観光スポット 一覧
- [ 碑・像・塚・石仏群 ]
-
相模原市緑区寸沢嵐568
ほぼ完全な状態で発見された敷石住居跡。
敷石住居とは正六角形の炉を中心にして、平らな石を円形に敷きつめた住居で、関東地方にみられる縄文時代後期の遺
- [ 祭り・イベント | 花火 ]
-
足柄下郡箱根町強羅1320
標高924mの明星岳は、通称大文字山とよばれ、正しくは箱根外輪山の一つ。8月16日に行われる強羅温泉の大文
-
む むすびの樹
- [ 自然 | パワースポット | その他 ]
-
藤沢市江の島
江島神社の辺津宮の境内に、幹が二つで、根が一つになった「むすびの樹」と呼ばれる大銀杏の御神木があります。良
-
い 池武梨園
- [ 果物狩り ]
-
川崎市多摩区登戸1213
60年近くにわたってなしを専門に栽培しており、なし狩りが9月初旬から楽しめる。品種によって肥料を変え、専門
-
い 稲毛神社
- [ 神社 | 祭り・イベント ]
-
川崎市川崎区宮本町7-7
武甕槌神社で、山王様の通称で呼ばれる。
武甕槌神ほか四神を奉り、「勝」と「和」を御神徳とする。困難に打ち勝ち、和の心で暮らせるようにと、多くの参拝
-
お オギノパン
- [ グルメ | スイーツ | 特産 ]
-
相模原市緑区長竹2841
工場直売を始め、観光客に人気。
厳選素材をこだわりの製法で仕上げたパンを販売。丹沢あんぱん・あげぱん・奥相模りんごパイ・さがみはらサブレー
- [ 桜 ]
-
横浜市南区弘明寺町他
川に沿ってのびるプロムナード(南小学校付近の与七橋~京急黄金町駅付近の太田橋、約3.5km)沿いに約500
- [ 美術館・ギャラリー ]
-
鎌倉市雪ノ下2-1-53
神奈川県立近代美術館は、日本で最初の公立近代美術館として、1951年に開館。現在は、葉山館、鎌倉館、鎌倉別
-
し 新江ノ島水族館
- [ 水族館 | デート ]
-
藤沢市片瀬海岸2-19-1
相模の海をダイナミックに切り取ってきたような水槽の数々。海の多彩な姿、ヒトと海の生物の大切な関わり、命の尊
-
ほ 宝戒寺
- [ 寺院 ]
-
鎌倉市小町3-5-22
萩(ハギ)の名所、「萩の寺」
秋になると白萩が咲き乱れることから「萩寺」とも呼ばれる。境内にはほかにも四季の花が多く、開花時期には鮮やか
-
よ 横浜指路教会
- [ 教会 | 歴史的建造物 ]
-
横浜市中区尾上町6-85
1874年に設立された、キリスト教会。
現在の教会堂は1926年に再建されたものであり、現在は横浜市認定歴史的建造物となっている。中世ゴシック様式
-
え 江之島亭
- [ グルメ ]
-
藤沢市江の島2−6−5
湘南の絶景を眺めながら食べる料理は格別
映画・寅さんシリーズのロケにも利用されたこともあるほど、景色が良いので有名な店。富士山を見ながら人気メニュ
-
さ 相模原麻溝公園
- [ 公園 ]
-
相模原市南区麻溝台2317-1
相模原市の市立公園で、1985年(昭和60年)11月17日に開園。
隣接した神奈川県立の相模原公園と一体として整備されていて、ふれあい動物広場やアスレチック、カラフルな遊具が
-
だ 大師公園
- [ 公園 | 庭園 | 桜 ]
-
川崎市川崎区大師公園1
川崎大師平間寺に隣接する公園。
アスレチック広場や野球場、テニスコート、プール、芝生広場などがあり、ファミリーで楽しめる。友好都市である中
- [ 寺院 | 庭園 | 花 ]
-
鎌倉市材木座6-17-19 大本山光明寺
初夏にはハスが池を埋め尽くすように咲き乱れる。
庭園は小堀遠州作と伝える蓮池を中心とした庭と、「三尊五祖来迎の庭」と称する枯山水庭園があり、池には古代ハス
