三島スカイウォーク みしますかいうぉーく
展望台・展望地 橋
日本最長400mの人道吊橋「三島スカイウォーク」
基本情報

歩行者専用吊橋としては日本一の長さで、富士山や広大な駿河湾、折り重なる伊豆の山並みといった絶景が一望できます。
正式名称は「箱根西麓・三島大吊橋」で空を歩くような橋というイメージから「三島スカイウォーク」愛称がつきました。
住所 | 三島市笹原新田313 |
営業時間 | 9:00ー17:00 |
料金 | 大人1100円、中・高校生500円、小学生200円、未就学児無料 ※イベントや時季により料金異なる場合あり |
休業日 | 年中無休 ※強風や雷など悪天候の際は、通行を制限する場合あり。 |
駐車場 | 駐車場(無料)普通車400台 大型車最大28台 |
アクセス 車 | 最寄IC > 箱根峠IC(箱根新道)~7.731km 芦ノ湖大観IC(箱根新道) |
公開サイト | mishima-skywalk.jp![]() |
TEL | 055-972-0084 |
このページに関する情報のご利用にあたっては、ご利用者自身で事前にご確認下さい。
レポート
2016年5月12日(木)三島スカイウォークへ行ってきました。
全長400mで日本最長(歩行用吊り橋)を誇る「三島スカイウォーク」からは富士山と駿河湾を見渡せる絶景スポット!
チケット売り場。往復渡橋料は大人一人1000円でした。南側から北側へと渡ります。
三島スカイウォークの全景。歩行のすれ違いには余裕があります。三島市・沼津市の街並みと駿河湾。
雲の上に顔を出す富士山!渡る途中振り返ってみた様子。中間地点。
中間地点より北側を望む。北側斜面上にある展望デッキ。北端から南側を望む。
展望デッキ(北側)からみた三島市・沼津市方向の風景。富士山方向を望む。南側のゲート付近。
展望デッキ(南側)からみた富士山!行きには富士山が良く見えなかったく残念と思って・・・、往復している間に少し雲が動き、南側のゲート付近からも富士山が見えるように
三島スカイウォークの東側には天空のスカイガーデンがあります。
花を眺めながらショッピングができます。癒しの空間で休憩!
付近にある観光レポート