観光スポット 一覧
- [ 歴史 | 博物館・資料館 ]
-
京丹後市丹後町宮108
丹後の特徴ある古代文化を紹介。
市内の遺跡や古墳から出土した優品を展示。資料館の周辺には竪穴住居や高床倉庫が復元されており、古代人の暮らし
- [ 果物狩り ]
-
京丹後市久美浜町箱石・平田・葛野
メロンやブドウなどの果樹狩りが楽しめる。
ブドウ狩り、ナシ狩りは、2時間以内食べ放題。近くには、久美浜温泉露天風呂(500円)がある。
-
し 新選組記念館
- [ 博物館・資料館 ]
-
京都市下京区坊城通五条下ル中堂寺壬生川8
新撰組ゆかりの地にある個人博物館。
館長が築100年の自宅を改造し新選組や坂本龍馬関連の資料を多数展示。歳三ポスターや絵葉書などオリジナルみや
-
せ 赤山禅院
- [ 寺院 | 紅葉 ]
-
京都市左京区修学院開根坊町18
境内の福禄寿殿が、「都七福神」の一つとされている。
比叡山延暦寺の塔頭。御所の表鬼門に位置し、「表鬼門の赤山さん」と呼ばれて、売掛金回収の神として信仰を集める
-
て 天龍寺
- [ 寺院 | 初詣スポット | 庭園 | 桜 | 紅葉 ]
-
京都市右京区嵯峨天龍寺芒ノ馬場町68
[ 紅葉時期 11月中旬~12月上旬 ]
足利尊氏により創建。
足利将軍家と桓武天皇ゆかりの禅寺として壮大な規模と高い格式を誇り、京都五山の第一位とされ、「古都京都の文化
-
ね 念仏寺
- [ 寺院 ]
-
京都市右京区山ノ内宮前町12
浄土宗西山禅林寺派の寺。
本堂には妙徳婦人母子像を奉安し、水子供養の寺として知られている。また、母子の安泰、参詣の人々の福寿繁栄と無
-
ひ 広沢池
- [ 自然 | 湖・沼・池 ]
-
京都市右京区嵯峨広沢町
池畔南にある遍照寺の創建とともに造られたといわれる広大な人工池。
大覚寺の東、500mほどのところにあり、日本三大名月鑑賞池のひとつ「広沢池」は平安時代から景勝地として有名
- [ 歴史的建造物 ]
-
舞鶴市吉坂
開業当時の木造駅舎が現在でもそのまま残されています。
駅舎は、大正11(1922)年開業のJR小浜線松尾寺駅の駅舎を改修したもの。案内・待合所、交流室、調理室な
-
み mina京都
- [ ショッピング・モール ]
-
京都市中京区河原町通三条下ル大黒町58
ファッションコミュニティストア「ミーナ京都」。ユニクロからオシャレ系ショップまで、ファッション、雑貨、リラ
-
お 想い出博物館
- [ 博物館・資料館 B級スポット ]
-
京都市右京区嵯峨二尊院門前往生院町6-5
懐かしのおもちゃがいっぱい詰まった博物館
表の大きなキューピー人形にも驚くが、中に入るともっとビックリする。懐かしい音楽が流れる館内の1階には、江戸
-
く 鞍馬山 霊宝殿
- [ 博物館・資料館 ]
-
京都市左京区鞍馬本町1074 鞍馬寺内
鞍馬寺本殿西北に立つ博物館。
鞍馬寺と鞍馬山の信仰について理解を深めるための施設として昭和47年(1972)秋に開館。国宝の毘沙門天三尊
-
さ 三十三間堂
- [ 寺院 ]
-
京都市東山区三十三間堂廻り町657
1001体の千手観音像が有名。
三十三間堂(さんじゅうさんげんどう)は仏堂で、建物の正式名称は蓮華王院本堂(れんげおういんほんどう)。同じ
-
ま 舞鶴親海公園
- [ テーマパーク・遊園地 | 科学館 | 公園 ]
-
舞鶴市千歳897-1
関西電力のPR施設と公園が一緒になった公園施設。
舞鶴湾に面したレストラン「エムズデリ」やプラネタリウムのある船舶型アミューズメント施設「エル・マールまいづ
-
や 八坂庚申堂
- [ 寺院 | 碑・像・塚・石仏群 ]
-
京都市東山区金園町390
天台宗の寺院で、本尊は青面金剛童子。平安時代、浄蔵法師によって創建された。現在の建物は延宝6(1678)年