-
だ 段葛
- [ 歴史 | 桜 ]
-
鎌倉市雪ノ下1
若宮大路にある二の鳥居と三の鳥居の間に続く小高い道を「段葛」と呼ぶ。源頼朝が妻の北条政子の安産を祈願して、
-
わ 龍宮
- [ 歴史 ]
-
藤沢市江の島2
龍宮大神を祀る。
鎌倉で悪行を重ねていた、5つの頭を持つ5龍頭は、江ノ島に舞い降りた弁財天の弁天様に一目惚れし、更正を誓い結
-
あ 秋谷の立石
- [ 自然地形 | 夕日 ]
-
横須賀市秋谷
秋谷海岸にある大きな岩礁。
江戸後期の浮世絵師・安藤広重も描いた名勝。高さ12m、周囲30mの巨岩が海中にそそり立っている。ここから見
- [ 特産 ]
-
足柄下郡箱根町元箱根16
箱根の伝統工芸、寄木細工のさまざまな商品を扱う専門店。お勧め情報人気はからくり箱で、12回操作しないと開か
-
か 観音崎自然博物館
- [ 博物館・資料館 | 自然 ]
-
横須賀市鴨居4-1120
観音崎を中心に東京湾集水域の自然を紹介している博物館。
三浦半島で見られる季節の草花や昆虫、海の生物などを飼育展示。海の環境や漁業についても展示されている。
- [ 美術館・ギャラリー ]
-
川崎市中原区等々力1-2
「都市と人間」をテーマにしたミュージアム。川崎市に関する歴史・民俗資料、芸術性の高いポスター、写真、漫画、
-
か 海蔵寺
- [ 寺院 | 紅葉 | 梅 ]
-
鎌倉市扇ガ谷4-18-8
臨済宗建長寺派の寺で山号は扇谷山。本堂裏の心字池、山門脇の底脱の井(鎌倉十井のひとつ)、海蔵寺内仏殿裏の山
- [ 夜景 | 複合施設 ]
-
横浜市中区桜木町1-101-1
桜木町駅前の複合ビル。5~24階はワシントンホテル、1・2・3・4階は個性豊かなレストランとショップが入っ
- [ 公園 | 自然 | ホタル ]
-
座間市入谷3-5994
豊かな自然に恵まれた公園。湧水の出る谷や湿生生態園では、ホタルが自然に生息している。座間のホタルを守る会が
- [ 科学館 | 自然 | 体験施設 ]
-
藤沢市湘南台1-8
こどもとのおでかけスポット。
展示ホールでは体験することで理解できるようになっている。ワークショップでは工作や、野外観察などの企画を開催
-
じ 浄楽寺
- [ 寺院 ]
-
横須賀市芦名2-30-5
本尊阿弥陀三尊像は運慶作と伝えられる。
国指定重要文化財に指定された、不動明王立像、毘沙門天立像、阿弥陀三尊像が安置されている。本堂裏に収蔵庫があ
- [ 山・登山 | アウトドア | ハイキング ]
-
相模原市緑区寸沢嵐関山
巨大な奇岩怪石を見ながら顕鏡寺を経て石老山頂へ。
石老山(標高700m)は展望もよく道も整っており、人気のハイキングコース。苔むした石段を登るとそれぞれに名
-
た 多田満仲の墓塔
- [ 碑・像・塚・石仏群 | 歴史 ]
-
足柄下郡箱根町元箱根110-228
箱根の石仏群(多田満仲の墓)
応長地蔵から芦の湯方面に進んだところに立つ、多田満仲の墓塔と伝承される石造宝篋印塔(せきぞうほうきょういん
-
な 成田山横浜別院
- [ 寺院 ]
-
横浜市西区宮崎町30
通称「野毛のお不動さん」として親しまれている。
野毛山不動尊の名で知られ、横浜開港の頃(明治3年・1870年)、易断で名高い高島嘉右衛門の協力により、大本
-
み 妙隆寺
- [ 寺院 ]
-
鎌倉市小町2-17-20
1385年(至徳2)、日英上人によって創建された日蓮宗のお寺。
本堂右手のお堂に、鎌倉・江の島七福神のひとり、寿老人・・長寿延命(道教の神で南極星の化身の南極老人。)が祀