旅案内 たびあん

神社・寺院・歴史 一覧

栃木
栃木・佐野・足利 (足利・栃木・佐野・小山・西方) 宇都宮・鹿沼 (宇都宮・鹿沼・下野・上都賀・下都賀・壬生・野木・岩舟・河内・上三川) 真岡・益子・烏山 (真岡・那須烏山・芳賀・益子・茂木・市貝・芳賀・高根沢) 日光・鬼怒川 (日光・日光市日光・山内・今・所野・高徳・相生・安川・七里・本・花石・千本木上の山・清滝・上鉢石・下鉢石・中鉢石・藤原・湯元・川俣・中宮祠・日光戦場ヶ原・宮小来川・足尾・鬼怒川温泉・川治温泉・湯西川・塩谷) 那須・塩原 (大田原・佐久山・中田原・湯津上・矢板・平野・那須塩原・那須塩原市塩原・上塩原・中塩原・福渡温泉・板室・湯本塩原・三斗小屋温泉・さくら・喜連川・那須・那須・湯本・那珂川) 茨城県福島県群馬県
50音頭文字検索
4ページ 95件 [ 2/4 ] [ 人気順 | 50音順 ]  定番スポット前の30件 | 次の30件
  •  [ 神社 | 湖・沼・池 | 名水 | パワースポット ]
  •  

