旅案内 たびあん

観光スポット 一覧

京都
北大路通以北・金閣 (京都市北) 御所・二条城・東寺 (京都市上京・京都市下京・京都市中京・京都市南) 銀閣・南禅・清水寺 (京都市左京・鞍馬・京都市東山・京都市山科) 嵐山・嵯峨・高山寺 (京都市右京・京都市西京・嵐山・大原野) 伏見稲荷・醍醐寺 (京都市伏見・桃山) 宇治・南山城 (宇治・城陽・向日・長岡京・八幡・京田辺・木津川・乙訓・大山崎・久世・久御山・綴喜・井手・宇治田原・相楽・笠置・和束・精華・南山城) 亀岡・丹波・福知山 (福知山・綾部・亀岡・稗田野・南丹・園部・船井・京丹波) 天橋立・丹後半島・舞鶴 (舞鶴・宮津・魚屋・島崎・文珠・由良・京丹後・大宮・網野・久美浜・丹後・与謝・伊根・与謝野) 三重県滋賀県福井県兵庫県大阪府
50音頭文字検索
27ページ 786件 [ 5/27 ] [ 人気順 | 50音順 ]  定番スポット前の30件 | 次の30件
  •  [ 寺院 ]
  •  

  • 京都市右京区梅ヶ畑栂尾町8  

    栂尾山に位置する真言宗の単立寺院。

    奈良時代に光仁天皇の勅命で創建された古刹。多くの寺宝を有し、世界遺産に登録されている。「鳥獣人物戯画」をは

  • ニデック京都タワー
  • 京都市下京区烏丸通七条下ル  

    京都駅前のシンボル,京都市最高の建物。

    2024年4月1日にニデック京都タワーに名称を変更JR京都駅の北正面にそびえ立つ展望塔。地上100mの展望

  •  [ 橋 | 紅葉 | アウトドア | ハイキング ]
  •  

  • 宇治市宇治金井戸  

    宇治橋より宇治川沿いに上流へ約2km、天ヶ瀬ダムの下流にあり、宇治川の両岸の道は東海自然歩道でハイキングコ

  •  [ 寺院 ]
  •  

  • 京都市山科区西野山桜馬場町96  

    本尊は不動明王は内蔵助の念持仏。元禄赤穂事件で有名な大石良雄が隠棲したところと伝えられ、大石寺とも称される

  •  [ ショッピング・モール ]
  • 月桂冠大倉記念館
  • 京都市伏見区南浜町247  

    1637年(寛永14)創業の月桂冠の歴史を知ることができる記念館。館内には、京都市の有形民俗文化財に指定さ

  •  [ 寺院 ]
  •  

  • 京都市右京区梅ヶ畑槇尾町1  

    真言宗大覚寺派の寺院。

    天長年間(824年~834年)に空海(弘法大師)の高弟智泉大徳が神護寺の別院として創建したと伝える。高雄山

  • 大法院

  •  [ 寺院 | 紅葉 ]
  •  

  • 京都市右京区花園妙心寺山内  

    妙心寺塔頭のひとつで妙心寺境内にある。

    妙心寺塔頭のひとつで、真田幸村の兄で松代藩主であった真田信之の菩提寺。境内には、松代藩の真田家一門や兵法学

  •  [ 神社 | 珍スポット B級スポット ]
  •  

  • 京都市右京区太秦森ケ東町  

    日本で唯一の三方が正面となる三柱鳥居がある。

    通称木嶋神社(このしまじんじゃ)。また、本殿東側に織物の始祖を祀る蚕養(こかい)神社があることから蚕の社(

  •  [ 自然 ]
  •  

  • 相楽郡南山城村童仙房  

    関西屈指の避暑地。

    村の北部に位置する標高約600mの位置する童仙房集落の高原地帯。下界との温度差は約マイナス4度で、夏はクー

  • 蓮華寺

  •  [ 寺院 | 庭園 ]
  •  

  • 京都市左京区上高野八幡町1  

    応仁の乱で焼失した寺(時宗寺院)を、加賀藩重臣・今枝近義が寛文2(1662)年に再建したもの。詩仙堂を開い

  •  [ 歴史 | 博物館・資料館 ]
  •  

  • 京丹後市丹後町宮108  

    丹後の特徴ある古代文化を紹介。

    市内の遺跡や古墳から出土した優品を展示。資料館の周辺には竪穴住居や高床倉庫が復元されており、古代人の暮らし

  •  [ 川・滝・渓谷 | 紅葉 ]
  • 保津川下り
  • 亀岡市保津町下中島1  

    四季を映して流れる保津川の渓谷を縫って、京都亀岡から京の名勝嵐山へ

    保津川下りは、丹波亀岡から京都の名勝嵐山まで約16kmの渓流を約2時間で下るスリル満点の舟下り。保津川下り

  • 林丘寺

  •  [ 寺院 ]
  •  

  • 京都市左京区修学院林ノ脇町  

    臨済宗の尼門跡寺院で音羽御所ともいわれる。

    圓照寺があった場所に、後水尾天皇が第8皇女朱宮光子のために山荘を建て、後世に寺に改めた。一般拝観は不可。書

  • 鹿王院

  •  [ 寺院 | 庭園 | 紅葉 ]
  •  

  • 京都市右京区嵯峨北堀町24  

    [ 紅葉時期 11月中旬~11月下旬 ]

