自然 一覧
-
お 忍野八海
- [ 名水 | パワースポット ]
-
南都留郡忍野村忍草
忍野八海・湧水めぐり
忍野八海は湧泉群で、富士山の雪解け水が80年の歳月をかけ濾過し、湧水となって8ヶ所の泉を作る。国指定の天然
-
さ 猿橋
- [ 歴史的建造物 | 自然 | 川・滝・渓谷 | 橋 | 紅葉 | 珍スポット ]
-
大月市猿橋町猿橋
[ 紅葉時期 11月上旬~11月下旬 ]
広重の浮世絵にも描かれた「日本三奇橋」の一つとしても知られ、現在では現存する唯一の刎橋である。猿橋は人道橋
-
は 花の都公園
- [ 自然 | 花 ]
-
南都留郡山中湖村山中
山中湖のほとりにある花の公園。
目の前に雄大な富士を仰ぎ、春の花は淡く、夏の花は華麗に、秋の花はすがすがしく、来園された皆様の目を楽しませ
- [ 自然 | 川・滝・渓谷 | アウトドア | ハイキング ]
-
山梨市三富川浦
多くの滝、渓流、吊り橋、岩場と、変化に富んだハイキングコース。
「森林浴の森百選」などに数えられる西沢渓谷には1周(約10km)できるハイキングコースが整備されており、自
- [ 自然 | 展望台 | 花 ]
-
北杜市大泉町西井出8240-1
八ヶ岳山麓の清里スキー場が夏の間リフトを運行する。
標高1900mの山頂と麓を結ぶ、全長1100mのメインリフトで山頂へ、八ヶ岳最高峰赤岳を真正面に眺めながら
-
さ 三分一湧水公園
- [ 自然 | 川・滝・渓谷 ]
-
北杜市長坂町小荒間292-1
八ヶ岳南麓を代表する湧水。
八ヶ岳の懐からこんこんと湧き出る三分一湧水は、「日本名水百選」に指定された湧水のひとつです。水争いが激しい
-
か 河口湖留守ヶ岩浜
- [ 湖・沼・池 ]
-
南都留郡富士河口湖町大石
昔話の悲恋の物語の舞台にもなっている場所。
湖面に逆さ富士が美しい。
-
や 山中湖
- [ 自然 | 湖・沼・池 | アウトドア ]
-
南都留郡山中湖村
富士五湖の中で最大の山中湖
富士五湖のひとで、富士五湖の中で最大の面積を持つ。また、湖面の標高は富士五湖の中では最も高い位置にあり、日
-
な 鳴沢氷穴
- [ 自然 | パワースポット | 珍スポット ]
-
南都留郡鳴沢村
国の天然記念物。富士山の長尾山の噴火で溶岩が下ってできた洞窟。
南都留郡鳴沢村に立地する溶岩洞窟。総延長153メートル、幅1.5-11メートル、高さ1-3.6メートル。1
-
せ 仙娥滝
- [ 自然 | 川・滝・渓谷 | 紅葉 | パワースポット ]
-
甲府市高成町
昇仙峡にある名瀑。
花崗岩の岩肌を削りながら落下している滝で落差は30mあり、日本の滝100選にも選定されている。巨岩を断ち割
-
あ 青木ヶ原樹海
- [ 自然 | 紅葉 | アウトドア | ハイキング | パワースポット ]
-
南都留郡富士河口湖町青木ヶ原丸尾
富士箱根伊豆国立公園に属し、国の天然記念物に指定。
864(貞観6)年、長尾山の大噴火により、現在の樹海が生まれた。近くにキャンプ場や公園があり、青木ヶ原を通
-
か 河口湖
- [ 湖・沼・池 ]
-
南都留郡富士河口湖町
面積は富士五湖では2番目の大きさ。
富士五湖の一つで、富士箱根伊豆国立公園に指定されている。富士五湖の中で最も長い湖岸線を持ち、最も低い標高地
- [ 夕日 | 湖・沼・池 | 紅葉 ]
-
南都留郡山中湖村平野
夕焼けの渚は富士山と夕焼けのビューポイント
渚百選、湖沼(5ヶ所)のうちのひとつ。10月下旬から11月上旬「夕焼けの渚紅葉まつり」が開催されます。夕暮
- [ 自然 | 珍スポット B級スポット ]
-
南都留郡富士河口湖町西湖2068
かつて多数のコウモリが冬眠の場所として生息していたことからこの名でよばれる。
富士山麓に無数ある溶岩洞穴のうち、内部が整備された6つの穴のひとつ。横穴式で、総延長386m。足場が整備さ
-
は 白鳳渓谷
- [ 紅葉 | 自然 | 川・滝・渓谷 ]
-
南アルプス市芦安村芦倉
[ 紅葉時期 10月中旬~11月上旬 ]
原生林が続く野呂川の渓谷
渓谷に沿って南アルプス林道(34.1km)があり、夜叉神トンネルを抜けると南アルプスの主峰が雄大な風景を現
