神社・寺院・歴史 一覧
-
鳴子温泉・栗駒・登米
- 神社・寺院・歴史都道府県選択
- 宮城県全て
- 仙台 [12]
- 松島・塩竈・南三陸 [11]
- 宮城蔵王・白石 [11]
- 加美・黒川 [1]
- 鳴子温泉・栗駒・登米 [9]
- [ 神社 | 初詣スポット | パワースポット ]
-
遠田郡涌谷町黄金山
1200年前に日本最初の金の産出地として祀られている神社。金華山黄金山神社とも言い、金華山神社と通称される
-
こ 黄金山産金遺跡
- [ 歴史 ]
-
遠田郡涌谷町涌谷字黄金山1-3
わが国最初の産金地国指定史跡黄金山産金遺跡
涌谷町北部の狭隘な谷間にある延喜式内社黄金山神社一帯が遺跡。天平21年、わが国ではじめて黄金を産出した地。
- [ 城 | 公園 | 桜 ]
-
大崎市岩出山城山
伊達政宗が仙台城に移るまでの12年間を過ごした居城跡を整備した公園。園内には政宗公の立像があり、当時が偲ば
-
し 尿前の関
- [ 歴史 ]
-
大崎市鳴子温泉尿前地内
芭蕉も難儀した関所跡
仙台藩が出羽街道に設けた関所跡。松尾芭蕉は尿前の関で厳しい取り調べを受け、非常に難儀したことを「奥の細道」
-
や 山神社
- [ 神社 ]
-
遠田郡美里町牛飼
霊験あらたかな子授・安産、縁結びの神として名高く、江戸期には伊達家奥方の御用達でもあったそうだ。また山の神
-
き 慶念坊の墓
- [ 歴史 ]
-
遠田郡涌谷町
7世紀の終わり頃から8世紀を中心につくられた豪族のお墓。
幕末から明治にかけて存命した僧で当時農村一般に行われていたえい児殺しの悪幣から多くの子供を救った。玻璃玉、
-
あ 荒雄川神社
- [ 神社 ]
-
大崎市鳴子温泉鬼首久瀬3
鬼首温泉にある神社
大物忌神を主祭神として祀る。創建は不詳。古くは荒雄岳山頂に社があり、岳宮と呼ばれていたという。境内には神体
-
き 旧有備館
- [ 歴史 | 庭園 ]
-
大崎市岩出山上川原町6
伊達家が開設した学問所
岩出山伊達家が家臣の子弟教育のために開設した学問所。庭園は、仙台藩茶道頭、清水道竿の作庭と伝わる。建物・庭
- [ 歴史 ]
-
栗原市花山本沢温湯
当時の関所跡を色濃く残す
秋田県の湯沢市皆瀬に通じる花山峠越えの秋田口の関所跡。慶長年間から約200年間、検問を行っていた。表門は総