旅案内 たびあん

箱根神社 はこねじんじゃ

箱根神社のMyリスト追加
関東屈指のパワースポット、本殿は朱塗りの権現造。
基本情報
箱根神社

757年(天平宝字元)、神託により、万巻[まんがん]上人が現在の地に里宮として創建。古来、関東総鎮守箱根大権現として尊崇され、交通安全・心願成就・開運厄除に神徳の高い神として信仰される。曽我神社、九頭龍神社、恵比寿社などの摂末社も祀られている。

宝物殿(料金:500円)では、万巻上人坐像や鉄湯釜、浴堂釜、箱根権現縁起絵巻などを常設展示。裏山のヒメシャラの純林(県特別記念物)は、6月下~7月下旬に可憐な花を咲かせる。

関東屈指のパワースポットで、箱根神社のすぐ隣に恋愛の神様を祀る「九頭龍神社新宮」では“龍神水”というご神水が湧き出る。

駒ヶ岳山頂には奥宮の箱根神社元宮が鎮座する。

住所足柄下郡箱根町元箱根80-1
営業時間境内自由(宝物殿は9:00~16:00)
料金宝物殿拝観料:大人(中学生以上)500円、小人(小学生)300円(25名以上で団体割引あり 大人350円、小人200円)
休業日宝物館は無休、展示替え期間休
駐車場あり(無料)7:00~17:00
アクセス 車箱根新道芦ノ湖大観IC国道1号10分
最寄IC > 芦ノ湖大観IC(箱根新道)~4.2km  箱根峠IC(箱根新道) 
ご朱印
御朱印帳
御朱印を頂く場所
お札所
頂ける御朱印の種類
箱根神社・九頭龍神社
初穂料・寸志:各300円
御朱印
公開サイトwww.hakonejinja.or.jp
箱根神社 URL
問い合わせ箱根神社
TEL0460-83-7123
箱根神社 2
箱根神社 3
このページに関する情報のご利用にあたっては、ご利用者自身で事前にご確認下さい。

レポート

2017年4月13日(木)箱根神社へ行ってきました。

芦ノ湖に建つ鳥居から本殿までい直線に参道が続きます。

  • 鳥居
  • 鳥居2
  • 鳥居と芦ノ湖

手水舎。御朱印受付所。湖畔から2つ目の鳥居。

  • 手水舎
  • 御朱印受付所
  • 2つ目の鳥居

朱色の鳥居がよく似合う。参道の両脇には立派な杉・・。曽我神社脇の狛犬。

  • 朱色の鳥居
  • 両脇には立派な杉
  • 2つ目の鳥居

湖畔から3つ目の鳥居(五の鳥居)をくぐると神門。神門の先に拝殿があります。

  • 五の鳥居
  • 神門
  • 拝殿

拝殿。頭上には龍の彫刻が施されています。九頭龍神社新宮は新たに屋根が新設されていました・・・年々観光地化されて少し寂しい気もします

  • 拝殿2
  • 龍の彫刻
  • 九頭龍神社新宮

九頭龍神社新宮正面。龍神水が湧く九頭龍の口。ペットボトルは拝殿そばにあるお札所で販売しています。こちらも数年前は龍神水は九頭龍一体口から湧き、場所も少し違っていました。神楽殿。箱根七福神「恵比寿社」

  • 九頭龍神社新宮正面
  • 九頭龍の口
  • 龍神水
  • 神楽殿
  • 箱根七福神「恵比寿社」
2015年8月11日(火)箱根神社へ行ってきました。

箱根大神(瓊瓊杵尊、木花咲耶姫命、彦火火出見尊の3神)を祀り、かつては箱根権現、三所大権現とも称された神社。関東での山岳信仰の一大霊場で国内外から多くの人が、参拝や観光に訪れています。

芦ノ湖の湖面際には朱塗りの鳥居が建ちます。この鳥居から本殿まで一直線に参道が伸びています。鳥居手前左側にあった三本のスギで囲まれた三角地帯では、パワーを感じられました。

