旅案内 たびあん

公園・庭園 一覧

静岡
富士山周辺 (三島・富士宮・富士・御殿場・裾野・駿東・清水・長泉・小山) 熱海・伊東 (熱海・伊豆山・網代・上多賀・伊東・赤沢・宇佐美・八幡野・大室高原・池・伊豆高原・富戸・吉田・城ヶ崎・田方・函南) 伊豆 (沼津・伊豆・修善寺・湯ヶ島・土肥・吉奈・上船原・伊豆の国・大仁・長岡・奈古谷・賀茂・東伊豆・大川・北川・熱川・片瀬・奈良本・稲取・河津・河津町浜・河津町峰・梨本・湯ヶ野・見高・西伊豆・仁科・宇久須・大沢里・松崎・松崎町松崎・江奈・宮内・道部・雲見・石部・下田・白浜・蓮台寺・横川・南伊豆・湊・下賀茂) 静岡・清水・焼津 (静岡・静岡市葵・静岡市駿河・静岡市清水・焼津・藤枝) 御前崎・寸又峡・奥大井 (島田・御前崎・菊川・牧之原・榛原・吉田・川根本・千頭・寸又峡温泉) 浜松・掛川・磐田 (浜松・浜松市中・浜松市東・浜松市西・舘山寺・雄踏・浜松市南・浜松市北・浜松市浜北・浜松市天竜・水窪・磐田・掛川・上西郷・倉真・袋井・湖西・周智・森) 神奈川県山梨県長野県愛知県
50音頭文字検索
4ページ 108件 [ 1/4 ] [ 人気順 | 50音順 ]  定番スポット前の30件 | 次の30件
  •  [ 公園 | 展望台 ]
  •  

  • 御殿場市神山丸嶽落合  

    箱根スカイラインに位置する、富士山の眺望がすばらしい場所で、箱根の風景を一望できる。

  •  [ 公園 | 展望台 | 桜 B級スポット ]
  • 白浜桜の里
  • 下田市白浜  

    2012年にオープンした私設公園、隠れた桜の名所!

