町家資料館 まちやしりょうかん
歴史的建造物 博物館・資料館
八日市・護国の町並み保存地区にある資料館。
基本情報
寛政5(1793)年に建てられた典型的な町家を昭62(1987)年に修理・修復したもの。厨子[つし]と呼ばれる低い2階建ての造りは、当時2階に部屋を造ることが禁止されていたため。大戸、蔀戸、虫籠窓など、江戸時代の建築の特徴をよく伝えている建造物。
住所 | 喜多郡内子町内子3023 |
営業時間 | 9:00~16:30(閉館) |
料金 | 入館無料 |
休業日 | 無休(12月30日~1月3日休) |
駐車場 | なし |
アクセス 公共交通 | JR内子線内子駅から徒歩15分 最寄駅 > 内子駅(JR) |
アクセス 車 | 松山道内子五十崎IC1km5分 最寄IC > 内子五十崎IC(松山自動車道(1)) |
問い合わせ | 内子町町並・地域振興班 |
TEL | 0893-44-2118 |
このページに関する情報のご利用にあたっては、ご利用者自身で事前にご確認下さい。