旅案内 たびあん

観光スポット 一覧

伊豆
富士山周辺 (三島・富士宮・富士・御殿場・裾野・駿東・清水・長泉・小山) 熱海・伊東 (熱海・伊豆山・網代・上多賀・伊東・赤沢・宇佐美・八幡野・大室高原・池・伊豆高原・富戸・吉田・城ヶ崎・田方・函南) 伊豆 (沼津・伊豆・修善寺・湯ヶ島・土肥・吉奈・上船原・伊豆の国・大仁・長岡・奈古谷・賀茂・東伊豆・大川・北川・熱川・片瀬・奈良本・稲取・河津・河津町浜・河津町峰・梨本・湯ヶ野・見高・西伊豆・仁科・宇久須・大沢里・松崎・松崎町松崎・江奈・宮内・道部・雲見・石部・下田・白浜・蓮台寺・横川・南伊豆・湊・下賀茂) 静岡・清水・焼津 (静岡・静岡市葵・静岡市駿河・静岡市清水・焼津・藤枝) 御前崎・寸又峡・奥大井 (島田・御前崎・菊川・牧之原・榛原・吉田・川根本・千頭・寸又峡温泉) 浜松・掛川・磐田 (浜松・浜松市中・浜松市東・浜松市西・舘山寺・雄踏・浜松市南・浜松市北・浜松市浜北・浜松市天竜・水窪・磐田・掛川・上西郷・倉真・袋井・湖西・周智・森) 神奈川県山梨県長野県愛知県
50音頭文字検索
14ページ 402件 [ 1/14 ] [ 人気順 | 50音順 ]  定番スポット前の30件 | 次の30件
  • 雁島

  •  [ 自然 | 海 | 橋 ]
  • 雁島
  • 下田市  

    雁島に渡る為だけの吊り橋が架かる

    和歌の浦遊歩道から吊り橋がかかり、雁島に渡ることができます。断崖の上に船乗りの守り神「石室神社」があります

  •  [ 自然 | 海 | アウトドア | 遊歩道 | 釣り B級スポット ]
  • 恵比寿島
  • 下田市須崎  

    下田の穴場・恵比寿島

    須崎半島の突端にある恵比須島。無人島で、陸とは長さ50メートルほどの人道橋で結ばれています。橋を渡ると、約

  •  [ 神社 | パワースポット ]
  • 諸口神社
  • 沼津市戸田2710  

    延喜式神名帳の國玉命神社に比定されていた古社で現在は弟橘姫命を祀る。鳥居を境内から眺めると、戸田の街が一望

  •  [ 神社 | パワースポット ]
  • 白浜神社(伊古奈比咩命神社)
  • 下田市白浜2740  

    伊豆の国最古の宮

    2400年もの歴史をもつ伊豆の国最古の宮として知られる。縁結び・子授け・子育てなどの神徳で名高く、また伊豆

  •  [ 神社 | パワースポット ]
  • 大瀬神社
  • 沼津市西浦江梨  

    引手力命神社・大瀬神社(おせじんじゃ)と呼ばれることが多く、他に大瀬明神(おせみょうじん)などとも称される

  •  [ 神社 | 自然 | デート | パワースポット ]
  • 石廊崎 熊野神社
  • 賀茂郡南伊豆町石廊崎  

    伊豆半島の最南端に位置する石廊崎の石室神社の一番奥ある断崖絶壁にある神社。縁結びの御利益があるといわれてい

  •  [ 海水浴場 ]
  • 九十浜海水浴場
  • 下田市須崎  

    下田のビーチ一の穴場。プライベートビーチのような入江で波も穏やか

  •  [ 海水浴場 ]
  • 外浦海水浴場
  • 下田市柿崎  

    広々とした入江にあり、波も穏やかで家族連れや女性に人気がある。沖合いではシーカヤックの体験も出来る。

  •  [ 公園 | 展望台 | 桜 B級スポット ]
  • 白浜桜の里
  • 下田市白浜  

    2012年にオープンした私設公園、隠れた桜の名所!

