伊勢神宮 外宮 いせじんぐう げくう
神宮杉に囲まれた神域は静寂に包まれている。
基本情報

天照大御神の食事を司る豊受大御神を祀る『伊勢神宮 外宮(豊受大神宮)』。
衣食住、産業を守護する豊受大神が御祭神。高倉山麓の神域には大杉などに囲まれた唯一神明造りの御正殿や多賀宮などのお宮が立ち並ぶ。勾玉池では花菖蒲が美しい。
伊勢神宮(内宮・外宮)、石清水八幡宮、賀茂神社(上賀茂神社・下鴨神社)、※春日大社と共に日本三社のひとつ。
※日本三社の一社に入ることがある。
住所 | 伊勢市豊川町 |
営業時間 | 5:00~17:00 ※季節により変動あり |
料金 | 参拝無料 |
休業日 | 無休 |
駐車場 | 有/434台/無料 |
アクセス 公共交通 | 最寄駅 > 伊勢市駅(JR)~813m |
アクセス 車 | 最寄IC > 伊勢西IC(伊勢自動車道)~7.489km 伊勢IC(伊勢自動車道) |
ご朱印 御朱印帳 |
御朱印を頂く場所 神楽殿 |
御朱印 | |
公開サイト | www.isejingu.or.jp |
問い合わせ | 神宮司庁 |
TEL | 0596-24-1111 |
このページに関する情報のご利用にあたっては、ご利用者自身で事前にご確認下さい。