観光スポット 一覧
- [ 海 | 乗り物 ]
-
館山市波左間1009-10
水中展望室がある観光船。
船底の水中展望室から館山湾の海中を鑑賞できる観光船で、黒潮にのって南の海から来た魚が泳ぐ魚を身近に感じられ
- [ 歴史 | 博物館・資料館 ]
-
市原市国分寺台中央3-5-2
史跡上総国分尼寺跡は市原が古代上総国の政治・文化の中心地であったことを象徴する歴史的文化遺産。展示館では模
-
た 館山市立博物館
- [ 博物館・資料館 ]
-
館山市館山351-2
戦国大名里見氏の居城跡である城山公園内に設立された博物館。
本館は里見氏をメインにや安房地方の歴史や生活を紹介。天守閣様式の分館は日本で唯一の「南総里見八犬伝」専門博
-
は 花野辺の里
- [ 浸かる | 自然 | 花 | アウトドア ]
-
勝浦市串浜1830
約3万坪の敷地に四季折々の花が咲き乱れる自然園。
初春は水仙や梅、春は桜やツツジ、初夏は紫陽花やカサブランカ、秋は萩や菊と数々の花や野草が楽しめる。ひな人形
-
習志野市秋津5
ラムサール条約登録湿地「谷津干潟」を観察・学習できます
谷津干潟は、シギ・チドリ類が多く飛来することで全国的に有名。谷津干潟自然観察センターは、谷津干潟とここに飛
-
お 太田山公園
- [ 公園 | 桜 ]
-
木更津市太田2-16-2
日本武尊と弟橘媛の悲恋伝説にちなみ、恋の森とも呼ばれる。きみさらずタワーや木更津市郷土博物館金のすずなどの
-
か 勝浦朝市
- [ ショッピング・モール | その他 ]
-
勝浦市下本町通り
石川県輪島、岐阜県高山と並ぶ、日本三大朝市・勝浦の朝市。天正19(1591)年からの歴史があり、勝浦三町江
- [ 植物園 ]
-
香取市扇島1837-2
品種数が東洋一の花菖蒲、日本一のハスで名高い水生植物園。
江戸・肥後・伊勢系の花菖蒲(4月~5月)の銘花約400品種150万本と300品種以上の花ハス(7月~8月)
-
ち 銚子ポートタワー
- [ 展望台 ]
-
銚子市川口町2-6385-267
銚子漁港近くにあるガラス張りのツインタワー。
高さ57.7mのツインタワー構造で、3・4階の展望館からは、雄大な太平洋、そして漁船の出入り風景など漁港な
-
な 流山花火大会
- [ 祭り・イベント | 花火 ]
-
流山市流山1丁目~3丁目地先
光と音楽がシンクロする「流山スカイミュージカル」がみどころ。スターマインや連発花火など多彩な花火が夜空を彩
-
な 南房千倉大橋
- [ 橋 ]
-
南房総市千倉町白間津330
白間津漁港の湾口にかかる千倉のシンボル、千倉大橋。人魚と花売り少女のブロンズ像や、安西水丸氏のイラストのタ
-
ま マザー牧場
- [ 自然 | 桜 | 花 | 宿泊 ]
-
富津市田倉940-3
東京ドーム60倍の広さを持つ観光牧場。
鬼泪山(きなだやま)の山頂付近に位置する、牧場のテーマパーク。広い園内には牧畜が多種飼育され、触れ合いを売
-
い 犬吠埼灯台
- [ 海 | 灯台 ]
-
銚子市犬吠埼9576
世界灯台100選にも選ばれている灯台。
明治7年に英国人設計士によって建てられて以来、行き交う船の安全を守ってきた灯台。階段は九十九里浜にちなんで
-
い 一宮海岸
- [ 海 ]
-
長生郡一宮町一宮
千葉県九十九里浜の代表的サーフィン&ボディボードのポイント。
九十九里浜南端のある海岸で、多くのサーフポイントがあり、一年を通してサーファーが集まる。駐車場の車からでも
-
ぎ 行元寺
- [ 寺院 ]
-
いすみ市荻原2136
