観光スポット 一覧
-
お 大塚国際美術館
- [ 美術館・ギャラリー ]
-
鳴門市鳴門町土佐泊浦字福池65-1
世界初の陶板名画美術館。
陶板複製画を中心とした日本最大の私立美術館。大塚製薬グループの創業75周年事業として1998年(平成10年
-
う うずしお観潮船
- [ 海 | 乗り物 | デート | 見学 ]
-
鳴門市鳴門町土佐泊浦
海上と海中から鳴門海峡の渦潮を観ることができる遊覧船。
水中展望室から見る海中のうず潮は迫力満点。要予約で所要時間は約25分。時間帯によっては渦が見えない時間もあ
-
う うずしお汽船
- [ 海 ]
-
鳴門市鳴門町土佐泊浦字福池65-63
渦の間近まで接近できる観潮船「うずしお」で、渦潮の飛沫がかかるほど、ぐっと接近の体感クルージングが楽しめま
-
い 祖谷のかずら橋
- [ 歴史的建造物 | 橋 | 紅葉 | パワースポット | 珍スポット ]
-
三好市西祖谷山村
[ 紅葉時期 11月上旬~11月中旬 ]
風も吹かんのに、ゆらゆらと・・・
平家一族の哀話を秘める、秘境“祖谷”にあるかずら橋。シラクチカズラ(重さ約5トン)で作られたもので、長さ4
-
お 大里松原
- [ 海 | アウトドア | 釣り ]
-
海部郡海陽町大里松原
県下有数の美しい白砂青松の松原。
弓状に4kmに渡って続く白砂青松の海岸。「日本の名松百選」「日本の白砂青松100選」の一つで、一幅の絵のよ
-
き 北の脇海岸
- [ 海 ]
-
阿南市中林町
2kmに及ぶ砂浜と広大な松原が美しい北の脇海岸
海水浴場も整備され、シーズンになると京阪神から訪れる海水浴客で賑わう。平成8年7月「日本の渚・百選」に認定
-
し 宍喰祇園祭り
- [ 祭り・イベント | 花火 ]
-
海部郡海陽町宍喰町久保
7月16日20時30分~21時10分は打ち上げ花火、17日は10~16時ごろまで奉納舞、ジャンボ太鼓、餅投
- [ 歴史街道 ]
-
美馬市脇町脇町
本瓦葺・大壁造の重厚な構えと装飾的な「うだつ」などに特色がある町並み
江戸から明治時代にかけて阿波藍の集散地として発展した脇町。当時の面影を伝える家々には「うだつ」と呼ばれる火
-
つ 剣山
- [ 山・登山 ]
-
三好市東祖谷菅生
標高1955mの四国第2の高峰。安徳天皇の剣を山中に隠したという伝説から、この名が付いたとされ、山岳信仰の
-
と 徳島県立博物館
- [ 博物館・資料館 ]
-
徳島市八万町向寺山
人文科学と自然科学の各分野をあわせた総合博物館。
常設展は、阿波国、徳島県や四国の歴史など。総合展示は「徳島の自然と歴史」がテーマになっている。チラノサウル
-
み 妙見山公園の桜
- [ 公園 | 桜 ]
-
鳴門市撫養町林崎
鳴門市街を望む小高い山に、春にはソメイヨシノを中心に花が咲き、夜桜も楽しめる。
-
ゆ 由岐のヤマモモ
- [ 自然 ]
-
海部郡美波町西の地 志和岐谷
志和岐谷にある高さ約20m、樹齢300年以上のヤマモモの木。四国一の大木とされ、現在も見事に花を咲かせ実を
-
あ 阿波木偶人形会館
- [ 博物館・資料館 | 見学 | シネマ・劇場・ホール | 特産 ]
-
徳島市川内町宮島本浦226-1
阿波木偶人形の人形師、人形健[にんぎょうけん]の作品約100体を展示。
人形浄瑠璃の主役である木偶人形の制作を手がけて40年以上の作家、人形健(多田健二)氏の作品を展示している。
-
あ 藍住町バラ園
- [ 花 ]
-
板野郡藍住町矢上原263-88
270種類のバラの花(大輪・中輪・つるバラ・ミニバラ等)が咲く。
正法寺川沿岸にあるバラ園。園内には大輪、中輪、つるバラなど約270種1000株ものバラが植栽され、色とりど
-
あ 阿波おどり会館
- [ 美術館・ギャラリー ]
-
徳島市新町橋2-20
阿波おどり関連の展示、実演を行う文化施設。
