観光スポット 一覧
-
金沢
- 観光スポット都道府県選択
- 石川県全て
- 金沢 [194]
- 加賀・白山 [140]
- 中能登・口能登 [117]
- 奥能登 [79]
- [ 美術館・ギャラリー ]
-
金沢市広坂1-2-1
兼六園や金沢城公園近くの観光ゾーンにある現代美術館。交流ゾーンは通り抜けも自由というこれまでにないオープン
- [ 美術館・ギャラリー ]
-
金沢市清川町2-6
金沢モリス教会の礼拝堂には、19世紀に制作されたステンドグラスが展示されている。2階にはアーツ&クラフト運
- [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
-
金沢市松島町17
24時間いつでもレジャー感覚で温泉が楽しめ、食事処や宿泊施設も併設する温泉施設の「テルメ金沢」。男女の各浴
-
ひ 平栗いこいの森
- [ 自然 ]
-
金沢市平栗
ギフチョウの生息地として知られる。雑木林の随所にカタクリが群生し、ショウジョウバカマ、スミレサイシン、イカ
-
き 曲水温泉曲水苑
- [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
-
金沢市七曲町ハ132-1
金沢市の七曲町の里に湧く天然ラドン温泉。数少ない清潔感ある掛流しの温泉。お勧め情報檜造りの内湯と高台にある
-
み 妙立寺(忍者寺)
- [ 寺院 | 珍スポット B級スポット ]
-
金沢市野町1-2-12
忍者寺として知られる金沢市の妙立寺。
俗称忍者寺。そびえ立つ屋根、その上の望楼、武者隠しのある本堂、数多くの隠し階段、切腹の間、そして落とし穴ま
-
む 室生犀星記念館
- [ 博物館・資料館 ]
-
金沢市千日町3-22
室生犀星の生涯と作品世界を再現した記念館。原稿・書簡・初版本などの貴重な資料も展示している。
-
ほ 宝円寺
- [ 寺院 ]
-
金沢市宝町6-14
1583年、加賀藩祖・前田利家が創建した、前田家代々の菩提寺。利家の葬儀もここで行われた。利家の自画像と頭
- [ 歴史的建造物 | 博物館・資料館 ]
-
金沢市出羽町3-1
1909年(明治42)に旧陸軍兵器庫として建てられ、のちに市立美術工芸大学の校舎に使われた。館内では古代の
- [ グルメ ]
-
金沢市片町1-6-2
尾山町にある一喜の支店で、メニューはチャーシューラーメンのみ。濃いめの醤油スープが特徴お勧め情報コシのある
-
し 白鷺の足湯
- [ 浸かる ]
-
金沢市湯涌町イ144-1
金沢の奥座敷“湯涌温泉街”にある、憩いのスポット『白鷺の足湯』。「白鷺(しらさぎ)の足湯」は、湯涌温泉の総
- [ 博物館・資料館 ]
-
金沢市兼六町1-1
国・県指定の伝統的工芸品36業種を制作工程と共に展示。伝統工芸を様々な角度から取り上げた月替わりの企画展な
-
た 竹久夢二歌碑
- [ 碑・像・塚・石仏群 ]
-
金沢市湯涌荒屋町
竹久夢二が湯涌温泉に逗留中に、彦乃との愛を歌った句が刻み込まれている。
-
ふ 伏見寺
- [ 寺院 ]
-
金沢市寺町5-5-28
717年、金沢市の地名の由来である芋堀藤五郎が建立、のちに行基が伏見寺とした。藤五郎ゆかりの寺で、芋掘り藤
-
や 薬師寺(金沢市)
- [ 寺院 ]
-
金沢市湯涌町イ138
境内には湯桶温泉を開いた泰澄大師作といわれる薬師如来像を安置。地名の由来となった源泉臼もある
-
か 金沢湯涌夢二館
- [ 美術館・ギャラリー ]
-
金沢市湯涌町イ144-1
竹久夢二の世界を彼が愛した旅、女性、聖書をテーマに紹介。所要1時間。お勧め情報彼を取り巻くたまき、彦乃、お
-
か 金沢城公園
- [ 城 | 歴史 | 公園 ]
-
金沢市丸の内
前田家の居城金沢城跡。
石川県金沢市丸の内にあった城で、加賀藩主前田氏の居城だった。織田信長が一揆を攻め落とし、跡地に金沢城を築い
- [ 浸かる ]
-
金沢市伏見台1-6-13
温泉とトレーニングジム、接骨院が併設された金沢で初めての都市型温泉施設。お勧め情報温泉の特徴はお湯の色で、
- [ 浸かる ]
-
金沢市湯涌町イ139-2
白鷺の湯は、湯涌温泉の総湯。1999年に改築された建物は端正な瓦葺きで、内部はクラシックな洋館を思わせるイ
- [ 展望台 | 夜景 ]
-
金沢市鞍月1-1
19階の展望ロビーからは日本海や、遠く白山や立山連峰を望むことがでる。
- [ 博物館・資料館 ]
-
金沢市大野町4 甲2-29
幕末に大野に移り住んだからくり師・大野弁吉の記念館。茶を運ぶからくり人形や写真機、のぞきからくり、望遠鏡な
-
い 石川県立美術館
- [ 美術館・ギャラリー ]
-
金沢市出羽町2-1
石川県にゆかりのある美術工芸品を中心に、日本美術の名品を集めた美術館。第一から第九までの展示室と前田育徳会
-
ぎ 玉泉湖
- [ 湖・沼・池 | 遊歩道 ]
-
金沢市湯涌町
湯の川をせき止めて作られた人造湖。周りは遊歩道として整備され歩いて5分ほどで一周できる。ミズバショウが美し
-
せ 清流山水の宿滝亭
- [ 浸かる ]
-
金沢市末町23-10
金沢の奥座敷として、花鳥風月が楽しめる山紫水明の本格的料理旅館。お勧め情報犀川の上流に佇む閑静な一軒宿。2
-
だ W坂
- [ 道・通り・街 ]
-
金沢市清川町地内
Wの文字を描くようにジグザグになった階段状の坂道で、藩政時代には、坂の上に石工の職人町があったため石伐坂と
- [ 美術館・ギャラリー ]
-
金沢市本多町3-2-29
市内の旧家・中村酒造の先々代当主が蒐集した古美術コレクションを展示。季節に合わせて企画展が開かれる。
-
ゆ 湯涌温泉
- [ 温泉地 ]
-
金沢市湯涌町ほか
加賀藩主も通った歴史ある湯治場
羽を休める白鷺が飛び立った後に湯が湧いているのを農夫が見つけたとの言い伝えが残る。竹久夢二をはじめ、多くの
-
こ 香林寺
- [ 寺院 | パワースポット ]
-
金沢市野町1-3-15
願掛け寺として有名な金沢の禅寺。9月下旬~10月上旬には白い彼岸花の群生が見られることで知られています。願
-
せ 成巽閣
- [ 歴史的建造物 | 庭園 ]
-
金沢市兼六町1-2
江戸後期、前田家13代斉泰が母君のために建てた。書院造りと、数寄屋の2つの様式からなる奥方御殿。加賀前田家
-
ぶ 武家屋敷跡野村家
- [ 歴史的建造物 | 歴史 ]
-
金沢市長町1-3-32
長町で唯一、一般公開されている武家屋敷跡
代々奉行職を歴任してきた加賀藩士・野村伝兵衛信貞の屋敷跡を公開しており、格式を重んじた当時の様式を見学でき