観光スポット 一覧
-
み 御幸の橋
- [ 橋 ]
-
大洲市河辺町北平
大洲市河辺町には屋根を付けた8つの橋が点在している。中でも愛媛県有形民俗文化財に指定されている「御幸の橋」
-
ど 道後温泉本館
- [ 温泉地 | 浸かる | 日帰り温泉 ]
-
松山市道後湯之町5-6
道後温泉本館道後温泉のシンボルとして存在。夏目漱石ゆかりの「坊っちゃんの間」の見学ができる。
3,000年の歴史を誇る日本最古の道後温泉。本館は明治27年に建築された木造三層楼の建物で国の重要文化財に
-
お 大山祇神社
- [ 神社 | 初詣スポット | パワースポット ]
-
今治市大三島町宮浦3327
千年以上の歴史を持つ山の神。
神体山とする鷲ヶ頭山(標高436.5m)西麓に鎮座する神社で天照大神の兄神、大山積神を祀る。全国1万社余り
-
い 今治城
- [ 城 | 歴史 ]
-
今治市通町3-1
藤堂高虎によって築城。全国でも珍しい海岸平城で堀には海水がひかれている。
1602年(慶長7)藤堂高虎が着工し、2年後に完成。海水を引き入れた三重の堀をもつ海岸平城は、全国でも珍し
-
お 大江健三郎生家
- [ 歴史 ]
-
喜多郡内子町大瀬本町2
ノーベル賞作家大江健三郎の生誕地。
大江健三郎氏の出身地で中学卒業までをここで過ごした。深い緑や森に囲まれた集落は、小説「同時代ゲーム」など多
-
ぺ 別子銅山
-
新居浜市立川町東平~別子山
元禄3(1690)年、銅山峰で露頭が発見され住友家が採掘を開始し、住友が日本を代表する巨大財閥となる礎とな
- [ 寺院 ]
-
八幡浜市保内町川之石5-59
寺には第6世田翁和尚が豊後の火事を庭石に水をかけて消したという言い伝えが残り、境内には水かけ石がある。石原
-
ま 松山城
- [ 城 | 歴史 | 日の出 | 桜 | 紅葉 ]
-
松山市丸之内
[ 紅葉時期 11月下旬~12月中旬 ]
松山のほぼ中心、勝山山頂に建つ名城。
別名金亀城(きんきじょう)、勝山城(かつやまじょう)。標高132mの勝山の山頂に佇み、市内のほとんどの場所
-
く 来島 海峡大橋
- [ 橋 | イルミネーション ]
-
今治市砂場町2丁目
世界初です!三連吊り橋!全長4kmの空中散歩が楽しめます。
大島と今治を結び、鳴門海峡、下関海峡と並んで日本三大潮流に数えられる来島海峡に架かる橋。世界初の3連吊り橋
-
ご 五色姫海浜公園
- [ 公園 | デート ]
-
伊予市尾崎
南国ムードが漂い、白砂のビーチが美しい人気の海水浴スポット
五色姫海浜公園は、ビーチハウスなどがある人工海岸、遊歩道、緑地、広場、石張りのステージを備えている。ミニチ
-
な 長浜大橋
- [ 橋 ]
-
大洲市長浜
肱川あらしと開閉橋
肱川河口にかかる、現在現役では日本最古の道路可動橋(開閉橋)。全長226mの赤い橋で、漁船が通るとき、ゆっ
-
く 鞍瀬渓谷
- [ 川・滝・渓谷 | 紅葉 | 遊歩道 ]
-
西条市丹原町鞍瀬
県道落合久万線に沿って流れる鞍瀬川上流にある渓谷。水が美しく、秋は紅葉が素晴らしい。二筋になって落ちる夫婦
-
に 新居浜太鼓祭り
- [ 祭り・イベント ]
-
新居浜市川西地区・川東西部地区・川東地区 ・上部地区・大生院地区
新居浜市を代表する秋祭りで、金糸銀糸に彩られた50台以上の絢爛豪華な太鼓台は、高さ約5.4m、重さ約2.5
-
い 石手寺
- [ 寺院 | パワースポット ]
-
松山市石手2-9-21
四国遍路のルーツともいわれる衛門三郎[えもんさぶろう]ゆかりの寺。
728(神亀5)年に伊予の大守、越智玉純が勅宣により伽藍を創設。広い境内には国宝の仁王門をはじめ、重要文化
-
と 豊秋河原
- [ 公園 | 自然 | 川・滝・渓谷 | 花 | アウトドア ]
-
喜多郡内子町豊秋河原
五十崎地区の中心を流れる小田川河川敷。
小田川沿いの河原公園で水辺には親水エリアが整備されています。毎年5月5日に行われる日本3大凧合戦の1つ「い