伝統芸能阿波おどりを一年を通じて体験できるスポット。ホールでは1日4、5回、阿波おどりを上演。館内の3階に
-
う 内妻海岸
- [ 神社 | 海 | アウトドア ]
-
海部郡牟岐町内妻
磯遊び、サーフィンを楽しむ若者でにぎわう浜辺
牟岐港から南西へ約1kmの場所にある、白砂青松の入り江と岬が交互に交錯している海岸。サーフィンのベストスポ
-
お 大砂海水浴場
- [ 海水浴場 ]
-
海部郡海陽町浅川大砂
室戸阿南海岸国定公園の一部で、八つの坂と八つの浜の名勝で知られている八坂八浜の中のひとつ。砂浜の西端には松
-
ふ 福井ダム公園
- [ 公園 | アウトドア | 体験施設 ]
-
阿南市福井町鉦打
福井ダムのすぐ下にあり、公園からの放流風景は迫力満点
福井ダム下流左岸緑地に広がる公園。総延長170mで滑ると音が流れる巨大ローラーすべり台をはじめ、スクエアト
-
あ 阿波海南文化村
- [ 博物館・資料館 ]
-
海部郡海陽町四方原杉谷73
丘の麓の広大な敷地に旧海南町の文化を紹介する施設が並ぶ。演劇やコンサートを楽しむ海南文化館、藍染めや木工体
-
お お花大権現
- [ 権現 | 珍スポット ]
-
三好郡東みよし町中庄2271
願望成就のお礼に男女のシンボルを供える風習がある秘宝スポット
江戸時代から現在まで大小様々の木・石・金属のものが数千体以上願いを込めたシンボルが奉納されている。林下寺境
-
せ せり割り岩
- [ 自然 | 自然地形 ]
-
海部郡海陽町高園
ホタルとオオウナギの生息と知られる母川
海陽町には多くのオオウナギ伝説が残る。オオウナギが洞穴の奥から岩を割って出てきたと伝わる。母川の「せり割り
- [ 博物館・資料館 | 水族館 ]
-
海部郡牟岐町灘下浜辺198-1
世界中の珍しい貝や貝の化石約2000点を展示する資料館
世界の貝類約2000種6000点を所蔵する資料館。大小45の水槽では地元の漁師が捕獲した100種以上の海の
-
き 金竜山公園
- [ 公園 | 桜 ]
-
三好市井川町井関
古くから知られるサクラの名所。吉野川を一望できる風光明媚な所。
吉野川を見下ろす高台にある公園の早咲きの桜が有名。江戸時代、この山に隠棲した俳人が植えたのが始まり。3月下
-
て 出羽島
- [ 海 ]
-
海部郡牟岐町大字牟岐浦字出羽島
夢とロマンと南国情緒の島、出羽島
島一周の遊歩道があり、出羽島灯台からは、東に紀州、西に室戸、南に太平洋、北に四国山脈が展望できる。島内には
-
い 祖谷温泉
- [ 温泉地 | 浸かる ]
-
三好市池田町松尾松本367-2
祖谷渓谷の断崖に一軒宿の「和の宿ホテル祖谷温泉」が立つ。1965年(昭和40年)に温泉が掘削され、ホテルが
-
い 祖谷渓谷
- [ 自然 | 川・滝・渓谷 | 紅葉 ]
-
三好市池田町松尾
[ 紅葉時期 10月下旬~11月中旬 ]
吉野川支流の祖谷川の下流に、10kmにわたって続く渓谷。
四国山地を横断する急流が、数十mから数百mの断崖絶壁をつくり出している。谷底から峰まで全山紅葉する様はまさ
-
え 江川湧水源
- [ 名水 ]
-
吉野川市鴨島町知恵島
吉野川の近くを流れる江川の水源。夏には水温が10度と冷たく、冬には20度と温かくなる水温異常現象で知られて
-
か 加茂の大クス
- [ 自然 ]
-
三好郡東みよし町加茂
樹齢1000余年といわれる西日本最大級の大クスで、国の特別天然記念物。高さ約25m、根周り約20m、枝張り
-
せ 西部公園
- [ 公園 | 桜 ]
-
徳島市加茂名町庄山
県内有数のお花見の名所。
眉山中腹に位置し、自然のなかの公園として四季を通して市民に親しまれています。遊具や遊歩道が整備されていて子
-
と 徳島中央公園
- [ 公園 | 庭園 ]
-
徳島市徳島町城内1番外
阿波徳島藩25万石の城跡で、緑豊かな公園として整備されている。園内には千秋閣庭園の名で知られる旧徳島城表御