普光寺・浦佐毘沙門堂 ふこうじ うらさびしゃもんどう
基本情報
普光寺は、もとは毘沙門堂の別当寺として建てられ、毘沙門堂は坂上田村麻呂が807年(大同2年)に創建したという。本尊は秘仏で住職の在位中に一回だけ開帳がある。総槻造りの楼門は日光東照宮の陽明門を模したといわれ、天井の双龍図板絵は、谷文晁師が描いたものとされる。
毎年3月3日に行われる裸押合い祭りで知られる。
裸押合大祭は日本三大奇祭に数えられることもある。
住所 | 南魚沼市浦佐2495 |
営業時間 | 9:00~16:00(閉門17:00) |
料金 | 内陣参拝及び寺宝館:大人300円、小学生以下150円(15名以上の団体は大人250円) |
休業日 | 無休(拝観は12~4月休) |
駐車場 | あり(無料) |
アクセス 公共交通 | JR上越新幹線浦佐駅から徒歩7分 最寄駅 > 浦佐駅(JR)~570m |
アクセス 車 | 最寄IC > 小出IC(関越自動車道)~8.435km |
TEL | 025-777-2001 |
このページに関する情報のご利用にあたっては、ご利用者自身で事前にご確認下さい。