嘉祥2(849)年に慈覚大師円仁によって草創され、鎌倉時代初期現在のいすみ市荻原字茶田谷に移され、行元寺と
-
た 高宕山自然動物園
- [ 動物園 | 自然 ]
-
富津市豊岡1799
高宕山(標高315m)にある自然動物園。
高宕山に生息する野生のニホンザルに餌付けに成功して、現在一般公開。園内には天然記念物の高宕山ニホンザルが約
-
は 八幡岬公園
- [ 公園 | 海 | 岬 ]
-
勝浦市浜勝浦221
八幡岬の突端にある勝浦城址にある公園。
室町から江戸初期まで続いた、勝浦城主・正木氏の居城跡地に整備された自然公園。徳川家康の側室お万の方が、炎上
-
ほ 本土寺
- [ 寺院 | 桜 | 紅葉 ]
-
松戸市平賀63
文永6(1269)年に法華堂として建立し、その後日蓮聖人により命名された古刹。境内には茶室も整備され、10
- [ 乗り物 ]
-
松戸市下矢切1257
今も残る唯一の江戸川の手漕ぎ渡し舟と文学散歩
「矢切の渡し」は、映画寅さんや、小説「野菊の墓」の舞台となった場所としても有名な渡し舟。矢切の渡しと柴又帝
-
き 鏡忍寺
- [ 寺院 | 花 ]
-
鴨川市広場1413
1281年(弘安4)建立の日蓮宗本山(霊蹟寺院)の一つ。
境内には難にあったときに鬼子母神が現れて日蓮を守ったという巨木・降神槙[こうじんのまき](樹齢1200年以
-
さ 佐倉きのこ園
- [ 味覚狩り ]
-
佐倉市太田2395
1年を通じて天然水で栽培された無農薬のしいたけ狩りが楽しめる。バーベキュー施設や地元農家の野菜や加工品の直
- [ 自然 | 花 | デート ]
-
館山市布沼1210
一年を通して四季折々の花が咲き乱れる。
4万坪の花畑に黄やオレンジ色のジュータンを敷いたような10万株のポピーをはじめ、パンジー、キンセンカなど一
- [ テーマパーク・遊園地 | デート ]
-
浦安市舞浜1-1
テーマに分かれたエリアが7つありそれらを「テーマランド」と呼ぶ。各テーマランドに配置されるアトラクションや
-
き 旧大塚家住宅
- [ 歴史的建造物 ]
-
浦安市堀江3-3-1
江戸時代末期に建造された、千葉県指定有形文化財の茅葺き屋根の漁家。屋根裏2階は、水害から家財道具を守るため
- [ 寺院 ]
-
匝瑳市飯高1789
日蓮宗最古の学問所「飯高寺」と巨木の森
飯高寺は、1580年(天正8年)に開設され、1874年(明治7年)まで名僧を輩出した日蓮宗の最古で最高位の
- [ 浸かる | テーマパーク・遊園地 | デート | ショッピング・モール ]
-
千葉市美浜区新港32-6
リゾート感覚で快適ショッピング
昭和30年代の温泉街を再現したスーパー銭湯「湯快爽快湯けむり横丁」を中心に個性豊かな専門店が集合。「イエロ
-
め 名勝仁右衛門島
- [ 自然 | 海 ]
-
鴨川市太海浜
源頼朝かくれ穴
源頼朝や日蓮聖人の伝説で知られる平野仁右衛門さん所有の島。数百年の歴史がある島へは、昔ながらの二丁櫓の手こ
- [ 祭り・イベント | 花火 ]
-
市川市大洲3丁目地先江戸川河川敷
1万4000発の大規模な花火大会。特にオープニング5秒間での1000発打ちは大迫力で、BGMに合わせた演出
-
お をくづれ水仙郷
- [ 桜 | 梅 | 花 ]
-
安房郡鋸南町大崩1403
鋸南町は越前、淡路と並ぶ水仙の日本三大産地で、約800万本が出荷されている。山間部に位置するをくづれ水仙郷
-
か 鴨川納涼花火大会
- [ 祭り・イベント | 花火 ]
-
鴨川市前原
日本の渚百選に選ばれた前原横渚海岸を北から南に移動する台船からの、海中に投げ込まれる水中花火が人気。海岸線