    園内には木製で出来た展望デッキがあり、エメラルドグリーンの白浜海岸が一望できます。地元の方が数年にわたり品

  •  [ 温泉地 ]
  •  

  • 賀茂郡西伊豆町仁科  

    断崖絶壁が連なるリアス式海岸の美しい景観をもつ温泉地

    美人の湯で知られる西伊豆のいで湯。小島や入り組んだ海岸線の美しい景観は、静かに湯浴みを満喫するには最適。な

  •  [ 美術館・ギャラリー ]
  •  

  • 伊豆市修善寺940-2  

    伊豆で活躍する陶芸家の作品を展示。店内には、作品が作家のプロフィールとともに展示され、伊豆の陶芸について知

  •  [ 温泉地 ]
  •  

  • 伊豆市修善寺964  

    伊豆長岡と並ぶ中伊豆有数の大温泉地

    伊豆半島のほぼ中央に位置し、伊豆長岡温泉とならぶ大温泉地として発展した。修禅寺は弘法大師を開祖とし、温泉発

  •  [ 温泉地 ]
  •  

  • 下田市横川  

    飲泉としても体に良い強アルカリ性単純温泉

    自家源泉掛け流しの温泉は強アルカリ性の単純温泉。柔らかで透明なお湯で、さわやかな入浴を楽しめる。また、飲泉

  •  [ 海水浴場 ]
  •  

  • 沼津市西浦江梨  

    内海で、波は静かな海岸。きれいな水で全国的に有名。ダイビングスポットでもあり、海岸沿いにはダイビングショッ

  •  [ 海水浴場 ]
  •  

  • 下田市白浜  

    白浜海岸の最も北にあり、約700mの真っ白な砂と青い海のビーチ。周辺には遊歩道やウッドデッキやベンチも整備

  •  [ 海水浴場 ]
  •  

  • 賀茂郡南伊豆町湊  

    松林に囲まれた砂浜はゆるやかな弧を描く弓状になっていて水の透明度も高く、伊豆の三大美浜のひとつに数えられる

  •  [ 寺院 | 桜 ]
  •  

  • 伊豆市本柿木331  

    桃山時代の創立とされる曹洞宗の寺。本尊の十一面観音坐像は秘仏。境内にある樹齢約350年のしだれ桜(静岡県指

  •  [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
  • つるや吉祥亭
  • 賀茂郡東伊豆町北川温泉  

    自家源泉かけ流しの湯を堪能できる湯宿。相模湾を目前に、晴れた日には伊豆大島を一望する。日帰り入浴は、金目鯛

  •  [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
  • 雲見温泉赤井浜露天風呂
  • 賀茂郡松崎町雲見387  

    雲見温泉にある公共の露天風呂。6月~9月中旬に利用でき、国道から山道を降りて行くと赤井浜の海に面して岩風呂

  •  [ 道の駅 ]
  • 開国下田みなと 道の駅
  • 下田市外ヶ岡1-1  

    伊豆半島最南端にある道の駅。下田特産の新鮮な海の幸・山の幸を食べたり買ったりできる。

  •  [ 碑・像・塚・石仏群 ]
  •  

  • 賀茂郡西伊豆町宇久須  

    黄金崎公園の突端に建てられた宇久須出身の鈴木伊三郎の胸像。幕末、ロシア人の海兵隊から重帆船の操作技術を学び

  •  [ 海水浴場 ]
  •  

  • 賀茂郡西伊豆町仁科  

    西伊豆で最も大きな海水浴場。海水浴はもちろんサーフィンなどのマリンスポーツも楽しめる。

  •  [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
  •  

  • 賀茂郡東伊豆町北川温泉  

    伊豆・北川[ほっかわ]温泉で、自家源泉かけ流しを堪能できる大人の隠れ家的リゾートホテル。2本の源泉より引く

  •  [ 海水浴場 ]
  • 白浜大浜海水浴場
  • 下田市白浜  

    伊豆半島最大の海水浴場「白浜大浜海水浴場」は、南北に約800mの白い砂浜で伊豆を代表するビーチ。サーフィン

  •  [ 公園 ]
  •  

  • 賀茂郡西伊豆町宇久須3566-7  

    黄金崎公園内にある花畑。菜の花、ヘメロカリス、カノコユリ、スカシユリ、ツワブキなど様々な花が季節ごとに咲き

  • 旭滝

  •  [ 川・滝・渓谷 ]
  •  

  • 伊豆市大平  

    全長105mと伊豆随一の高さを誇る。6段に折落し、水量は多くは無いが姿が良い事で知られる。真東を向いており

  •  [ 温泉地 ]
  •  

  • 沼津市内浦三津  

    駿河湾の懐深く潮騒がここちよい海浜温泉

    駿河湾に面した三津浜に湧く温泉。温暖な気候に恵まれ、太宰治が愛した土地として知られる。新鮮な海の幸も魅力。

  •  [ 温泉地 ]
  •  

  • 賀茂郡河津町見高  

    文学の舞台にもなった浜辺の温泉

    海沿いにあり、文学の舞台となっている温泉地。日帰り入浴施設もあり、夏の海水浴シーズンはたくさんの人でにぎわ

402件中[ 1 ~ 30 件] を表示
 
ページトップ