観光スポット 一覧
-
米子・境港・大山周辺
- 都道府県選択
- 鳥取県全て
- 鳥取市周辺 [142]
- 倉吉市・三朝温泉周辺 [97]
- 米子・境港・大山周辺 [121]

- [ アウトドア | 体験施設 ]
-
西伯郡大山町赤松634
西日本最大級のフィールドアスレチック
アスレチックの他、3000平方メートルの本格的な農園、キャンプ場などがある。農園ではトウモロコシやさつまい
-
り 旅館大橋
- [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
-
東伯郡三朝町三朝302-1
趣のある入口が迎えてくれる三朝温泉の老舗宿「旅館大橋」の建物は、国登録有形文化財に指定されている。日帰り入
-
か 河原旧上方往来
- [ 歴史街道 ]
-
鳥取市河原町河原
かつて茶屋や旅籠が立ち並んでいた通りは、今も随所にその面影を留めている。上方往来とは江戸時代、参勤交代をす
- [ アウトドア | グルメ | 特産 ]
-
西伯郡伯耆町丸山1800-26
日本海と大山を一望できる絶好の場所に位置し、観光案内所、特産品販売店、地元生鮮野菜直販店、テニスコートや食
-
だ 大山寺(西伯郡)
- [ 寺院 ]
-
西伯郡大山町大山9
大山の中腹にある古刹。
養老年間(717~723)に開かれた大山のふもとにたたずむ天台宗の古刹。奈良時代に創建され、平安末期・室町
-
な 那岐山
- [ 山・登山 ]
-
八頭郡智頭町西宇塚
鳥取県と岡山県にまたがる国定公園にあり「なぎせん」とも呼ばれる。天然記念物の「どうだんつつじ」が群生する平
- [ ゴルフ場 ]
-
鳥取市御熊586-1
湖山コースのアウトは、ドッグレッグや池越え、谷越えと変化に富んだホールが続く。全体になだらかな丘陵の造成さ
-
が 学行院
- [ 寺院 ]
-
鳥取市国府町松尾55
和銅2(709)年の創建と伝わる古刹。国指定重要文化財学行院には薬師三尊像と吉祥天立像の4体の仏像が安置し
- [ アウトドア | バーベキュー | キャンプ場 ]
-
日野郡日南町下アビレ
樹木豊かなロケーションで、キャンプ場の規模は小さいが、野鳥のさえずりと星空の美しさに、ゆったりとした時を過
-
せ 関金温泉
- [ 温泉地 ]
-
倉吉市関金町関金宿
山あいに湧く静かな温泉。小さな温泉地だが美人の湯として人気
約1300年前に行基に発見され、弘法大師が再興したという。作州街道の宿場町として栄えた。無色透明の湯の美し
-
い 井手ヶ浜海水浴場
- [ 海水浴場 ]
-
鳥取市青谷町井手
-
ハ はっとう 道の駅
- [ 道の駅 ]
-
八頭郡八頭町徳丸625
-
ホ 北条公園 道の駅
- [ 道の駅 ]
-
東伯郡北栄町国坂1525-92
-
か 皆生温泉海水浴場
- [ 海水浴場 ]
-
米子市皆生温泉
- [ アウトドア | バーベキュー | キャンプ場 ]
-
西伯郡南部町下中谷1128-1
鳥取県最西部の山間に立地。サイトから眺める大山と緑水湖の眺めが美しい。木陰は望めないので、持参またはレンタ
- [ 道の駅 ]
-
鳥取市河原町高福837
-
ま 松本清張文学碑
- [ 碑・像・塚・石仏群 ]
-
日野郡日南町矢戸
松本清張の父の生まれ故郷である日南町矢戸にひ立つ清張の文学碑。清張は「父系の指」を書き、父への思いとともに
-
な 長瀬の大しだれ桜
- [ 桜 ]
-
鳥取市河原町長瀬306
鳥が羽根を広げたような樹形が見事な長瀬の大シダレザクラ。その樹齢は約400年といわれ、開花期を迎えた淡紅色
-
か 河合谷高原
- [ 自然 | 紅葉 | ハイキング ]
-
岩美郡岩美町鳥越、鳥取市国府町
岩井温泉の奥、扇ノ山の山麓に開ける広大な高原地帯。牧場が営まれ、育成牛の放牧時には草を食む牛の牧歌的な風景
- [ 山・登山 ]
-
鳥取市用瀬町用瀬
地元では険しい山の形から通称頭巾山(とっきんざん)と呼ばれている。巨岩、怪石が重なる50m四方ほどの山頂に
-
な 波しぐれ三度笠
- [ 碑・像・塚・石仏群 ]
-
東伯郡琴浦町赤碕 菊港
世界的に有名な彫刻家流政之氏の三体の石像の彫刻。彫刻は白のみかげ石を用いたもので、高さが4.33メートルあ
-
か 歓農園
- [ アウトドア | 果物狩り ]
-
東伯郡琴浦町八橋3456-15
収穫したその場で新鮮な味を楽しむことができ、子供からお年寄りまで楽しめる。
-
こ 郡家ゴルフ倶楽部
- [ ゴルフ場 ]
-
八頭郡八頭町西御門
日本海を見下ろす高台にあり、豪快なショットを楽しませる反面、細心の注意も必要である。山を切り開いているため
-
よ 淀江どんぐり村
- [ 展望台 | グルメ | その他 ]
-
米子市淀江町本宮464-2
本宮展望駐車場の一角に建つ山小屋風の建物「淀江どんぐり村」。大山が間近に望め、レストランでは、名産のどんぐ
- [ ゴルフ場 ]
-
鳥取市洞谷856-1
湖山池から日本海まで見渡せる打ち下ろし主体のコース。ブラインドのホールもない。特にアウトはスタートから打ち
- [ ゴルフ場 ]
-
西伯郡伯耆町丸山1532
大山の裾野にあり、日本海・隠岐島を眼下に収める。広いフェアウェイで、各ホールはほとんどフラット。コース間に
- [ ゴルフ場 ]
-
西伯郡南部町荻名753
秀峰大山と美保湾、多く日本海を一望できる景勝地・越敷山麓にひろがるコース。自然の赤松林を縫うように各ホール
-
だ 大山ゴルフクラブ
- [ ゴルフ場 ]
-
西伯郡伯耆町小林6
大山の裾野・桝水原の原生林を切り開いて作られた為、各ホールは背の高い赤松、黒松、雑木などで完全にセパレート
- [ ゴルフ場 ]
-
西伯郡伯耆町三部771-1
大山アークカントリークラブ広くフラットで北東に雄大な伯耆富士をいだく開放感のあるコース。ブラインドホールも
-
と 鳥取砂丘
-
鳥取市福部町
三万年の歳月をかけて自然がつくりだした芸術!
東西約16km、南北約2kmに渡って広がる※日本一の規模を誇り日本三大砂丘の1つで、山陰海岸国立公園の特別