旅案内 たびあん

温泉地・日帰り温泉 一覧

エリア選択で絞込
鳥取
鳥取市周辺 (鳥取・気高・鹿野・吉岡温泉・永楽温泉・岩美・岩美・八頭・若桜・智頭・八頭) 倉吉市・三朝温泉周辺 (倉吉・関金・東伯・三朝・湯梨浜・引地・旭・はわい温泉・琴浦・北栄) 米子・境港・大山周辺 (米子・皆生温泉・境港・西伯・日吉津・大山・南部・伯耆・日野・日南・日野・江府) 兵庫県岡山県島根県広島県
50音頭文字検索
2ページ 37件 [ 2/2 ] [ 人気順 | 50音順 ]  定番スポット前の30件 | 次の20件
  •  [ 温泉地 ]
  •  

  • 西伯郡日吉津村今吉  

    前に大山、裏手に美保湾を眺める、風光明媚な穴場的存在の温泉地

    皆生温泉に隣接し、日野川が日本海に流れ込む河口の海辺にある一軒宿の湯。正面は大山、裏手は美保湾の眺望にすぐ

  •  [ 温泉地 ]
  •  

  • 岩美郡岩美町岩井  

    古くからの風習「湯かむり」が残る古湯

    約1200年前、巫女のお告げで発見されたと伝わり、山陰最古ともいわれる歴史をもつ。外来入浴可能な旅館3軒と

  •  [ 温泉地 ]
  •  

  • 鳥取市福部町海士  

    四季折々の日本海が見渡せる、鳥取砂丘近くの温泉

    鳥取砂丘にほど近い場所にある温泉。泉質はカルシウム・ナトリウム、塩化物、硫酸塩泉で、動脈硬化症・慢性婦人病

  •  [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
  •  

  • 東伯郡三朝町三朝302-1  

    趣のある入口が迎えてくれる三朝温泉の老舗宿「旅館大橋」の建物は、国登録有形文化財に指定されている。日帰り入

  •  [ 温泉地 ]
  •  

  • 八頭郡八頭町船岡  

    田園地帯の中に湧く美人の湯

    田園地帯の中に湧く温泉で、やや白濁した湯は入浴後に肌がつるつるになる。飲泉もあり、慢性消化器病、疲労回復な

  •  [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
  •  

  • 倉吉市関金宿1139  

    鳥取県と岡山県の県境近くの山里に湧く関金温泉の「せきがね湯命館」は、ラジウム温泉が気軽に楽しめる日帰り入浴

  •  [ 温泉地 ]
  •  

  • 倉吉市関金町関金宿  

    山あいに湧く静かな温泉。小さな温泉地だが美人の湯として人気

    約1300年前に行基に発見され、弘法大師が再興したという。作州街道の宿場町として栄えた。無色透明の湯の美し

37件中[ 31 ~ 37 件] を表示
 
ページトップ