旅案内 たびあん

観光スポット 一覧

山形
山形・上山・蔵王 (山形・山形市飯田・山形市黒沢・蔵王温泉・上山・東村山・山辺・中山) 庄内平野・出羽三山・鳥海山 (鶴岡・由良・湯野浜・湯温海・湯田川乙・酒田・宮野浦・草津・東田川・三川・庄内・飽海・遊佐) 新庄・最上 (新庄・最上・金山・最上・舟形・真室川・大蔵・鮭川・戸沢・瀬見温泉) 天童・寒河江・尾花沢 (寒河江・村山・碁点・土生田・天童・東根・温泉・尾花沢・鶴子・銀山・西村山・河北・西川・朝日・大江・北村山・大石田) 米沢・赤湯・飯豊山 (米沢・米沢市大沢・関白布温泉・李山・関根・板谷・関湯の入沢・小野川・長井・南陽・赤湯・東置賜・高畠・川西・西置賜・小国・白鷹・飯豊) 秋田県岩手県宮城県福島県新潟県
50音頭文字検索
9ページ 250件 [ 2/9 ] [ 人気順 | 50音順 ]  定番スポット前の30件 | 次の30件
  • 月山湖定番

  •  [ 湖・沼・池 | 釣り ]
  •  

  • 西村山郡西川町砂子関 寒河江ダム  

    湖には日本最大にして世界第4位の噴射能力を誇る月山湖大噴水があり水の町西川のシンボルモニュメントで112m

  •  [ デート | イルミネーション | 祭り・イベント ]
  •  

  • 山形市七日町  

    市民に深く親しまれている冬のイベント。

    約12万個のイルミネーションが十日町角から七日町、文翔館までの約1.5kmを明るく華やかに彩る。また、七日

  •  [ 海水浴場 ]
  •  

  • 鶴岡市鼠ケ関  

    ビーチには玉砂利を入れており、濁りが少なく波も穏やかなのが特徴。

  •  [ 自然 | 紅葉 | アウトドア ]
  • レークピア白水
  • 東根市大字泉郷字元後沢アザミ沢1484-3  

    落葉 [ 紅葉時期 10月上旬~10月下旬 ]

    白水川ダム周辺にできた多目的公園及びキャンプ場。

    白水川ダム湖周辺に位置するキャンプ場。サイトに車両の乗り入れはできないが、無料で利用できる。

  •  [ 温泉地 ]
  • 赤湯温泉
  • 南陽市赤湯  

    開湯910年余の山形の名湯。

    開湯900余年の歴史を誇り、かつては米沢藩上杉家の温泉場として利用された名湯。足湯や4軒の公衆浴場あり、外

  • 月山定番

  •  [ 自然 | 山・登山 | 名水 | 紅葉 ]
  • 月山
  • 西村山郡西川町  

    落葉 [ 紅葉時期 9月下旬~10月下旬 ]

    古くから信仰を集めてきた出羽三山の主峰。

    標高1984m、八合目は高山植物の宝庫となっている。楯を伏せたように丸くなだらかな形は、楯状火山と呼ばれる

  •  [ 自然 | ホタル ]
  • 東沢ゲンジボタル保護地
  • 山形市上宝沢二ツ河原  

    天候がよければ500~1000匹のゲンジボタルが観賞できる。宵闇に舞うほたると水面に映るその光。満天の星空

  •  [ 公園 | 紅葉 ]
  •  

  • 山形市東原町2-16-7  

    国の登録有形文化財に登録されている建物。茶室などレンタルできるが、一般客も安価で茶を飲むことができる。もみ

  •  [ 紅葉 | ドライブ ]
  • 月山花笠ライン
  • 西村山郡西川町志津  

    紅葉 終了 落葉 [ 紅葉時期 10月中旬~11月上旬 ]

    山形市から酒田市まで、山形県を横断する国道。

    月山、湯殿山、羽黒山の出羽三山は、山岳信仰のメッカとして古来から有名。月山花笠ラインは、かつて信者たちでに

  •  [ 特産 ]
  •  

  • 米沢市門東町1-1-87  

    伝統の米沢織物を展示

    藩政以来の基幹産業である米沢織物の歴史を展示している資料館。当時の織機や、直江兼続によってはじめられた麻布

  •  [ 自然 ]
  • お釜(噴火口)
  • 山形市 蔵王連峰五色岳  

    五色に変化するので五色沼ともいう酸性湖。

    蔵王馬の背と五色岳の中間、1,600mにある円形火口湖。水深25m。

  •  [ 温泉地 | 浸かる | 紅葉 ]
  • 銀山温泉
  • 尾花沢市銀山温泉  

    落葉 [ 紅葉時期 10月中旬~10月下旬 ]

