飯高寺(飯高檀林跡) はんこうじ
日蓮宗最古の学問所「飯高寺」と巨木の森
基本情報

飯高寺は、1580年(天正8年)に開設され、1874年(明治7年)まで名僧を輩出した日蓮宗の最古で最高位の檀林。
講堂・鐘楼・鼓楼・総門は、昭和55年に重要文化財(国指定)。
住所 | 匝瑳市飯高1789 |
駐車場 | 無料 |
アクセス 公共交通 | JR総武本線八日市場駅下車、千葉交通バス多古行「檀林」下車、徒歩10分 |
問い合わせ | 匝瑳市教育委員会生涯学習課 |
TEL | 0479-73-0097 |

このページに関する情報のご利用にあたっては、ご利用者自身で事前にご確認下さい。