駅とランドマークタワーと直結。

    MM21の中心に位置する、3棟の超高層オフィスビルが連なる「クイーンズタワー」やショッピングモール・シティ

  •  [ 歴史的建造物 | デート | イルミネーション | ショッピング・モール ]
  • 横浜赤レンガ倉庫
  • 横浜市中区新港1-1-2  

    横浜みなとみらい21地区の代表的な観光施設。

    2号倉庫が1911年(明治44年)、1号倉庫が1913年(大正2年)に竣工した。第2期築港工事は1914年

  •  [ 歴史 | 博物館・資料館 ]
  • 神奈川県立歴史博物館
  • 横浜市中区南仲通5-60  

    神奈川県の歴史に関する博物館。

    横浜で貿易商をしていた丹波恒夫の浮世絵コレクション6000点以上などを所蔵している。壮大な石造りの建物の中

  •  [ 公園 | 展望台 | 夜景 | 桜 ]
  •  

  • 横浜市南区弘明寺町244-5  

    京急弘明寺駅からすぐの公園。

    弘明寺駅の駐輪場から階段を上っていくと広々とした公園が見えてくる。変化に富んだ地形の園内には約270本の桜

  •  [ 博物館・資料館 ]
  • 日産エンジンミュージアム
  • 横浜市神奈川区宝町2(日産自動車 横浜工場 ゲストホール)  

    日産の歴代主要エンジンや環境技術、記念車やカットモデルなどを展示。

    旧本社ビルでもある建物は1934年の建設で、横浜市の歴史的建造物に認定されている。

  •  [ 美術館・ギャラリー | 祭り・イベント ]
  • ヨコハマ 砂の彫刻展
  • 横浜市中区本町6丁目  

    日本最大級の海岸砂丘である鳥取砂丘の砂を素材に、彫刻作品を創り上げる。会期・時間夏期:2014/7/19(

  •  [ 乗り物 ]
  • ファンタスティックカフェシップ
  • 横浜市中区新港1-1先 ピア赤レンガ桟橋・海岸通先 ピア象の鼻桟橋  

    汽車道横の潮だまりに停泊してみなとみらいの夜景を見物し、1時間後にピア赤レンガに戻るドリンク付きのクルーズ

  •  [ 展望台 | デート | イルミネーション | ショッピング・モール ]
  • 横浜ランドマークタワー
  • 横浜市西区みなとみらい2-2-1  

    みなとみらいのシンボル横浜ランドマークタワーは、全高296mの日本一の高層ビル。ショッピングを楽しんだ後は

  •  [ テーマパーク・遊園地 | 水族館 | デート | イルミネーション ]
  • 横浜・八景島シーパラダイス
  • 横浜市金沢区八景島  

    日本最大級の水族館と水がテーマのアトラクション

    テーマの異なる3つの水族館と、子どもから大人まで楽しめるアトラクション、ショップにレストラン、ホテルが揃っ

  •  [ 教会 | 庭園 ]
  • カトリック山手教会
  • 横浜市中区山手町44  

    現在の山下町にあった横浜天主堂が移転し、1906年現在地に創建。

    1923年の関東大震災で倒壊した。ヤン・ヨセフ・スワガーの設計により1933年に再建され、現在に至る。明治

  •  [ 庭園 | 自然 ]
  •  

  • 横浜市金沢区金沢町212-1  

    手軽にピクニックや森林浴が楽しめる公園。

    金沢山(きんたくさん)を中心とし、国の史跡指定の称名寺の境内を中心に広がる森。浄土庭園の大きな池に、朱塗り

  •  [ 科学館 ]
  • 三菱みなとみらい技術館
  • 横浜市西区みなとみらい3-3-1 三菱重工横浜ビル  

    最先端技術の現在と未来を展示。

    宇宙・交通輸送・乗物の歴史・エネルギー・海洋・技術探検等6つのゾーンからなる施設。ロケットエンジンの展示や

  •  [ 神社 | パワースポット ]
  • 伊勢山皇大神宮
  • 横浜市西区宮崎町64  

    横浜の総鎮守とされ、「関東のお伊勢さん」として知られている。

    明治初期、横浜が国の貿易の要として開港されると、国家鎮護を祈るために創建された。祭神は天照皇大神。例祭は5

  •  [ 博物館・資料館 ]
  • 大佛次郎記念館
  • 横浜市中区山手町113  

    横浜ゆかりの作家「大佛次郎」の業績と生涯を様々な資料で紹介。

    大佛次郎氏の自筆原稿、創作ノート、愛用品などを展示し、「霧笛」「パリ燃ゆ」「天皇の世紀」「鞍馬天狗」など幅

  •  [ 公園 | 自然 ]
  • 金沢自然公園
  • 横浜市金沢区釜利谷東5-15-1  

    四季折々の草花が楽しめる自然公園。

    動物園と植物区有する58.5haの横浜市でも最大級の公園。100mの長さを誇る「スネークローラー」ローラー

  •  [ 公園 | 自然 | 湖・沼・池 | 桜 ]
  •  

  • 横浜市鶴見区三ツ池公園1-1  

    三つの池を取り囲む樹林生い茂る静かな自然環境が豊かな公園。

    園内には3つの池(上の池、中の池、下の池)がある。園内には35品種1000本を超える桜が植えられており、日

  •  [ 神社 | 初詣スポット ]
  • 瀬戸神社
  • 横浜市金沢区瀬戸18-14  

    瀬戸三島明神とも呼ばれる。

    治承4年(1180年)、源頼朝は、伊豆で挙兵した際に加護をもらった伊豆三島明神をこの地に勧請し、社殿を建立

  •  [ 公園 ]
  •  

  • 横浜市都筑区新栄町17  

    都筑区にある自然林に囲まれた公園。

    大きな池がメインの公園。池の周りには桜並木があり、春には花見が楽しめる。イベントなどが行われる古民家(江戸

  •  [ 公園 | アウトドア ]
  •  

  • 横浜市都筑区荏田東4-10  

    都筑区で最も広い公園。

    18.9haの広大な敷地には豊かな緑が茂りたくさんの生き物が生息。園内施設は円形広場・ステージ広場・展望広

168件中[ 1 ~ 30 件] を表示
 
ページトップ