-
ふ 富岳風穴
- [ 自然 | 珍スポット ]
-
南都留郡富士河口湖町西湖青木ケ原2068-1
氷穴と並んで有名な洞穴。国の天然記念物。
年中氷がはりつめ,氷柱・ツララの見事な洞穴。国の天然記念物。氷穴とともに代表的な溶岩洞穴のひとつ。横穴式で
-
や 八ヶ岳
- [ 自然 | 山・登山 ]
-
北杜市小淵沢町
諏訪地域と佐久地域および山梨県の境にある山塊。
赤岳を最高峰に横岳などで構成。夏沢鉱泉と本沢温泉を結ぶ夏沢峠を境界として、北八ヶ岳と南八ヶ岳に大きく分けら
-
ら ララミー牧場
- [ 自然 ]
-
北杜市小淵沢町10106
誰もが気軽に普段着のまま乗馬を楽しめる。
ララミー牧場の創立は昭和53年。現オーナーの父親が、サラブレッドの生産地として有名な北海道から移り住んで開
-
さ 西湖
- [ 自然 | 湖・沼・池 | 釣り ]
-
南都留郡富士河口湖町西湖
富士河口湖町にある富士五湖の一つ。
富士山の火山活動によって生じた堰止湖。面積は富士五湖では4番目の大きさで、最大水深は2番目の深さ。山梨県指
-
つ 通仙峡
- [ 紅葉 | 自然 | 川・滝・渓谷 ]
-
北杜市須玉町比志
[ 紅葉時期 10月中旬~11月中旬 ]
塩川ダム上流にある静かな渓谷。
塩川ダムから増富ラジウム温泉郷へ抜ける途中の本谷川沿いにある紅葉の名所。通常、歩行者・車両共に通行止めとな
-
お 大柳川渓谷
- [ 川・滝・渓谷 | 紅葉 | 遊歩道 ]
-
南巨摩郡鰍沢町十谷
[ 紅葉時期 11月上旬~11月中旬 ]
渓流と吊り橋の織りなすコントラスト。初めてなのに懐かしい日本の原風景。
富士川の支流、十谷地区に広がる渓谷。清流沿いに数多くの滝や奇岩・怪岩があり、自然の景観を繰り広げる。大柳川
- [ 自然 | 橋 | 紅葉 ]
-
北杜市大泉町西井出
[ 紅葉時期 10月下旬~11月上旬 ]
東沢大橋と八ヶ岳を望む長さは90メートルの赤い橋。
清里から小淵沢へ抜ける八ヶ岳高原ラインの清里側にある川俣渓谷に架かる赤色のアーチ型橋。川俣東沢渓谷自然観察
-
お 大泉高原
- [ 自然 | 名水 ]
-
北杜市大泉町
八ヶ岳の南麓に広がる豊かな水と緑と太陽の里、大泉高原。
北杜市にある高原で八ヶ岳南麓の標高1000~1500m付近に広がる草原で、豊かな森と多くの名水が湧く自然あ
-
き 清里高原
- [ 自然 ]
-
北杜市高根町清里
自然あふれる高原リゾート清里高原
北杜市周辺に広がる高原。清里高原は本州の真ん中、山梨県北杜市・八ヶ岳連峰の南麓に位置し、緩やかで圧倒的な広
-
ひ 日川渓谷・竜門峡
- [ 紅葉 | 自然 | 川・滝・渓谷 | 遊歩道 ]
-
甲州市大和町
[ 紅葉時期 10月下旬~11月中旬 ]
歴史と自然のふるさと大和村「竜門峡」
竜門橋からスタートするこの遊歩道は日川渓谷に沿って整備されており、手軽にハイキングが楽しめる。三段に連なる
- [ 自然 | アウトドア ]
-
南都留郡富士河口湖町船津6603
自然林の中で、ガイドウォーク、クラフト、デイキャンプなどの自然体験できる。
溶岩樹型の船津胎内樹型(胎内神社)や、自然を観察できる野外体験型フィールドセンター。専属の自然解説員が案内
- [ 自然 | 桜 ]
-
北杜市小淵沢町松向2767
枝が垂れ下がることが特徴の樹齢400年のエドヒガンザクラの変種。
県内でもまれな枝垂れ桜(シダレザクラ)の巨木で樹形も良く、昭和34年県の天然記念物に指定されています。根回
- [ 名水 | 見学 ]
-
北杜市白州町白須大原8383-1
アイスクリームや製餡の製造工程の見学
”主にアイスクリームを製造する工場がガイド付きで見学できる。見学コースの最後にはアイスクリームの試食ができ
- [ 自然 ]
-
甲州市勝沼町勝沼
旧甲州街道沿いの中央園にある、日本最古のぶどうの樹。
勝沼町にある、樹齢百年を超える甲州種のぶどうの最高齢樹(天然記念物)。
-
ゆ 湯町ホタル公園
- [ 公園 | 自然 | ホタル ]
-
南巨摩郡身延町下部
自然発生のホタルが観賞できる。下部温泉郷を奥に進んだ下部川の上流にあり、地元温泉街の有志の努力により環境が