観光スポット 一覧
-
い 伊豫豆比古命神社
- [ 神社 | 初詣スポット | パワースポット ]
-
松山市居相町337
開運授福の神として古くからうやまわれている。
伊豫豆比古命神社は古くから縁起開運、商売繁盛の神様として人々の尊崇を受けている。旧暦の1月7日から9日にか
-
お 大登温泉
- [ 温泉地 ]
-
喜多郡内子町五十崎
商家が立ち並ぶ歴史の町に湧く温泉はオーベルジュで楽しむ
鏝絵やうだつが残る古い町並みが有名な内子町に湧く。洗練された雰囲気が漂う一軒宿の「オーベルジュ内子」で温泉
-
さ 桜井海岸
- [ 海 ]
-
今治市桜井
今治市南端の燧灘に面し、延長約8kmの白砂青松の海岸が続く。約3000本の老松が茂る国の名勝「志島ヶ原」や
-
ま 満願寺の二重柿
- [ 寺院 ]
-
宇和島市津島町岩淵1657
県の重要文化財である薬師如来像観世音菩薩を安置する寺。境内の二重柿(樹齢約300~400年)は、実の中にま
-
な 滑床渓谷
- [ 自然 | 川・滝・渓谷 | 紅葉 ]
-
宇和島市野川
[ 紅葉時期 11月上旬~11月下旬 ]
滑床渓谷は西日本有数の渓谷として知られています
宇和島市と松野町にまたがる標高1000m級の山間の渓谷。白い花崗岩質の岩肌を流れる渓流が約12km続き、落
-
し 周木海水浴場
- [ 海水浴場 ]
-
西予市三瓶町周木
- [ 公園 ]
-
新居浜市別子山122番地
もしかしたら日本一!?直径45mの巨大パーゴラ(ドーム型藤棚)
日本最大級直径45mのドーム型パーゴラ(藤棚)を有する施設です。ゆらぎの森は、別子山地域の中央部よりやや東
- [ 神社 | 博物館・資料館 | 珍スポット ]
-
宇和島市藤江1340
世界中の性文化の資料を収蔵している。
性民俗系の秘宝館で、性信仰資料・聖天資料・七福神資料・性仏資料・花柳界資料・遊郭資料等、細かく分類されて展
-
い 入日の滝
- [ 夕日 | 川・滝・渓谷 ]
-
今治市大三島町台
大山祇神社から約3kmほど離れた鷲ヶ頭山の南麓にある滝。岩肌から15mの高さで落下する水が刻々と変わる夕日
-
い 五十崎凧博物館
- [ 博物館・資料館 ]
-
喜多郡内子町五十崎甲1437
見て!作って!あげて!ー凧の魅力を五感で味わってください。ー
日本各地をはじめ、アメリカや中国など世界各国から収集した凧を展示している博物館。凧の歴史や、凧が空に舞い上
-
し 志島ヶ原海岸
- [ 海 | 梅 ]
-
今治市桜井
菅原道真が左遷されて大宰府に向かう途中で嵐に遭い、漂着したと伝わる志島ヶ原。国の名勝に指定されている白砂で
-
せ 仙龍寺
- [ 寺院 | パワースポット ]
-
四国中央市新宮町馬立1200
奈良時代、法道仙人によって創建され、平安初期には弘法大師が修行を積んだと伝えられる古刹。別名、厄除大師・虫
-
え 栄福寺
- [ 寺院 ]
-
今治市玉川町八幡甲200
平安初期の弘仁年間(810~824年)に、海難防止を願う嵯峨天皇の勅願により、弘法大師空海が開いた。境内に
- [ 公園 | 自然 | 展望台 | 夜景 | 桜 | あじさい | 花 | 紅葉 ]
-
東温市南方
標高525mの塩ヶ森山頂付近にある公園。展望台からは遠くは中国山脈まで見わたせる。春になると公園全体がピン
-
す 須ノ川海岸
- [ 海 | アウトドア ]
-
南宇和郡愛南町須ノ川
足摺宇和海国立公園内にある「日本の渚100選」に選ばれた須ノ川海岸
海岸は玉の浜石が特徴で、沖を望むと真珠貝の養殖イカダがまるでじゅうたんのように広がってる。珊瑚礁群を目にす
-
べ 別子ライン
- [ 紅葉 | 自然 | 川・滝・渓谷 ]
