筥崎宮 はこざきぐう
基本情報
延喜21年(921年)6月21日に八幡神の託宣があり、筑前国穂波郡の大分宮を玄界灘に面した土地に移したのに始まる。延長元年(923年)に現在地に遷座。
一の鳥居、楼門、拝殿、本殿は国の重要文化財。1月3日の玉せせり、9月12日から18日の放生会は多くの人でにぎわう。
宇佐神宮(大分県宇佐市)、石清水八幡宮(京都府八幡市)、※鶴岡八幡宮(神奈川県鎌倉市)と共に日本三大八幡宮のひとつ。
また、阿蘇神社(熊本県)、鹿島神宮(茨城県)と共に日本三大楼門の一つでもある。
※全国の八幡社の中では知名度が高く、近年では三大八幡宮の一社に入ることがある。
※「宮」は最高位の社格で、神名帳によると、「宮」がつくのは11のみで香取神宮もその一つ。
11の「宮」とは、伊勢神宮の中にある皇大神宮(内宮)、豊受大神宮(外宮)、神宮の別宮の荒祭宮(あらまつりのみや)・瀧原宮(たきはらのみや)・伊佐奈岐宮(いざなぎのみや)・月読宮(つきよみのみや)・高宮(たかのみや)の7宮と、常陸の鹿島神宮・下総の香取神宮・豊前の宇佐神宮と当神宮(筥崎宮)で、他はすべて「社」。
住所 | 福岡市東区箱崎1-22-1 |
営業時間 | 6:00~19:00 |
料金 | 境内無料 |
駐車場 | あり(有料)200台 1時間200円、季節により変動あり |
アクセス 公共交通 | 最寄駅 > 箱崎宮前駅(福岡市交通局)~462m |
アクセス 車 | 最寄IC > 東浜IC(福岡高速1号線)~1.595km 箱崎IC(福岡高速1号線) |
ご利益 | 厄除け | 安産子育て | 商売繁盛 | 勝利祈願 |
公開サイト | www.hakozakigu.or.jp |
TEL | 092-641-7431 |
このページに関する情報のご利用にあたっては、ご利用者自身で事前にご確認下さい。