神社・寺院・歴史 一覧
-
湘南エリア
-
さ 寒川神社
- [ 神社 | 初詣スポット | パワースポット ]
-
高座郡寒川町宮山3916
古来唯一、八方除(はっぽうよけ)の寒川神社。
古くから庶民の信仰を集めている、全国唯一の八方除の信仰で有名な神社。広大な境内は、歴史の重みが感じられる。
- [ 歴史的建造物 | 博物館・資料館 ]
-
茅ヶ崎市堤4318 浄見寺境内及び堤3882
旧三橋家住宅及び旧和田家住宅は、江戸末期に建てられた歴史のある建物で市の重要文化財にもなっている。江戸末期
-
あ 吾妻神社
- [ 神社 ]
-
中郡二宮町山西1117
吾妻山公園にある神社。
日本武尊の妻・弟橘姫命が、夫のために嵐おさめるため海へ入水した伝説にまつわる神社。良縁成就の御利益がある。
-
か 川勾神社
- [ 神社 ]
-
中郡二宮町山西宮山2122
相模国二之宮として格式高い古社。
寛永19年(1642年)9月に書かれた『二宮川勾神社縁起書』によれば、垂仁天皇御世に余綾・足柄両郡の東西海
-
ろ 六所神社
- [ 神社 ]
-
中郡大磯町国府本郷935
相模国総社に定められ、治承4年(1180年)源頼朝も参拝した由緒ある神社。
養老2年(718年)元正天皇より国司に対し、勅を以って当社を相模国の神祇の中心として総社に定めるという宣下
-
き 旧島崎藤村邸
- [ 歴史的建造物 ]
-
中郡大磯町東小磯88-9
町屋園と呼ばれた藤村の旧宅。
島崎藤村(18​72~1943)が晩年を過ごした邸宅。大正末期に建てられたもので、ここで「東方
-
さ 寒川神社参道の桜
- [ 神社 | 桜 ]
-
高座郡寒川町宮山3916
参道・境内馬場を中心にソメイヨシノなど約250本が咲く。
1kmにおよぶ参道の両側をトンネルのようにサクラが覆い、行きかう人々の目を楽しませてくれる。赤みの強い花の
-
ば 坂東七番光明寺
- [ 寺院 ]
-
平塚市南金目896
本堂は平塚市内最古の建築物。
大宝2(702)年、現在の大磯町子磯の浜で、海女の桶に七寸の小さな金像が入った。わが家に持ち帰ると、そこの
-
ひ 平塚八幡宮
- [ 神社 ]
-
平塚市浅間町1-6
仁徳天皇の代に創祀されたという由緒ある神社。
仁徳天皇68年(360年)、この地方を襲った大地震に際し、仁徳天皇の勅願により応神天皇を祭神として創建され