旅案内 たびあん

観光スポット 一覧

湯沢・奥只見・十日町
新潟・燕 (新潟・新潟市北・新潟市東・新潟市中央・新潟市江南・新潟市秋葉・新潟市南・新潟市西・新潟市西蒲・岩室温泉・西蒲原・弥彦・南蒲原・田上・燕) 三条・長岡・柏崎 (長岡・新陽・蓬平・三条・柏崎・見附・小千谷・三島・出雲崎・刈羽・刈羽) 阿賀野・新発田 (新発田・月岡・五泉・馬下・佐取・加茂・阿賀野・今板・出湯・大室村杉・北蒲原・聖籠・東蒲原・阿賀・五十沢・鹿瀬・広谷) 湯沢・奥只見・十日町 (十日・松之山・清津峡湯元温泉・蓬平・中魚沼・津南・三箇・結東・上郷上田・外丸・魚沼・西名新田・大湯温泉・大湯温泉栃尾又・穴沢・下折立・清本・中子沢・南魚沼・大沢・南魚沼・湯沢・湯沢町湯沢・三国・三俣) 下越・村上 (村上・瀬波温泉・胎内・岩船・関川・上関・高瀬・粟島浦) 上越・妙高・糸魚川 (糸魚川・大平・大野・梶山・田麦平・大所・木浦・妙高・新赤倉温泉・赤倉・妙高温泉・燕温泉・関山・関川池の平温泉・上越・板倉・浦川原・大潟・雁子浜・大島・清里・柿崎・上下浜・牧・宇津俣・頸城・中郷・三和・名立・安塚・吉川) 佐渡 (佐渡・原黒) 山形県福島県栃木県群馬県長野県富山県
50音頭文字検索
3ページ 84件 [ 1/3 ] [ 人気順 | 50音順 ]  定番スポット前の30件 | 次の30件
  •  [ 自然 | ホタル ]
  • 大月ほたるの里
  • 南魚沼市大月1101-1  

    園地面積3815平方mの規模をもつ自然植物の観賞園。休耕田をほたるが棲みやすいように整備し、自然発生したゲ

  •  [ 温泉地 ]
  • 越後湯沢温泉
  • 南魚沼郡湯沢町湯沢  

    「雪国」の舞台として全国的に有名。

    開湯800年の歴史をもつ越後湯沢温泉は、川端康成の小説「雪国」の舞台としても知られている。新幹線、車(高速

  •  [ 自然 | 湖・沼・池 | 紅葉 | 釣り ]
  • 奥只見ダム湖
  • 魚沼市湯之谷芋川字大鳥  

    紅葉 終了 落葉 [ 紅葉時期 10月中旬~11月上旬 ]

    銀山平伝説と史実

    日本最大級の人造湖・奥只見湖(銀山湖)。「紅葉の奥只見」だけでなく「北欧のような新緑」が急上昇中の遊覧船は

  •  [ 植物園 | 紅葉 | 花 | 自然 ]
  • 湯沢高原アルプの里高山植物園
  • 南魚沼郡湯沢町大字湯沢490  

    紅葉 終了 枯れ葉目立つ [ 紅葉時期 10月下旬~11月中旬 ]

    野鳥や昆虫の楽園

    標高1、172mの大峰山の北斜面を利用して造られた高山植物園。ロックガーデン、湿生園、ゴロネの原などの施設

  •  [ デート | アウトドア ]
  • 苗場スキー場
  • 南魚沼郡湯沢町三国  

    日本一の来場者を誇る。

    スキー場としては日本一の来場者を誇る。東京から近い上、湯沢地区のなかでも一番の標高差があることや、苗場プリ

  • 銀山平

  •  [ ハイキング ]
  •  

  • 魚沼市銀山平  

    目の前に奥只見湖、後ろに荒沢岳という自然の中でキャンプを楽しめる。遊歩道を歩くと40~50分で万年雪の見え

  •  [ 自然 ]
  • 湯沢高原アルプの里
  • 南魚沼郡湯沢町湯沢490  

    2500mクラスの高山の自然の中に日本一の大ロックガーデンがあり、幻の花「青いケシ」を見ることができる。

  •  [ 乗り物 ]
  • 八海山ロープウェー
  • 南魚沼市山口1610  

    越後平野の大パノラマを満喫

    プリンスホテルが運行していて、越後三山のひとつである八海山の登山に利用できる。ロープウェーは毎秒10m(時

  • 竜ヶ窪定番

  •  [ 名水 ]
  • 竜ヶ窪
  • 中魚沼郡津南町谷内  

    日々こんこんと湧き出し、1日で池の水が入れ替わるともいわれる竜ヶ窪の池。この清水は、全国名水百選に選ばれた

  • 清津峡定番

  •  [ 自然 | 川・滝・渓谷 | 紅葉 ]
  • 清津峡
  • 十日町市小出  

    紅葉 終了 落葉 [ 紅葉時期 10月下旬~11月上旬 ]