    木造建築の旅館に演出された大正ロマン漂う温泉街

    尾花沢市の東部、銀山ダムの上流に位置する温泉郷。銀山川の両岸に大正から昭和初期にかけての建築の旅館が立ち並

  •  [ 歴史 | 博物館・資料館 ]
  •  

  • 山形市大手町1-53  

    山形繁栄の歴史を知る

    山形城11代城主、最上義光並びに最上家、郷土史に関する資料館。弾痕が残る義光所有の総覆輪筋兜や鉄の指揮棒、

  •  [ アウトドア ]
  • 山形蔵王温泉スキー場
  • 山形市蔵王温泉940-1  

    標高1736mの地蔵岳の山腹から山麓にかけて広がるビッグエリア。

    樹氷の素晴らしさで知られたスキー場。複雑な地形を生かして作られたコースは、中級者がツアー的に楽しむのに適し

  •  [ 神社 | 初詣スポット | パワースポット ]
  • 上杉神社
  • 米沢市丸の内1-3-60  

    上杉の智将直江兼続ゆかりの地

    松が岬公園の中央に建ち、上杉謙信公を祀る。1919(大正8)年の大火後、1923(大正12)年に米沢市出身

  •  [ テーマパーク・遊園地 | 特産 ]
  •  

  • 酒田市山居町1-1-20  

    酒田の文化を紹介する観光物産館

    明治26(1893)年建造の米蔵、山居倉庫の中の第11棟がミュージアムの「華の館」で、第12棟の「幸の館」

  •  [ 公園 | 花 | デート ]
  •  

  • 南陽市宮内4396-2  

    300種6000本のバラ園を有す市内随一の花名所

    園内には300種を超える約6000本ものバラを集めたバラ園があり、6月中旬から7月上旬にかけてが見頃。公園

  • 鳥海山定番

  •  [ 山・登山 | 紅葉 ]
  • 鳥海山
  • 飽海郡遊佐町吹浦字鳥海山1  

    落葉 [ 紅葉時期 10月中旬~10月下旬 ]

    独立峰では東北一高山植物の宝庫鳥海山

    鳥海山は、標高2236mの東北第2の高山。日本海の波打ち際からそびえる。秋田・山形県にまたがり、頂上は山形

  •  [ 体験施設特産 ]
  •  

  • 鶴岡市本町1-5-36  

    鶴岡の郷土玩具の一つである御殿まりは、庄内藩の奥女中たちが手慰みに作ったのがはじまりといわれています。色と

  •  [ 祭り・イベント | 花火 ]
  •  

  • 山形市大字下反田  

    2014年のテーマは「彩」(いろどり)。音楽に合わせさまざまな花火が夏の夜空を彩る。頭上に上がる大迫力の花

  •  [ 川・滝・渓谷 | パワースポット ]
  •  

  • 米沢市白布温泉  

    白布温泉地内にある最上川最上流部の滝

    米沢市・白布温泉の道路わきを流れる大樽川にかかる滝。大樽川上流には、大小7つの滝があり、観光客に親しまれて

  •  [ 博物館・資料館 ]
  •  

  • 鶴岡市羽黒町松ケ岡29  

    庄内藩士開墾の歴史

    松ヶ岡開墾場は明治5(1872)年に庄内藩士3000人が鍬で開墾した。現存5棟の大蚕室の1棟を活用し、開墾

  •  [ 川・滝・渓谷 ]
  • 最上川舟下り
  • 最上郡戸沢村大字古口  

    最上峡の四季の風景が楽しめる舟下り。

    最上川は、山形県に産業と文化を運んだ川。難所といわれていた水深15mの柳巻の急流を抜けると、源義経が平泉に

  •  [ グルメ | 特産 ]
  •  

  • 東根市若木通り4-70  

    季節の果物を味わう

    さくらんぼ狩り、もも狩り、りんご狩りができる果樹園。シーズンにはマスやイワナの清流釣りも楽しめ、手打ちそば

  •  [ 美術館・ギャラリー ]
  • 天童市美術館
  • 天童市老野森1-2-2  

    日本画を中心とした市立美術館。

    他施設と共に天童市の芸術・文化ゾーンの一部となっている。収蔵する作品は故熊谷守一画伯と、市出身の今野忠一画

  •  [ 公園 | 川・滝・渓谷 | 紅葉 ]
  •  

  • 東根市関山桂沢3163-1  

    落葉 [ 紅葉時期 10月上旬~10月下旬 ]

    大滝を中心にした渓谷公園。

    大滝は高さ15m、幅20mで乱川に落下する滝。この滝を中心に周囲は渓谷公園となっている。カツラの古木があり

  •  [ アウトドア | バーベキュー | キャンプ場 ]
  •  

  • 鶴岡市羽黒町手向羽黒山8  

    羽黒山のふもとにあるキャンプ場。場内には小川が流れる親水園地があり、夏場は気持ちよく遊べる。テント・寝具・

  • 散居集落
  • 西置賜郡飯豊町大字萩生  

    日本一の田園散居集落風景

    飯豊の散居集落は山形でも最大級の面積。規則正しく整備された水田と畑の中に屋敷林に囲まれた農家が点在する風景

  •  [ テーマパーク・遊園地 | 美術館・ギャラリー | 海 ]
  •  

  • 酒田市船場町2-5-15  

    港町酒田の「海の博物館」として親しまれている

    海洋文化や歴史を紹介する博物館で、酒田港を目の前にして立つ。海運や海洋開発など6つのテーマで、わかりやすく

  •  [ 温泉地 | 浸かる | 夕日 ]
  • 湯野浜温泉
  • 鶴岡市湯野浜  

    日本海に沈む夕陽が美しい海辺の温泉

    白砂の庄内砂丘の南端に湧き、海のレジャーと温泉を同時に楽しめるとして人気がある。温泉の発見は天喜年間(10

250件中[ 31 ~ 60 件] を表示
 
ページトップ