-
と 富郷渓谷
- [ 紅葉 | 自然 | ドライブ ]
-
四国中央市富郷町津根山
[ 紅葉時期 10月下旬~11月中旬 ]
銅山川上流に約6kmにわたる風光明媚な渓谷。
銅山川の上流6kmにわたって変化に富んだ渓谷美が続く。「戻ケ嶽」と呼ばれる高さ60mを超える岩壁がそそり立
- [ 公園 | 山・登山 | 桜 ]
-
松山市堀之内
松山城を抱く標高132mの勝山山頂一帯に広がる史跡公園。山腹までロープウェイとリフトが運行。「さくら名所1
-
お 織田ヶ浜
- [ 公園 | 自然 | 海 | アウトドア ]
-
今治市織田ヶ浜
弧を描く砂浜と海の景観が美しい自然海浜公園。海の水がきれいで、夏は海水浴目当てに訪れる人も多い。西の端の埋
-
お 面河渓
- [ 自然 | 川・滝・渓谷 | 紅葉 ]
-
上浮穴郡久万高原町若山
[ 紅葉時期 10月下旬~11月中旬 ]
西日本の最高峰石鎚山の南麓に広がる四国最大の渓谷。
仁淀川上流9.6キロメートルに亘る渓谷で、周囲を四国山地の高峻な山々に囲まれ、入り口付近で標高650メート
-
い 石鎚山
- [ 自然 | 山・登山 | 紅葉 | パワースポット ]
-
上浮穴郡久万高原町
[ 紅葉時期 10月上旬~11月中旬 ]
西日本最高峰・石鎚山
四国山地西部に位置する標高1982mの山で、近畿以西の西日本最高峰。山岳信仰(修験道)の山として知られる。
- [ 桜 | 山・登山 ]
-
越智郡上島町岩城
3,000本のソメイヨシやオオシマ、ヤマザクラが満開になり目を楽しませてくれます。桜の木は山道沿いに林立し
-
べ 別子銅山記念館
- [ 博物館・資料館 ]
-
新居浜市角野新田町3-13
先人の偉大な功績による自然豊かな別子銅山産業遺産
別子銅山の資料が充実した記念館。鉱山坑内を彷彿させる半地下構造で、展示物は文献や採掘道具など約300点。屋
-
お 大洲城
- [ 城 | 歴史 ]
-
大洲市大洲903番地
本格木造復元大洲城
慶長年間(1596~1615)の築城とされ、後に大洲藩主・加藤氏が13代居城した。町の西の高台にあり、天守
-
な 南レク御荘公園
- [ テーマパーク・遊園地 | 公園 | アウトドア | 体験施設 ]
-
南宇和郡愛南町御荘平城740
多彩なレジャー施設が点在する、県内最大のレジャーゾーン。
愛媛県南部、南予地方にある広大な公園。南国の雰囲気をもつ園内には四国一のジャンボプールをはじめ、テニスコー
-
し 自然休養林諏訪崎
- [ 自然 | 岬 | 桜 | 遊歩道 ]
-
八幡浜市栗野浦諏訪崎
「森林浴の森日本100選」に選ばれた四季の花が咲く景勝地。
約3km程の小さな岬で、左右に青い海を眺めながらの散策は楽しい。遊歩道は季節の花々に囲まれる。4月の諏訪崎
-
は 萩生寺
- [ 寺院 | 珍スポット B級スポット ]
-
新居浜市萩生2635番地
本堂に佛眼が描かれた特徴のある寺。
真言宗に属し、皇山観音院南之坊と称し、聖観世音菩薩を本尊とし、萩生寺と呼んでいる。2009年にダライ・ラマ
-
う 宇和島城
- [ 城 | 歴史 ]
-
宇和島市丸之内1番地
天守閣は国指定重要文化財。
宇和島城は、中世期にあった板・株)ロ串城の跡に藤堂高虎によって築かれた近世城郭である。標高74メートル(8
-
け 敬天の滝
- [ 自然 | 川・滝・渓谷 | 紅葉 ]
-
四国中央市土居町中の川
落差70m余りで岩山の間を深く掘り込んで流れ落ちる豪快な滝。
- [ 自然 | ホタル ]
-
伊予市中山町
種類はゲンジボタル。河川全域で約3万頭見られる。「伊予中山ホタルまつり」では、ほたるの観賞教室やほたるの一
-
と 頓田川河川敷の桜
- [ 自然 | 桜 ]
-
今治市頓田川河川敷
花のシーズンには花見客で賑わっている
春になると、頓田川の堤防に沿って植えられた約740本ものソメイヨシノや八重桜が次々と咲き始める。唐子浜にも