-
新居浜市立川町
[ 紅葉時期 11月上旬~11月下旬 ]
新日本百景の一つ、国領川上流の渓谷地。
市内中央部を流れる国領川上流、足谷川に架かる朱色鮮やかな生子橋から、マイントピア別子、鹿森ダム、遠登志渓谷
- [ 祭り・イベント | 花火 ]
-
大洲市大洲
幻想的な光のカーテン、ナイアガラが肱川を七色に染め上げる。また、打ち上げられるたび、全身で感じる大音響は山
-
に 鈍川渓谷
- [ 紅葉 | 自然 | 川・滝・渓谷 | 遊歩道 ]
-
今治市玉川町大字鈍川
[ 紅葉時期 11月中旬~11月下旬 ]
夏の涼や秋の紅葉など自然の美味しさを堪能。
奥道後・玉川県立自然公園の楢原山(標高1041m)内に位置し、マスやアメノウオが生息する清流の渓谷。夏は新
- [ 寺院 ]
-
西予市宇和町西山田1889
正式名称は善福寺。新四国曼荼羅霊場第53番札所。眼病諸病、家内安全、幸福を祈るために大勢の人たちで賑わう。
-
こ 琴平公園
- [ 公園 | 桜 | ツツジ | あじさい ]
-
八幡浜市保内町 川之石
金刀比羅宮の南にある標高239mの愛宕山の一角にある県立の公園。二百数十段の長い石段沿いに約80本のソメイ
-
ほ 法華津峠
- [ 自然 | 川・滝・渓谷 | 峠 ]
-
宇和島市吉田町法花津
雄大なリアス式海岸が一望!
宇和町と吉田町の境にある標高396mの峠。現在はJR予讃線と国道56号がトンネルを連ねて通り抜けるが、かつ
-
み 御三戸嶽
- [ 自然 | 川・滝・渓谷 | アウトドア ]
-
上浮穴郡久万高原町御三戸
灰岩が風化してできた奇岩、別名軍艦岩。
面河川と久万川の合流地点にある奇岩。水中から突起した石灰岩が風化してできたもので、見事な絶壁の頂上には老松
-
い 伊予国分寺塔跡
- [ 寺院 ]
-
今治市国分4-5
天平13年(741年)、聖武天皇が発した国分寺建立の詔によって建立された諸国国分寺の一つである。国分寺の東
-
え えひめこどもの城
- [ テーマパーク・遊園地 | デート | 体験施設 ]
-
松山市西野町乙108-1
愛媛県立とべ動物園に隣接する大型児童施設。
子どもたちが自由に遊び、創造性や自主性を養うことのできる施設。園内には「こどものまち」、「イベント広場」、
- [ 公園 | 川・滝・渓谷 | 紅葉 | 遊歩道 ]
-
大州市白滝
[ 紅葉時期 11月中旬~11月下旬 ]
紅葉と滝で有名な白滝公園。
肱川河口から6km上流にあり、「秋の白滝木と木のもみじ山に錦の幕をはる」と詩人野口雨情が褒め称えたという、
-
た 滝の宮公園
- [ 公園 | 桜 | 梅 ]
-
新居浜市滝の宮町8-1
新居浜市の西方にあるなだらかな金子山丘陵地に位置し、豊臣秀吉が四国遠征した際の古戦場でもある広大な園内には
-
ま 柾木の滝
- [ 自然 | 川・滝・渓谷 | 紅葉 ]
-
四国中央市土居町 河又の上流
落差は10m余り斜面の滝で水量も多く勢いよく滝壷に落下している豪快な滝。新緑や紅葉の時期は格別に美しい。
-
え 延命寺(今治市)
- [ 寺院 ]
-
今治市阿方甲636
天平年間(729~749年)に行基が建立。弘仁年間(810年~824年)に空海(弘法大師)が嵯峨天皇の勅命
- [ 寺院 ]
-
松山市高井町1007
聖武天皇の勅願を受け、天平13年(741年)に行基が堂宇を建立、本尊の十一面観世音菩薩を刻んで開基したと伝
-
な 南楽園
- [ 公園 | 庭園 | 花 ]
-
宇和島市津島町近家甲1813
総面積が15万3000平方メートルあり、四国で最大規模を誇る日本庭園。季節ごとに色とりどりの花が咲き、梅ま