    柱状節理が発達した玲岩と緑色凝灰石の峡谷。国指定の名勝および天然記念物(1941年指定)。黒部峡谷(富山県

  •  [ 祭り・イベント | デート ]
  • 南魚沼市雪まつり
  • 南魚沼市六日町  

    雪のまちを彩る、ファンタジックなイベントがめじろおし。

    伊勢神宮の祭礼と町内の雪の芸術コンクールが合体して大きな祭りに発展し、今では南魚沼地区最大の冬まつりとなり

  •  [ 自然 | アウトドア ]
  •  

  • 十日町市松之山松口1712-2  

    松之山の豊かな自然を通じ環境について理解を深める自然科学館。隣接する80ヘクタールの里山を舞台に自然観察会

  • 十二峠

  •  [ 峠 ]
  •  

  • 十日町市倉下~南魚沼市上野  

    魚沼丘陵に位置し、南魚沼と十日町を隔てている標高約720mの峠。

  • 苗場山定番

  •  [ 自然 | 山・登山 ]
  •  

  • 南魚沼郡湯沢町三国  

    新潟県と長野県の県境にそびえる標高2100mを超える山。スキーリゾートとして知られるが、高山植物の宝庫でも

  •  [ 自然 | ホタル ]
  •  

  • 長岡市蓬平町  

    観賞できる種類はゲンジボタル。年により発生数にばらつきはあるが、ほたるにとって恵まれた環境が広がっている。

  •  [ 寺院 | 祭り・イベント ]
  •  

  • 南魚沼市浦佐2495  

    普光寺は、もとは毘沙門堂の別当寺として建てられ、毘沙門堂は坂上田村麻呂が807年(大同2年)に創建したとい

  • 瑞祥庵

  •  [ 寺院 | 桜 ]
  •  

  • 南魚沼郡湯沢町土樽4595  

    桜門に二体の仁王像(石川雲蝶の彫刻)が安置されている。青や緑などを使用した、鮮やかな色彩が特徴。冬期は積雪

  •  [ 川・滝・渓谷 | アウトドア | 遊歩道 ]
  • 清津峡渓谷トンネル
  • 十日町市小出  

    安全に清津峡の渓谷美を楽しめる徒行専用のトンネル。往復約40~60分で歩くことができる。又トンネル内には、

  •  [ 祭り・イベント | デート ]
  • 十日町雪まつり
  • 十日町市本町  

    日本海側最大の冬のイベント

    80基近くの雪の芸術作品、数多くの雪だるまをはじめ、いたるところに雪像が並ぶ。ギネスブックにも載ったことの

  •  [ 美術館・ギャラリー ]
  •  

  • 南魚沼市上薬師堂142  

    500点の油絵で雪国の美しさを鑑賞

    雪国の美を追求した画家富岡惣一郎の美術館。テーマ別、取材地別の企画構成で展示されている。一面の白い世界に浮

  •  [ 寺院 ]
  •  

  • 魚沼市大浦174  

    開創は1534年室町時代後期で、開山芳室祖春(ほうしつそしゅん)大和尚によって開かれた寺。江戸末期から明治

  •  [ 温泉地 ]
  •  

  • 十日町市松之山  

    ホウ酸(消毒効果)含有量が日本一多い食塩泉で、切り傷や火傷、手術後の傷などには効果があるといわれる。開湯伝

  •  [ 歴史 | 博物館・資料館 ]
  • 湯沢町歴史民俗資料館「雪国館」
  • 南魚沼郡湯沢町湯沢354-1  

    湯沢町の文化や昔の生活をしのぶ貴重な資料を展示。川端康成の生涯や初版本の展示、駒子のモデルとなった芸妓の松

  •  [ 展望台 | 乗り物 ]
  • 湯沢高原ロープウェー
  • 南魚沼郡湯沢町湯沢490  

    乗車定員166人は世界最大級。

    山麓のロープウェイステーションから頂上のパノラマステーションまで約7分。眼下には湯沢の街や上信越の山々が見

  •  [ 美術館・ギャラリー ]
  •  

  • 十日町市寿町4-8  

    紙粘土人形のファンタジーワールド

    紙粘土人形作家、福崎礼子氏による「わらべの詩」などをテーマにした紙粘土人形1000体を展示している。吉沢織

  •  [ 自然 | ホタル ]
  •  

  • 十日町市岩瀬  

    渋海川沿いの里山にひっそりと設けられたホタル観賞スポットはまさに日本の原風景。遊歩道をつくり、柵を設けてい

  •  [ アウトドア | バーベキュー | キャンプ場 ]
  •  

  • 南魚沼市永松941  

    巻機山の緑と五十沢川の美しい自然に囲まれた広大なキャンプ場。釣り好きにはうれしい釣堀がある。

  • 美人林

  •  [ 自然 | 紅葉 | パワースポット ]
  •  

  • 十日町市松之山松口  

    樹齢約80年ほどのブナが一面に生い茂る松之山の林。外気より気温が2℃低いと言われている。残雪の中はじまる若

  •  [ 温泉地 ]
  •  

  • 長岡市蓬平町  

    長岡の奥座敷・自然豊かな山あいの温泉

    四方を山々に囲まれた自然いっぱいの温泉地。無色透明のつるつるスベスベな上質な温泉は美肌効果抜群。近くには商

  • 雲洞庵

  •  [ 寺院 | パワースポット ]
  •  

  • 南魚沼市雲洞660  

    曹洞宗の古刹。金城山の麓に佇む古刹・本堂は近世寺院建築として優れ、県の重要文化財に指定されている。宝物殿に

84件中[ 1 ~ 30 件] を表示
 
ページトップ