旅案内 たびあん

観光スポット 一覧

熱海・伊東
富士山周辺 (三島・富士宮・富士・御殿場・裾野・駿東・清水・長泉・小山) 熱海・伊東 (熱海・伊豆山・網代・上多賀・伊東・赤沢・宇佐美・八幡野・大室高原・池・伊豆高原・富戸・吉田・城ヶ崎・田方・函南) 伊豆 (沼津・伊豆・修善寺・湯ヶ島・土肥・吉奈・上船原・伊豆の国・大仁・長岡・奈古谷・賀茂・東伊豆・大川・北川・熱川・片瀬・奈良本・稲取・河津・河津町浜・河津町峰・梨本・湯ヶ野・見高・西伊豆・仁科・宇久須・大沢里・松崎・松崎町松崎・江奈・宮内・道部・雲見・石部・下田・白浜・蓮台寺・横川・南伊豆・湊・下賀茂) 静岡・清水・焼津 (静岡・静岡市葵・静岡市駿河・静岡市清水・焼津・藤枝) 御前崎・寸又峡・奥大井 (島田・御前崎・菊川・牧之原・榛原・吉田・川根本・千頭・寸又峡温泉) 浜松・掛川・磐田 (浜松・浜松市中・浜松市東・浜松市西・舘山寺・雄踏・浜松市南・浜松市北・浜松市浜北・浜松市天竜・水窪・磐田・掛川・上西郷・倉真・袋井・湖西・周智・森) 神奈川県山梨県長野県愛知県
50音頭文字検索
6ページ 174件 [ 1/6 ] [ 人気順 | 50音順 ]  定番スポット前の30件 | 次の30件
  •  [ 神社 | 初詣スポット | パワースポット ]
  • 来宮神社(熱海市)
  • 熱海市西山町43-1  