    足利義満が建てた宝幢寺で唯一残る塔頭。

    足利義満が建立した宝幢寺という寺の塔頭(たっちゅう)であった(塔頭とは、禅寺等で歴代住持の墓塔を守るために

  •  [ 神社 ]
  •  

  • 宮津市文珠  

    橋立大明神とも呼ばれる天橋立内にある社。

    天橋立神社(橋立明神)のご祭神は正面に豊受大神・左に大川大明神・右に八大龍王(海神)が祭られています。かつ

  •  [ 博物館・資料館 ]
  •  

  • 京都市左京区鞍馬本町1074 鞍馬寺内  

    鞍馬寺本殿西北に立つ博物館。

    鞍馬寺と鞍馬山の信仰について理解を深めるための施設として昭和47年(1972)秋に開館。国宝の毘沙門天三尊

  • 鞍馬の火祭
  • 京都市左京区鞍馬本町1073  

    毎年10月22日の鞍馬の火祭りは豪壮で京都三大奇祭の1つ。平安末期、祭神を京都御所から鞍馬の里に迎えた時の

  •  [ 寺院 ]
  • 金剛寺(亀岡市)
  • 亀岡市曽我部町穴太宮垣内43  

    鎌倉時代創建の臨済宗天竜寺派の禅寺。

    開山は仏国国師、本尊は釈迦牟尼佛。江戸中期の画家、圓山応挙との所縁が深いことから、応挙寺の別名がある。「山

  •  [ 神社 | パワースポット ]
  •  

  • 京都市上京区大宮通廬山寺上ル西入ル  

    本殿前に盛られた「高砂山(白砂の山)」に祈りを込める。

    平安時代から鎌倉時代にかけて賀茂斎王の御所「斎院」があったところで、春日神社とも呼ばれている。京都の三大祭

  •  [ 教会 ]
  •  

  • 宮津市宮本500  

    洗者聖ヨハネ天主堂。

    1896(明治29)年、フランス人の神父ルイ・ルラーブによって建てられた木造のカトリック教会。教会の内部は

  • 鞍馬寺

  •  [ 寺院 | 初詣スポット | パワースポット ]
  • 鞍馬寺
  • 京都市左京区鞍馬本町1074  

    奈良時代に鑑真和上の高弟・鑑禎上人が毘沙門天を祀り開山。

    霊宝殿には国宝の毘沙門天像を安置している。源義経が牛若丸と呼ばれた少年期を過ごした寺としても有名。宗派はも

  •  [ テーマパーク・遊園地 ]
  • 霊山歴史館
  • 京都市東山区清閑寺霊山町1  

    坂本龍馬や西郷隆盛、高杉晋作、木戸孝允など幕末維新に活躍した志士たちの遺品や遺墨を展示する資料館。入館50

  •  [ 神社 ]
  • 貴船神社 結社
  • 京都市左京区鞍馬貴船町180 貴船神社  

    その立地から中宮(なかみや)とも呼ばれている。

    結社は、本宮と奥宮の中間、本宮から上流側300メートルの場所にある。磐長姫命を祭神とし、縁結びの神として信

  •  [ 博物館・資料館 ]
  • 琴引浜鳴き砂文化館
  • 京丹後市網野町掛津1250  

    鳴き砂をテーマにした文化館。

    鳴き砂を接点として、人と自然との関わりや海の環境保全について考え、学ぶ施設です。琴引浜の歴史・自然と鳴き砂

  •  [ その他 ]
  • 舞妓変身スタジオ 四季本店
  • 京都市東山区桝屋町351-16  

    京都の中でも一番古都を感じる町並みで舞妓に変身。優雅に散策や野外撮影などを体験。芸妓へのプランは、プラス2

  •  [ 神社 ]
  •  

  • 京田辺市大住池平31  

    平城天皇が大同4年(809)の譲位後、宮殿を平安京から平城京へ遷さんとせられし時、造宮使がその途、大住山に

  •  [ 神社 ]
  • 豊国神社 (京都市)
  • 京都市東山区大和大路通正面茶屋町530  

    豊臣秀吉を祀る神社。

    もと東山にあったが、1615年(元和元年)に豊臣宗家が滅亡すると、徳川幕府により廃祀され、明治13(188

  •  [ 桜 | 紅葉 | 花 | 川・滝・渓谷 ]
  •  

  • 亀岡市保津  

    [ 紅葉時期 11月中旬~12月上旬 ]

    川下りや観光トロッコ列車で知られる景勝地。

    亀岡保津橋から京都嵐山まで、約16kmの激流が続く渓谷。春は桜や岩ツツジに彩られた渓谷美が保津川下りや3月

  •  [ テーマパーク・遊園地 | 科学館 | 公園 ]
  •  

  • 舞鶴市千歳897-1  

    関西電力のPR施設と公園が一緒になった公園施設。

    舞鶴湾に面したレストラン「エムズデリ」やプラネタリウムのある船舶型アミューズメント施設「エル・マールまいづ

786件中[ 121 ~ 150 件] を表示
 
ページトップ