    園内には木製で出来た展望デッキがあり、エメラルドグリーンの白浜海岸が一望できます。地元の方が数年にわたり品

  •  [ 公園 | アウトドア | バーベキュー | キャンプ場 ]
  • 童子沢親水公園
  • 島田市大代  

    金谷地区の中央近くを流れる大代川の支流に位置する。川遊びが楽しめるアウトドアスポット。バーベキュー広場(要

  •  [ 城 | 公園 ]
  •  

  • 三島市山中新田  

    戦国末期、後北条氏によって築かれた美しい山城で、後北条氏の城に見られる「障子掘」「畝掘」などが現存する。現

  •  [ 公園 ]
  •  

  • 賀茂郡西伊豆町宇久須3566-7  

    黄金崎公園内にある花畑。菜の花、ヘメロカリス、カノコユリ、スカシユリ、ツワブキなど様々な花が季節ごとに咲き

  •  [ 公園 | アウトドア ]
  •  

  • 袋井市愛野2300-1  

    「健康とスポーツと自然」をテーマにつくられた広大なスポーツパーク。5万人収容の県下最大エコパスタジアムや、

  •  [ 公園 | 自然 | 桜 | 梅 ]
  •  

  • 藤枝市志太3、瀬古1  

    富士山や南アルプス連峰を遠望し、眼下には瀬戸川が流れる緑地公園。敷地面積は約1.6haで園内には、ソメイヨ

  •  [ 庭園 ]
  • 本陣記念館「御幸亭」
  • 静岡市清水区由比297-1  

    由比本陣公園内にあり、明治天皇が三度休憩したという離れ座敷を復元した記念館。亭内には水屋などを備えた伝統的

  •  [ 寺院 | 庭園 | あじさい ]
  • 医王寺(磐田市)
  • 磐田市鎌田2065-1  

    真言宗の寺。江戸時代初期に造園された約1000平方メートルもの枯山水の古庭園は、小堀遠州作といわれる。境内

  •  [ 公園 | 桜 ]
  •  

  • 伊東市富戸841-1  

    2017年12月、「ニューヨークランプミュージアム&フラワーガーデン」に生まれ変わりました。城ヶ崎の景観を

  •  [ 庭園 | 花 ]
  • 可睡ゆりの園
  • 袋井市久能2990-1  

    約3万坪の敷地におよそ世界150種200万球のユリが咲く。見頃は6月。池や茶室を配した和風庭園を散策できる

  •  [ 公園 ]
  •  

  • 静岡市葵区常磐町3-1-1  

    静岡市役所から延びる青葉シンボルロードの突き当たりにあるこの公園では、時報とともに音楽が流れ、公園中央の噴

  •  [ 寺院 | 公園 | 花 ]
  •  

  • 伊豆市修善寺2491  

    阿字苑は奥の院にある公園で134種15,000本の木々が植えられ、四季を通じて自然視察が楽しめる。奥の院は

  •  [ 城 | 公園 ]
  •  

  • 牧之原市勝田2160-1  

    勝間田氏の居城だった勝間田城を城跡公園に整備。城周りのおもだった箇所は復元、保存されている。

  •  [ 公園 | 自然 | 花 ]
  •  

  • 牧之原市静谷724-1-5  

    勝間田公園山頂付近は、コバノミツバツツジ(県指定天然記念物)が約1万本群棲。花の見頃となるのは、4月上旬か

  •  [ 公園 | 花 ]
  •  

  • 島田市野田1652-1  

    約1.4ヘクタールの敷地内に世界のバラが美しく咲き乱れる。世界各国を原産とする約360種8700株が植栽さ

  •  [ 公園 | 自然 | 花 ]
  • 修善寺虹の郷「しゃくなげの森」
  • 伊豆市修善寺4279-3  

    園内の日本庭園中央に位置する「しゃくなげの森」。約150種2100本ものシャクナゲが3月下旬から5月にかけ

  •  [ 美術館・ギャラリー | 庭園 ]
  • ヴァンジ彫刻庭園美術館
  • 駿東郡長泉町東野クレマチスの丘(スルガ平)347-1  

    イタリアで注目されている彫刻家、ジュリアーノ・ヴァンジ。閉塞社会に生きる人間の本質を、石や金属で表現してい

  •  [ 公園 | 自然 ]
  • 磐田市竜洋昆虫自然観察公園
  • 磐田市大中瀬320-1  

    約3haの公園には小川や池と約13000本の花や樹木があり、自然の中で昆虫や生き物を観察できる。こんちゅう

  •  [ 公園 | アウトドア ]
  • 都田総合公園
  • 浜松市北区新都田1-103-4  

    都田テクノポリス地区の玄関口に位置する、自然の地形を活かした緑豊かな公園。約23ヘクタールという広さで、利

  •  [ 公園 | 自然地形 | 海 | デート | パワースポット B級スポット ]
  • 龍宮窟(竜宮公園)
  • 下田市田牛  

    2つの大きな天窓があいた竜宮窟のある公園。

    直径約25mの楕円形天窓は神秘的で見ごたえあり。干潮時にはなんと洞窟の内部が小さなビーチに変身。天窓は神秘

  •  [ 公園 ]
  •  

  • 賀茂郡西伊豆町宇久須3566-7  

    黄金崎の岬を中心とした広大な公園になっている。

    芝生の広場や展望台、四季折々の花を楽しめるなど、人々の憩いの場となっている。

  •  [ 公園 | 海 | アウトドア | 釣り ]
  • 汐吹公園
  • 伊東市新井神浦487-1  

    伊東港と川奈港のちょうど中間にある。

    磯遊び、シュノーケリング、バーベキュー、キャンブ、釣りなどが楽しめる公園。潮吹き岬にある潮吹き岩は海岸線が

  •  [ 公園 | 花 ]
  •  

  • 牧之原市勝俣  

    5月末から6月初めにかけて、8種類約4000株のアジサイが秋葉神社の境内を彩ります。梅雨時期になると遊歩道

  •  [ 公園 ]
  • 鹿ヶ谷公園
  • 熱海市下多賀仲峠1588-4外  

    伊豆スカイラインに沿った山の斜面に広がる、市営の公園。

    園内では、いろいろな種類の植物や野鳥を見ることがでる。

  •  [ 城 | 歴史 | 公園 | 花 ]
  •  

  • 静岡市葵区駿府公園1-1  

    二重の堀と美しい石垣に囲まれた公園。

    徳川家康が築城し、余生を送った駿府城の跡。春には約1万本あるツツジが咲き揃う。園内には家康手植えのミカンも

  •  [ 公園 | 海 | 夜景 | 桜 | デート ]
  • 親水公園・ムーンテラス
  • 熱海市渚町地先  

    マリーナを目の前にした爽やかなデートスポット

    地中海風のリゾートをモチーフに整備されたおしゃれスポット。南欧コートダジュールや、北イタリアのサンレモ・リ

  • 楽寿園

  •  [ 歴史的建造物 | 博物館・資料館 | 庭園 ]
  • 楽寿園
  • 三島市一番町19-3  

    うっそうとした森に囲まれた公園で、国の「天然記念物及び名勝」に指定された庭園には文化財である楽寿館(旧小松

  •  [ 庭園 ]
  •  

  • 熱海市梅園町1169-1  

    日韓首脳会談が熱海で行われたことを記念して整備された庭園。

    韓国建築関係者の手でつくられ、材料も一部韓国から取り寄せて出来た。

  •  [ 公園 | 自然 ]
  •  

  • 賀茂郡松崎町牛原山  

    牛原山にある広大な自然公園。

    芝生の広場や木の実園、野鳥の森、アスレチック等があり、山頂の展望台からは、南アルプスや富士山、駿河湾が一望

108件中[ 1 ~ 30 件] を表示
 
ページトップ