旅案内 たびあん

神社・寺院・歴史 一覧

和歌山市周辺
和歌山市周辺 (和歌山・鳴神・加太・紀の川・岩出) 高野路 (橋本・矢倉脇・伊都・かつらぎ・九度山・高野) 海南・有田 (海南・有田・海草・紀美野・有田・湯浅・広川・有田川) 御坊市周辺 (御坊・日高・美浜・日高・由良・印南・みなべ・山内・埴田・日高川・初湯川・高津尾) 白浜・田辺周辺 (田辺・本宮町湯峰・本宮町下湯川・本宮町渡瀬・本宮町川湯・新庄・目良・文里・龍神・西牟婁・白浜・白浜町椿・白浜町日置・上富田・すさみ) 串本・勝浦 (東牟婁・那智勝浦・那智勝浦町湯川・太地・古座川・串本) 熊野路・瀞峡 (新宮・高田・熊野川・北山) 三重県奈良県大阪府
50音頭文字検索
1ページ 15件 [ 1/1 ] [ 人気順 | 50音順 ]  定番スポット前の30件 | 次の20件
  •  [ 寺院 | 初詣スポット | 桜 ]
  • 紀三井寺(護国院)
  • 和歌山市紀三井寺1201  

    山中に三名井をもつところから紀三井寺といい、西国観音霊場第二番札所。

    正面の朱色の楼門(重要文化財)をくぐると、231段の長く急な石段が目に飛び込んでくる。石段の中程まで登ると

  •  [ 城 | 歴史 | 庭園 | 日の出 | 桜 | 紅葉 ]
  • 和歌山城
  • 和歌山市一番丁3  

    徳川御三家の一つ紀伊徳川家の居城

    和歌山城は1585年(天正13)、豊臣秀吉が藤堂高虎に命じて築城し、弟の秀長に与えたのが始まり。桑山重晴、

  • 粉河寺

  •  [ 寺院 | 庭園 | パワースポット ]
  •  

  • 紀の川市粉河2787  

    創建は宝亀元年(770年)、大伴孔子古(おおとものくじこ)によると伝わる。本尊は、千手千眼観音菩薩。草創の

  •  [ 神社 | パワースポット ]
  •  

  • 和歌山市伊太祈曽558  

    続日本紀と古事記にも記載されており、木の神、航海安全の神、いのちの神として古くから信仰されてきた。「木の股

  •  [ 神社 | パワースポット ]
  •  

  • 和歌山市和田438  

    神武天皇の長兄である彦五瀬命を祭神にする。竃山神社の本段裏には彦五瀬命の墓とされる古墳がある。

  •  [ 神社 | 珍スポット B級スポット ]
  • 淡嶋神社
  • 和歌山市加太  

    人形供養の神社と有名。

    全国にある淡島(嶋)神社・粟島神社・淡路神社の総本社で和歌山県内でも屈指の歴史を誇る。全国各地から子供の無

  •  [ 寺院 ]
  •  

  • 紀の川市東国分682-6  

    聖武天皇の勅命により一国に一カ所建立したのが国分寺。

    聖武天皇によって全国に造営された国分寺は紀伊国では紀の川市に作られた。調査の結果、現在の医王院護国寺境内を

  •  [ 神社 ]
  •  

  • 紀の川市中鞆渕  

    鎌倉時代に京都のの別宮として勧請して創建と伝えられる神社で、室町時代建築の本殿と大日堂は国の重文。沃懸地螺

  •  [ 神社 | 初詣スポット ]
  •  

  • 和歌山市秋月365  

    1つの境内に日前神宮・國懸神宮の2つの神社があり、総称して日前宮呼ばれる。和歌山市内にある当社と竈山神社、

  •  [ 寺院 ]
  •  

  • 紀の川市名手市場1397  

    創建以来500年近くを数える紀の川市那賀町の古刹。樹齢400年余りの「光明寺の松」があることで知られる。笠

  • 報恩寺

  •  [ 寺院 ]
  •  

  • 和歌山市吹上1-6-38  

    寛文6年(1666)紀州徳川家初代藩主頼宣の正室だった瑤林院(加藤清正の娘)の菩提を弔うために建立された。

  •  [ 歴史的建造物 ]
  •  

  • 紀の川市名手市場641  

    妹背家住宅は江戸時代の大庄屋宅で、紀州藩主の参勤交代の宿舎だったことから旧名手宿本陣(きゅうなてじゅくほん

  • 根来寺定番

  •  [ 寺院 | 桜 | 紅葉 ]
  • 根来寺
  • 岩出市根来2286  

    紅葉 まだ見頃 場所により 色あせる [ 紅葉時期 11月中旬~11月下旬 ]

    根来寺の自然と歴史

    1132(長承1)年、新義真言宗の宗祖覚鑁(興教大師)が高野山に大伝法院と創建したことに始まる。鎌倉時代に

  •  [ 碑・像・塚・石仏群 ]
  •  

  • 紀の川市貴志川町神戸1073-1  

    周囲4kmある和歌山県下最大の池に、四つの古墳が点在している。野鳥の楽園として知られ、近くの平野には双子三

  •  [ 神社 ]
  •  

  • 紀の川市桃山町神田101  

    崇神天皇の皇女豊鍬入日売命の創祀と伝えられている古刹。三間社流造りの本殿、一間社隅木入り春日造りの摂社2棟

 
ページトップ