-
あ 文子天満宮
- [ 神社 ]
-
京都市下京区間ノ町通花屋町下ル天神町400
菅原道真の乳母だった多治比文子の住居跡に建立された天満宮。菅原道真を天神として初めてに祀った神社。2人の仲
- [ ショッピング・モール ]
-
京都市南区西九条鳥居口町1
2010年6月4日グランドオープン。お勧め情報シネコン(西日本初12スクリーン)T・ジョイ京都をはじめ、ユ
-
き 旧三上家住宅
- [ 歴史的建造物 ]
-
宮津市河原1850
江戸時代に酒造業・廻船業・糸問屋等で栄えた旧三上家宅を一般公開。
主屋棟、酒造蔵などからなる大規模な町屋で、白壁造りの豪壮な建物。国の重要文化財に指定されている。
- [ 神社 ]
-
京丹後市網野町磯
源義経の側室であった静御前を祀る。
義経の遺品は、神社とともに1782年に火災で焼失。現在は静御前の木像が安置されている。
-
し 質志鐘乳洞公園
- [ 公園 | 自然地形 ]
-
船井郡京丹波町質志大崩12-1
質志鐘乳洞公園の中にある鐘乳洞。
昭和2(1927)年に発見された府内唯一の洞窟。全長は約60mで、洞内は四つの部分に分かれている。奥には石
-
た 滝の公園のツバキ
- [ 公園 | 花 ]
-
与謝郡与謝野町滝1986
与謝野町滝にある自然公園。
樹齢およそ1200年といわれる日本最古のクロツバキ「滝の千年椿」(京都府指定天然記念物)がある公園。高さ約
-
の 野仏庵
- [ 庭園 ]
-
京都市左京区一乗寺葉山町15
京都ゆどうふ料理の老舗「順正」の創立者であり、古美術愛好家で知られる上田堪庵氏により設立。東山を借景とした
-
あ 天橋立観光船
- [ 乗り物 ]
-
宮津市文珠644
天橋立桟橋と一の宮桟橋を結ぶ遊覧船。
乗船時間はおよそ12分。阿蘇海から天橋立を眺めることができる。チャーター可能なモーターボートもある。
-
い 犬ヶ崎
- [ 自然 | 海 | 岬 ]
-
京丹後市丹後町此代
日本海に突出する岬で、別名を犬崎ともいう。自然に切り落とされた岩と山が、犬が寝ている姿のように見えることか
-
い 板列公園
- [ 公園 | 桜 ]
-
与謝郡与謝野町岩滝
桜の名所として知られる板列公園。
板列稲荷神社に隣接する公園で、春には近隣から多くの人が訪れる。道を挟んで老木群と新木群の桜が咲き誇る様子は
-
か 亀山城跡
- [ 城 | 歴史 ]
-
亀岡市荒塚町内丸1
明智光秀によって丹波統治の拠点として1573~92(天正年間)築城され、江戸時代初頭には近世城郭として整備
- [ 自然 ]
-
京丹後市丹後町碇1
碇高原に位置する府立の牧場。
標高約400mの高原にあり、海の見える牧場で有名な「ふれあい広場」ではヤギ、ヒツジ、ウサギなどと遊べる。隣
- [ 公園 | 庭園 | ホタル | 紅葉 ]
-
相楽郡精華町精華台6-1
夜の庭園散策とともに日本庭園を舞う、幻想的なホタルの光が楽しめる。観賞会期間中、ホタルに変身コーナーや、ホ
-
し 新風館
- [ ショッピング・モール ]
-
京都市中京区場之町586-2
1926年(大正15)、旧京都中央電話局として建築された当時のクラシカルな雰囲気そのままに生まれ変わった複
-
せ 泉屋博古館
- [ 博物館・資料館 ]
-
京都市左京区鹿ケ谷下宮ノ前町24
中国の古美術が中心の私立美術館。
住友家の美術コレクション、特に中国古代青銅器を保存展示するための機関として昭和35年(1960)に設立され
-
た 丹後松島
- [ 自然 | 海 | アウトドア | 釣り ]
-
京丹後市丹後町平
京都自然200選。
経ヶ岬を一望できる景勝地で、日本三景の一つである松島に似ていることから、丹後松島と呼ばれるようになった。磯