美術館・博物館・科学館 一覧
-
松山市周辺
-
美術館・博物館・科学館
-
い 五十崎凧博物館
- [ 博物館・資料館 ]
-
喜多郡内子町五十崎甲1437
見て!作って!あげて!ー凧の魅力を五感で味わってください。ー
日本各地をはじめ、アメリカや中国など世界各国から収集した凧を展示している博物館。凧の歴史や、凧が空に舞い上
- [ 美術館・ギャラリー ]
-
伊予郡砥部町大南335
ロクロ作りでは日本最大ともいわれる高さ2.3mを誇る。
砥部焼の作品を展示する施設。砥部焼は、1775年(安永4)に大洲藩主・加藤泰候[やすとき]が磁器焼成を命じ
- [ 博物館・資料館 ]
-
松山市小坂2-4-37
乗松巌(彫刻家)が、私財を投じて造ったアートと音楽のためのスペース。展示室とホールを備え、展示室では乗松巖
-
え 愛媛県美術館
- [ 美術館・ギャラリー ]
-
松山市堀之内
松山城の旧外堀に面した一画にある。分館として、大正11年築の旧松山藩主の子孫の洋風別荘「萬翠荘」を利用。
- [ 歴史的建造物 | 博物館・資料館 ]
-
喜多郡内子町内子2696
木蝋製造で内子随一の名家となった、芳我家の分家屋敷。
上芳我邸は木蝋の生産で財をなした本芳我家の分家の一つで、1894(明治27)年に建てられた。建物10棟は国
-
せ セキ美術館
- [ 美術館・ギャラリー ]
-
松山市道後喜多町4-42
閑静な住宅街に建つ3階建ての美術館。岡鹿之助、小磯良平、横山大観ら日本の近代・現代の作家の作品を鑑賞できる
- [ 美術館・ギャラリー | 庭園 ]
-
松山市道後鷺谷町459-1 山の手ガーデンプレイス内
江戸時代から大正時代にかけて作られた、希少性の高いガラス工芸品を約300点を展示する美術館。カフェでは美し
- [ 博物館・資料館 ]
-
松山市道後公園1-30
松山ゆかりの俳人正岡子規の生涯を中心に、風土や交友、人間性にスポットをあて、直筆原稿や著書、書簡を多数展示
-
え エリエール美術館
- [ 美術館・ギャラリー ]
-
松山市柳谷町794-1
建築家・安藤忠雄氏が設計した美術館で、大王製紙が収集してきたシャガールやユトリロ、ビュッフェ、ローランサン
- [ 博物館・資料館 ]
-
松山市一番町3-20
司馬遼太郎の小説『坂の上の雲』を軸としたまちづくりの中心を担う施設
司馬遼太郎の小説「坂の上の雲」をテーマにした博物館。安藤忠雄設計のスタイリッシュな館内に、小説の主人公であ
-
ま 松山市考古館
- [ 博物館・資料館 ]
-
松山市南斎院町乙67-6
埋蔵文化財センターに付設する考古学博物館。全国的に有名な古代ダム、古照遺跡の堰や来住廃寺の瓦組み、石器、土
-
ゆ 湯築城資料館
- [ 博物館・資料館 ]
-
松山市道後公園内
南北朝時代初期に、河野通盛によって築かれ、約250年間存続した湯築城。土層の剥ぎ取り模型や出土品の展示コー
- [ 博物館・資料館 ]
-
東温市下林丙654-1
宇和島出身の抒情画家で、大正から昭和初期にかけて挿絵画家として一世を風靡した高畠華宵の作品や資料を展示。蔵
-
ま 町家資料館
- [ 歴史的建造物 | 博物館・資料館 ]
-
喜多郡内子町内子3023
八日市・護国の町並み保存地区にある資料館。
寛政5(1793)年に建てられた典型的な町家を昭62(1987)年に修理・修復したもの。厨子[つし]と呼ば
- [ 博物館・資料館 ]
-
喜多郡内子町内子1938
江戸後期から明治時代の商家の建物を利用した博物館。
大正10(1921)年、薬局を営んでいた商家の暮らしぶりを人形や道具を使って再現。併せて、旧内子町の歴史や
-
い 伊丹十三記念館
- [ 博物館・資料館 ]
-
松山市東石井1-6-10
高校時代を松山市で過ごし、上京後は映画監督や俳優として幅広く活躍した伊丹十三のゆかりの品などを展示する。収
- [ 博物館・資料館 ]
-
松山市市坪西町625-1 坊っちゃんスタジアム内
正岡子規の雅号「の・ぼうる」にちなんで名付けられた野球資料館。イチロー選手のグラブや松井秀喜選手の手形、往