  • 湖面際 鳥居を見上げる
  • 芦ノ湖と鳥居
  • 湖面際 鳥居
  • 三角地帯

箱根神社の案内。神聖な雰囲気・・・石段を登ると参道へと続く鳥居が見えてきました。

  • 箱根神社の案内
  • 石段
  • 参道へと続く鳥居

右手に手水舎。800年を越す杉並木が続く参道は清楚で清々しい空気に包まれていました。

  • 手水舎
  • 手水舎に掛かる板
  • 並木が続く参道

拝殿に向かう参道左手に日本三大仇討で有名な曽我神社がありました。曽我神社拝殿。曽我神社の由来。苔むした狛犬。

  • 曽我神社
  • 曽我神社拝殿
  • 曽我神社の由来
  • 苔むした狛犬

登ってきた参道を振り返った様子。五の鳥居を潜ると正面に神門が見えてきました。

拝殿上部の彫刻、挙鼻・龍や木鼻・狛犬。

  • 登ってきた参道
  • 神門
  • 拝殿上部の彫刻

拝殿。色々なお守り。拝殿の左側。拝殿の右側、奥は本殿。

  • 拝殿
  • お守り
  • 拝殿の左側
  • 拝殿の右側

九頭龍神社は箱根神社 拝殿の右側にあります。龍神水とあります・・九頭龍の口から龍神水が湧き、お水取りもできます。

  • 九頭龍神社
  • 龍神水
  • 水盤の説明等
  • 龍神水

水盤の記念碑。以前はこの裏手に水盤がありました。以前(一番右手の写真:20../11)は龍は一頭でした。

  • 水盤の記念碑
  • 裏手
  • 過去の龍神水

九頭龍神社は縁結びの神社として、特に女性に人気がるようです。九頭龍神社の説明。拝殿に掛かる扁額。

  • 縁結びの神社
  • 九頭龍神社の説明
  • 拝殿に掛かる扁額

御神木の安産杉。境内には、総数100本以上のヒメシャラ純林があるとのこと。神門の近くにあった二本仲良く寄り添う杉。

  • 安産杉
  • 安産杉を見上げる
  • ヒメシャラ純林の説明
  • た二本仲良く寄り添う杉

西側の脇参道を降る途中には龍神社、箱根山七福神・恵比寿社等が祀られていました。

  • 脇参道へ
  • 龍神社
  • 箱根山七福神
  • 箱根山七福神・恵比寿社

箱根山七福神の由来。弁財天社の立て札。「けけら木」の説明。湖底木「けけら木」。※芦ノ湖中にある湖底木のひとつです。太古の昔、巨大地震で陸上から芦ノ湖の底に地滑りした樹木の化石だそうです。

  • 箱根山七福神の由来
  • 弁財天社の立て札
  • 「けけら木」の説明
  • けけら木
付近にある観光レポート
箱根神社元宮
箱根神社元宮1箱根神社元宮2箱根神社元宮3
古代から山岳信仰の霊場「駒ヶ岳」山頂に鎮座するパワースポット。
駒ヶ岳ロープウェー
駒ヶ岳ロープウェー1駒ヶ岳ロープウェー2駒ヶ岳ロープウェー3
箱根駒ヶ岳山頂への唯一の交通手段。
元箱根石仏群
元箱根石仏群1元箱根石仏群2元箱根石仏群3
磨崖仏俗称六道地蔵を中心とする大規模な仏教遺跡。
甘酒茶屋
甘酒茶屋1甘酒茶屋2甘酒茶屋3
箱根山の中腹にある400年の伝統を持つ茶店。
三島スカイウォーク
三島スカイウォーク1三島スカイウォーク2三島スカイウォーク3
歩行者専用吊橋としては日本一の長さで、富士山や広大な駿河湾、伊豆の山並みといった絶景を一望。
仙石原高原
仙石原高原1仙石原高原2仙石原高原3
9月下旬〜10月中旬にかけて秋の箱根の風景を代表するススキの草原が広がる。

ページトップ