ビーナスライン びーなすらいん
道・通り・街 ドライブ ツーリング
雄大な山岳を背に高原の花園を抜ける道
基本情報

茅野市本町西の国道299号・国道152号と上田市武石上本入の美ヶ原高原美術館を連絡する観光道路。
信州高原の蓼科高原、八ヶ岳山麓、白樺湖、車山、霧ヶ峰、美ヶ原とリゾートを駆け抜ける、日本有数のスカイルート。のどかな高原や高山植物、湿原など、様々な景色を楽しめる。八島ヶ原湿原から美ヶ原高原に行く途中にある「三峰展望台」はライン全体と浅間山方面を望む、絶景ポイント。
住所 | 茅野市本町西-上田市武石上本入 |
休業日 | 八島ヶ原湿原駐車場(霧ヶ峰と和田峠の中間部) - 美ヶ原の区間は冬季閉鎖(概ね12月 - 4月) |
このページに関する情報のご利用にあたっては、ご利用者自身で事前にご確認下さい。
レポート
2015年7月15日(水)ビーナスラインをドライブしてきました。
車山高原から霧ケ峰付近の風景は素晴らしい!高原空気は澄んでいて心地よかった。
霧ケ峰「富士見展望台」に立ち寄りました。

富士見展望台から蓼科山方向を望む。八ヶ岳方向の風景。ビーナスラインを隔てた先にはニッコウキスゲが咲く丘があります。
車山肩へ移動です。平日でしたが駐車場(無料)は混み合っていました。
階段を上り丘へ向かいます。車山片付近のビーナスライン。黄色い絨毯をひいたようなニッコウキスゲ。
ニッコウキスゲ咲く丘。付近の風景。
お昼時はレストラン「チャップリン」で食事。メニュー。店内から見たニッコウキスゲの丘。
特製・ソースカツ丼(1250円)。ぶっかけそば(830円)。そばは手打ちのようです。レストラン「チャップリン」の外観。
次は美ヶ原高原に向かう途中にある三峰展望台に立ち寄りました。蓼科山方向の風景。美ヶ原高原方向の風景。
三峰展望台にある茶屋。緑が美しい。美ヶ原高原へ向かうビーナスラインを車中から・・
付近にある観光レポート