    伊豆國霊社国指定天然記念物大楠が有名。

    うっそうとした木々に囲まれて重厚な社殿が立つ。社殿の裏手にある大楠(天年記念物)は推定樹齢2000年以上で

  •  [ テーマパーク・遊園地 | 珍スポット B級スポット ]
  • 怪しい秘密基地 まぼろし博覧会
  • 伊東市富戸字梅木平1310-1  

    怪しすぎる秘密基地。

    閉園した植物園の跡地に2011年7月にオープンした奇妙な空気が漂る怪しい昭和村。展示室は3つのブースから構

  •  [ 神社 ]
  • 神祇大社
  • 伊東市富戸1088-8  

    ペットと一緒にお参りができる神社

    天照大神を始め天神・地祇・八百萬神を祀る神社。神祇とは、八百万の神々のことを表し、ここはすべての神様がいら

  •  [ 海 | 乗り物 ]
  •  

  • 熱海市初島  

    海中展望船で、初島の海をガラス越しに探検できる。

  •  [ 橋 | 遊歩道 ]
  •  

  • 伊東市鎌田横掘  

    松川湖畔にある、歩道斜張橋で長さは100.5m、橋の幅は3m、塔の高さは22m。松川の上流にある奥野ダム周

  • 日本平定番

  •  [ 展望台 | 日の出 ]
  •  

  • 静岡市駿河区池田~清水区馬走  

    駿河湾を見下ろす標高307mの丘陵地で、富士山の展望も素晴らしい。久能山東照宮までをロープウェイで結び、山

  •  [ 体験施設 ]
  •  

  • 伊東市大室高原5-635  

    木々に囲まれた森小屋のようなロケーションの中、吹きガラスやサンドブラスト体験ができる。館内には、クラフトギ

  •  [ 自然 | 桜 ]
  • 千歳川沿いの桜
  • 熱海市泉191-1  

    温泉街を流れる千歳川沿いの桜並木。

    熱海側約200mにソメイヨシノ40本、大島桜20本の桜並木があります。河原にはナノハナも咲き、千歳川はピン

  •  [ 体験施設 ]
  •  

  • 伊東市富戸1317-2328  

    アットホームな雰囲気の少人数予約制そば打ち教室。北海道産そば粉100%使用し自分の手で打ち、ゆでたてを食べ

  •  [ スイーツ | 特産 ]
  • 常盤木羊羹店
  • 熱海市銀座町9-1  

    大正初期創業の歴史あるお店で、熱海で一番格式の高い関八州総鎮護伊豆山神社御用達になっている。代表銘菓は、「

  •  [ 温泉地 ]
  •  

  • 熱海市熱海  

    歴史ある日本屈指の温泉リゾート地

    花火大会も有名な全国でも有数の湯量を誇る温泉地。開湯は1200年前と古く、江戸時代には徳川家康が家臣ととも

  •  [ 博物館・資料館 ]
  •  

  • 伊東市八幡野1208-59  

    約45点の喜田川昌之の作品が並んでいるミュージアム。お勧め情報私設のミュージアム。

  •  [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
  •  

  • 熱海市上宿町5-26  

    大湯間欠泉のすぐ上手に宿を構えていたが、現在は日帰り入浴客専門に営業している施設。2カ所ある大浴場は、岩造

  •  [ 美術館・ギャラリー ]
  • 陶磁・ガラス美術館 やんもの木
  • 伊東市伊豆高原9-184  

    古代中国の陶磁器とガラス美術作品を中心に約1000点をテーマ別に展示している。18世紀の香水瓶コレクション

  •  [ 展望台 | 峠 | ドライブ | ツーリング ]
  •  

  • 田方郡函南町桑原  

    箱根外輪山の南斜面を走る有料道路・トーヨータイヤターンパイク、湯河原パークウェイに位置する鞍掛山(くらかけ

  •  [ 美術館・ギャラリー ]
  •  

  • 伊東市八幡野1041-56  

    創作人形約80点をはじめ、世界の人形約1000点、魔女の人形200点を展示。中島氏のテーマのひとつは「人生

  •  [ スイーツ | 特産 ]
  • ときわぎ
  • 熱海市銀座町14-1  

    1918年(大正7年)創業の和菓子屋。店舗は京都の宮大工さんたちによって建てられたもので、寺社仏閣にみられ

  • 妙樂湯

  •  [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
  • 妙樂湯
  • 熱海市下多賀1118-8  

    国道135号の網代温泉の手前を案内看板に導かれて右折し、2kmほど走った静かな山あいに立つ。館内には男女別

  •  [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
  •  

  • 熱海市伊豆山601  

    目の前が相模湾というロケーションが自慢の温泉宿・ニューさがみやで、平日なら昼食付きの日帰り入浴ができる。温

  •  [ 自然 | アウトドア | 遊歩道 ]
  •  

  • 伊東市八幡野~富戸  

    荒々しい岩が連なるコース。日蓮が置き去りにされた俎板(まないた)岩、日本一のヤマモモの大群生などが点在。

  • 坐漁荘

  •  [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
  •  

  • 伊東市八幡野1741  

    約4000坪の敷地に日本庭園をもつ純和風旅館で、昼食付きの日帰り入浴も可能だ。大浴場は伊豆石を使用した「そ

  •  [ 道・通り・街 | テーマパーク・遊園地 B級スポット ]
  • 和田たばこ店
  • 熱海市昭和町4−27  

    熱海の駄菓子屋和田たばこ店

    なつかしい駄菓子と昭和レトロゲームの博物館

  •  [ 美術館・ギャラリー | 体験施設 ]
  • くらしのギャラリー陶八画
  • 伊東市富戸842-135  

    約20坪ほどのギャラリーにはオーナーの作品が並ぶ。茶室風庵、穴窯、山草園なども見学ができ、コーヒーのサービ

  •  [ 美術館・ギャラリー ]
  •  

  • 伊東市大室高原9-638  

    天文台見学・星のおはなし・パソコンで見る宇宙・岩崎一彰宇宙画の世界体験。岩崎氏の作品が多数展示されている展

  •  [ 温泉地 ]
  •  

  • 熱海市伊豆山  

    「走り湯」で知られる熱海の奥座敷的な温泉

    相模湾に面し、数多くの源泉を有する湯量豊富な温泉地。隣接する熱海温泉に比べ、こぢんまりとして静かな印象だ。

  •  [ 体験施設 ]
  • 陶芸体験八幡野窯
  • 伊東市八幡野1666-4  

    予約なしで電動ろくろ、てびねりなどの陶芸体験が手軽にできる。スタッフが丁寧に指導してくれるので電動ろくろは

  •  [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
  •  

  • 熱海市田原本町8-16  

    熱海駅に一番近い熱海駅前振興会館1階にある小さな共同浴場。男女別にある浴場は、男湯には湯船が1つ、女湯には

174件中[ 1 ~ 30 件] を表示
 
ページトップ