観光スポット 一覧

- [ アウトドア | バーベキュー | キャンプ場 ]
-
富士宮市内野1687
朝霧高原の南端にある緑あふれるキャンプ場。キャンプサイトは森の中や広場など5つのエリアからなっている。ミネ
-
さ 山王峡温泉
- [ 温泉地 ]
-
浜松市天竜区水窪町
山王峡の自然の中に湧く、秘湯の雰囲気漂う温泉
県の北西部、岩盤と青い水面が迫力満点の山王峡を正面に望む自然の中に湧く。湯元は水窪湖の下流にある「しらかば
- [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
-
富士宮市上稲子1219
四季折々に移り変わる自然も眺められる公営の日帰り温泉施設。内風呂、露天風呂、寝湯やサウナも備える水着着用の
- [ 美術館・ギャラリー | 庭園 ]
-
駿東郡長泉町東野クレマチスの丘(スルガ平)347-1
イタリアで注目されている彫刻家、ジュリアーノ・ヴァンジ。閉塞社会に生きる人間の本質を、石や金属で表現してい
- [ ゴルフ場 ]
-
沼津市宮本223
愛鷹山南麓に展開する18ホール。自然をうまくいかしたレイアウトだ。10番は海に向かって豪快な打ち下ろしが楽
-
お 奥下田相玉温泉
- [ 温泉地 ]
-
下田市相玉133-1
アルカリ性単純泉の美人の湯
PH値約9.2のアルカリ性単純温泉は、無味無臭・無色透明で効能豊か。なかでもとくに美肌効果が高いと口コミで
-
か 釜滝
- [ 川・滝・渓谷 ]
-
賀茂郡河津町梨本
河津七滝のうち、最も上流部にある。高さは22mで、周囲の岩肌は険しく雄々しい。吊り橋を渡って行こう。
-
ゆ 湯ヶ野温泉
- [ 温泉地 ]
-
賀茂郡河津町湯ヶ野
名作「伊豆の踊子」の舞台にもなった温泉地
「伊豆の踊子」の舞台となった温泉街。のどかな暮らしが広がる湯ヶ野は河津川沿いに宿が点在。町営の国民宿舎かわ
- [ 温泉地 | 浸かる | 日帰り温泉 ]
-
伊東市湯川堅岩572-12
海底1000mより汲み上げた無色透色の単純泉を使用
- [ 公園 | 自然 ]
-
磐田市大中瀬320-1
約3haの公園には小川や池と約13000本の花や樹木があり、自然の中で昆虫や生き物を観察できる。こんちゅう
-
う 宇佐美海水浴場
- [ 海水浴場 ]
-
伊東市宇佐美
-
お 奥浜名湖温泉
- [ 温泉地 ]
-
浜松市北区三ヶ日町都筑
温暖な気候に恵まれ、淡い褐色のお湯が温泉気分を盛り上げる
東名高速三ヶ日ICから車で5分の好立地にある「かんぽの宿浜名湖三ヶ日」の敷地内に湧出く温泉。全室オーシャン
- [ 道・通り・街 ]
-
掛川市掛川
JR掛川駅から掛川城へ続く商店街は、ナマコ壁風に塗られた白壁に黒瓦屋根の城下町らしい風情あるたたずまいを見
- [ ゴルフ場 ]
-
御前崎市門屋2070-2
静岡オープンの常設コースでもある小笠(おがさ)コースはコースレートが高く高度のテクニックが必要。どのホール
-
す スズキ歴史館
- [ 博物館・資料館 ]
-
浜松市南区増楽町1301
スズキ株式会社の企業博物館。館内には時代と共に歩んで来た同社製品と現在のクルマ造りの様子を展示している。
-
は 初島灯台
- [ 灯台 ]
-
熱海市初島444
日本で唯一外側に螺旋階段が付いた灯台。
初島南東の丘陵に建つ白色の小型灯台で日本で15番目の登れる灯台としてリニューアル。晴れた日には伊豆大島や、
- [ 美術館・ギャラリー ]
-
駿東郡長泉町東野クレマチスの丘(スルガ平)515-57
フランス具象画家、ベルナール・ビュフェの作品、青い闘牛士・カルメンなどを展示している。アートに触れて学べる
-
み 明徳寺
- [ 寺院 | 珍スポット B級スポット ]
-
伊豆市市山234
トイレの神様である烏彗沙摩(うすさま)明王を祀っている事でも有名。
南北朝時代の1931年(明徳2年)に利山忠益禅師により建立され、東司(トイレ)に守護神烏枢沙摩(うすさま)
- [ ゴルフ場 ]
-
御殿場市神山1992-1
標高400mの丘陵に広がるコースながら、造成時に土量を大きく動かすことでアップダウンは比較的少なく仕上がっ
-
カ 川根温泉 道の駅
- [ 道の駅 ]
-
島田市川根町笹間渡220
- [ 道の駅 ]
-
浜松市熊1977-2
-
い いず松陰
- [ グルメ ]
-
下田市一丁目22-7
落ちついた雰囲気の中ゆっくりくつろいで食事ができる、下田の隠れた名店座敷90席(全席座敷)個室6人部屋、8
-
え 遠鉄百貨店
- [ ショッピング・モール ]
-
浜松市中区砂山町320-2
地下1階には、佃煮、うなぎ、シラス、海苔など地元の味を集めた遠州グルメコーナーや、全国の老舗の味を取りぞろ
-
お 大滝温泉
- [ 温泉地 ]
-
賀茂郡河津町梨本
7つの滝の景観が秘境を感じさせる温泉
変化に富んだ7つの滝の景観を望み、爽快な秘湯でのんびりくつろげる。和風の宿から家族的な雰囲気の宿まで宿泊施
-
し 資生堂企業資料館
- [ 博物館・資料館 ]
-
掛川市下俣751-1
資生堂の長い歴史のなかで生み出されたポスターや商品のパッケージをはじめとする様々な資料の一部を展示公開して
-
た 田子瀬浜海水浴場
- [ 海水浴場 ]
-
賀茂郡西伊豆町田子
-
と 田牛海水浴場
- [ 海水浴場 ]
-
下田市田牛
-
と 土肥達磨寺
- [ 寺院 | 碑・像・塚・石仏群 ]
-
伊豆市小下田富士見台463-1
京都の本山法輪寺分院。
本山は京都・妙心寺派「法輪寺」で、平成元年に元土肥の町長が、土肥の町おこしと「東海地震が軽微であるように」
-
み 都田総合公園
- [ 公園 | アウトドア ]
-
浜松市北区新都田1-103-4
都田テクノポリス地区の玄関口に位置する、自然の地形を活かした緑豊かな公園。約23ヘクタールという広さで、利
- [ ゴルフ場 ]
-
富士宮市猪之頭2971
富士山の庭つづきに作られた富士コースを中心に南側に駿河、北側に甲斐コースを配した27ホール。南北に80mの