洲崎神社 すさきじんじゃ
基本情報
御手洗山の中腹にに鎮座する。
江戸時代に安房国の一宮とされた。鎮座は神武天皇元年(紀元前660年)、または神武天皇の御代(紀元前660年~紀元前585年)といわれる。安房国の開拓にあたっていた天富命が、祖母である天比理乃咩命を御手洗山に祭ったのが始まりとされる。
治承4年(1180)石橋山合戦に敗れて安房へ逃れた源頼朝が戦勝祈願した神社。
昭和47年(1972年)御手洗山が「洲崎神社自然林」として千葉県指定の天然記念物となっている。
神社近くの波左間海中公園内の海中に、水難事故・水難事件防止を祈願するために作られた当社の分社がある。日本唯一の「水中神社」である。
住所 | 館山市洲崎1344 |
ご利益 | 安産子育て | 海上安全 | 大漁祈願 |
公開サイト | www.sunosaki.info |
このページに関する情報のご利用にあたっては、ご利用者自身で事前にご確認下さい。