  • 佐野市出流原町  

    藤原秀郷が寄進したという磯山弁財天。赤い社殿は釘を1本も使わない舞台造り。唐沢山城主藤原秀郷公の勧進により

  •  [ 神社 ]
  • 二荒山神社 大国殿
  • 日光市山内2307 二荒山神社  

    男体山の神、大己貴命(おおなむちのみこと)を祀る神殿。

    幸福をもたらす神様として信仰されている。縁日には「だいこくまつり」が開かれ多くの人々で賑わう。全国唯一の招

  •  [ 寺院 | 観音 | パワースポット ]
  • 中禅寺(立木観音)
  • 日光市中宮祠2578  

    湖畔に静かにたたずむ古刹

    寺伝では784年(延暦3年)、日光山の開祖である勝道上人が船で湖を遊覧していた際に、湖上に千手観音の姿を感

  •  [ 寺院 ]
  • 日光山輪王寺 黒門
  • 日光市山内2300  

    日光山輪王寺本坊への表門。

    表参道に面する黒塗りの門。家康を日光にまつった天海大僧正が創建したもので世界遺産・重要文化財に指定。明治4

  •  [ 神社 | 初詣スポット | パワースポット ]
  •  

  • 宇都宮市馬場通り1-1-1  

    「二荒さん」の愛称で親しまれている神社。

    源頼朝、義経など武将が厚く信仰を寄せた由緒ある神社。「下野國一の宮」として、宇都宮の語源にもなった。

  •  [ 寺院 | パワースポット ]
  •  

  • 足利市大岩町570  

    天平17年(745年)、聖徳太子の命により行基の開山と伝えられる。聖徳太子作、純金製の胎内仏をもつ本尊毘沙

  •  [ 城 | 公園 | 桜 ]
  •  

  • 佐野市若松町 佐野駅北  

    慶長19(1614)年に廃城になった旧佐野城跡を利用した公園。

    総面積約4万4000平方メートル、園内は前山、中山、本丸、奥山の4つのエリアからなる。3月下旬頃からはソメ

  • 太平寺

  •  [ 寺院 ]
  •  

  • 那須烏山市滝395  

    延暦22年(803)、坂上田村麻呂が東夷東征の際、戦勝祈願としてこの地に千手観音菩薩像を安置したのが始まり

  •  [ 歴史 | 博物館・資料館 ]
  • 栃木市おおひら歴史民俗資料館
  • 栃木市大平町西山田898-1  

    国内最大級の舟形木棺をはじめ郷土の貴重な資料を展示。

    下野七回り鏡塚古墳出土品(国指定重要文化財)を中心に展示する歴史民俗資料館と、江戸時代の大庄屋の風格を残す

  •  [ 歴史街道 ]
  • 日光杉並木街道
  • 日光市瀬川  

    380年の歴史を物語る世界一長い並木道

    日光杉並木は、日光街道、日光例幣使街道、会津西街道のうち、・旧日光神領内にあたる大沢-日光間16.52キロ

  •  [ 寺院 | パワースポット ]
  •  

  • 下都賀郡岩舟町静3  

    恐山、大山と並ぶ日本三大地蔵のひとつ。

    宝亀年間(770~781)に、弘誓坊明願(ぐぜぼうみょうがん)が開いたと伝えられる。かつては死者の霊が集ま

  •  [ 城 | 公園 ]
  •  

  • 宇都宮市本丸町、旭1  

    関東七名城の一つである宇都宮城を復元、宇都宮城址公園として一般に公開。土塁、堀と清明台、富士見櫓、土塀を再

  •  [ 神社 | 初詣スポット ]
  • 延喜式内 大前神社
  • 真岡市東郷937  

    厄払い、縁結びの神様。

    健康と縁結びのご利益があるとされる、大国様とえびす様を祀る神社。境内地には「日本一えびす様大前恵比寿神社」

  •  [ 寺院 ]
  • 高田山専修寺
  • 真岡市高田1482  

    西暦1225年(嘉禄元)に親鸞上人53歳の時、真岡城主大内氏の懇請により建立。長野の善光寺から一光三尊仏を

  •  [ 神社 ]
  •  

  • 日光市山内2307 二荒山神社  

    神苑境内、神興舎の前に立つ、唐銅製の高さは2.3mある燈籠。その昔二荒山神社の境内で警備にあたっていた武士

  • 妙建寺

  •  [ 寺院 | 桜 ]
  •  

  • 小山市宮本町1-1-17  

    建武元年(1334年)、日蓮宗六老僧の一人日頂の弟子松本房日念によって開基の寺院。享保2(1717)年に建

  •  [ 碑・像・塚・石仏群 ]
  •  

  • 足利市通3 児童公園地先  

    歌手の森高千里のヒット曲「渡良瀬橋」の歌碑が、足利市の渡良瀬橋の近くの歩道にある。歌碑前のボタンを押すと、

  •  [ 歴史 | 博物館・資料館 ]
  •  

  • 下野市薬師寺1636  

    下野薬師寺の歴史を紹介する展示施設。下野薬師寺は僧侶に戒律を授ける日本三戒壇のひとつで、古代、東国の僧たち

  • 妙雲寺

  •  [ 寺院 | 花 ]
  • 妙雲寺
  • 那須塩原市塩原665  

    ボタンを始め、四季折々のたくさんの花々が咲く。

    寿永年間(1182~85)、平重盛の妹・妙雲禅尼が草庵を結んだ古刹。境内には3000株のボタンが咲くボタン

  •  [ 碑・像・塚・石仏群 ]
  •  

  • 宇都宮市長岡町550  

    凝灰岩の丘陵斜面に掘り込まれた横穴式の上代古墳で、現在52基を確認。7世紀前半に造成された家族墓的な要素が

  •  [ 神社 | 名水 ]
  •  

  • 日光市山内2307 二荒山神社  

    滝尾神社境内の天狗沢ほとりに湧く「酒の泉」と恒霊山の洞窟から湧く「薬師の霊水」の2つが流れ込む小さな泉。こ

  •  [ 神社 | 花 | パワースポット ]
  • 太平山神社
  • 栃木市平井町659  

    平安初期に慈覚大師が淳和天皇の勅額を奉じた神社。

    太平山自然公園六角堂前から随神門に至る太平山神社表参道、約1000段の石段両側に西洋あじさいをはじめ、額あ

  •  [ 神社 | パワースポット ]
  • 古峯神社
  • 鹿沼市草久3027  

    天狗伝説と日光山の僧坊の修行場。

    1300余年前、日本武尊の臣下、藤原隼人が京都からこの地へ移り、石原を氏として家門を開いたとされる。日本武

  • 近龍寺

  •  [ 寺院 ]
  •  

  • 栃木市万町22-4  

    慶永18年(1421)良懐上人によって当初城内宿河原の創建、其后天正16年(1588)に移された浄土宗の名

  •  [ 城 | 公園 | 桜 | 花 ]
  • 上三川城址公園
  • 河内郡上三川町上三川  

    1249(建長元)年から、慶長2年(1597)までの350年に渡り栄えた上三川城の城跡を公園として整備して

  •  [ 神社 | パワースポット | 祭り・イベント ]
  •  

  • 大田原市南金丸1628  

    仁徳天皇(313~399年)時代の創立と伝えられる神社。

    弓矢の名人那須与一の太刀(社宝)も奉納されている。春と秋の例大祭に奉納される太々神楽、獅子舞、流鏑馬の行事

  •  [ 寺院 ]
  • 日光山輪王寺相輪棟
  • 日光市山内2300 日光山輪王寺  

    徳川家光の発願で建てられた青銅の供養塔。

    世界遺産・重要文化財。高さ約15mの塔の上部に24個の金の鈴や葵の御紋が見られ、塔下には1000部の経典が

  •  [ 碑・像・塚・石仏群 ]
  • 日光開山勝道上人像
  • 日光市山内2300 日光山輪王寺  

    輪王寺入口に僧・勝道上人の像が立つ。

    勝道上人は782年(延暦元年)、男体山の開山を志し入山、神仏をまつり、日光山に四本龍寺(現輪王寺)と日光(

  •  [ 神社 | パワースポット ]
  •  

  • 足利市西宮町3889  

    足利の天御鉾命と八千々姫命を合祠する神社。

    足利織物の守り神で、織姫山の中腹に建つ朱塗りのは足利名勝のひとつ。平成16年、国指定有形文化財に登録。20

  •  [ 神社 | パワースポット ]
  •  

  • 日光市山内2310-1  

    日光二荒山神社の別宮で、女峰山の女神である田心姫命を祀る神社。

    820年(引仁11年)、弘法大師により創建。二社一寺の裏側にある石畳の参道を約2kmほど歩いた場所にある。

95件中[ 31 ~ 60 件] を表示
 
ページトップ