観光スポット 一覧
-
あ 阿蘇火山博物館
- [ 博物館・資料館 ]
-
阿蘇市赤水1930-1
阿蘇の自然や火山に関する資料を展示。
阿蘇山誕生の歴史と阿蘇の全容が一目で理解できる博物館。世界のアンティークオルゴールを集めた「オルゴール響和
-
う うぶやま牧場
- [ 自然 | 体験施設 ]
-
阿蘇郡産山村山鹿2100-3
くじゅう連山を見渡す標高約800mの高原にる巨大な風車が目印の観光牧場。乗馬や小動物とのふれあい、予約制で
-
く くま川下り
- [ 川・滝・渓谷 | 乗り物 ]
-
球磨郡球磨村渡外園1887-1(急流コース渡発船場)、人吉市下新町333-1(清流コース人吉発船場・予約センター)
日本三急流の一つ球磨川を木造の舟で進む川下り。渡から球泉洞まで下る急流コースと、人吉市内から渡まで下る清流
- [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
-
阿蘇郡南小国町黒川温泉6363-1
黒川温泉街から少しはずれた緑の木々に囲まれて立つ日帰り温泉。古びた雰囲気のある外観が味わい深い。浴場は、壁
-
こ 古小代の里
- [ 歴史 | 梅 ]
-
玉名郡南関町宮尾
江戸時代に築造された小代焼の登り窯を保存。近くの窯元では、焼物の購入や見学ができる。2月下旬には約300本
- [ 祭り・イベント | 花火 ]
-
荒尾市緑ヶ丘
2014年で17回目のグリーンランド恒例の花火大会。8000発を30分間で一気に打ち上げ、初夏を彩る大輪の
-
さ 境ノ松坂の石畳
- [ 道・通り・街 | 歴史 ]
-
阿蘇郡産山村大利
江戸時代に使われた参勤交代道(豊後街道)の一部で、鬱蒼とした杉林に囲まれて平均幅約3m、長さ120mの古い
-
し 下城の滝
- [ 自然 | 川・滝・渓谷 | 遊歩道 ]
-
阿蘇郡小国町下城
樅木川にかかる落差30mの滝。国の天然記念物、下城のイチョウの駐車場から望める。国道沿いには遊歩道があり、
-
ち 重盤岩眼鏡橋
- [ 橋 ]
-
葦北郡津奈木町岩城
嘉永2(1849)年に津奈木川に架設された欄干付きの石橋(疑灰岩)で、長さ18m、幅4.5m、径間17m。
-
と 栃木温泉
- [ 温泉地 ]
-
阿蘇郡南阿蘇村河陽
阿蘇山の西南ろく、白川渓谷に臨む昔ながらの静かな湯治の湯
昔から近郷の人々の湯治湯として利用されてきた温泉。自然湧出の湯は、40度から51度と入りやすい温度になって
-
に 西平椿公園
- [ 公園 | 自然 | 花 | 遊歩道 ]
-
天草市天草町大江西平
天草下島の最西端、天草灘を見下ろす公園。園内には約2万本のヤブツバキが自生(見ごろは2月下旬)している。海
-
ひ 人吉花火大会
- [ 祭り・イベント | 花火 ]
-
人吉市中川原公園
人吉市中心部の中川原公園から夜空に5000発が打ち上がる。観覧席の中川原公園とふるさと歴史の広場からは、間
- [ 道・通り・街 ]
-
菊池郡菊陽町津久礼ほか
熊本市東端より菊陽町原水入道水までの杉並木街道。加藤清正が400年前に、将来の城の修繕用と、伐採による敵兵
-
み 南阿蘇ルナ天文台
- [ 宿泊 | その他 ]
-
阿蘇郡南阿蘇村白川1810
九州一大きな望遠鏡で見る世界。
「オーベルジュ森のアトリエ」に隣接す民間の天文台。九州最大級の口径82cmの反射望遠鏡で、肉眼の13000
-
あ 鮎返りの滝
- [ 自然 | 川・滝・渓谷 ]
-
阿蘇郡南阿蘇村河陽3575
雲仙天草国立公園の観光名所。
高さ40m、幅20mの直爆。滝があまりにも高いため、アユが引き返したことからこの名が付いた。滝の上流部は透
- [ アウトドア | 果物狩り ]
-
阿蘇郡南小国町満願寺312
ハーブやブルーベリーを栽培する農園。
手作りリース体験やブルーベリー狩りが楽しめるほか、ハーブソルトやジャムなどが買える。7月中旬から9月中旬を
-
あ 天草五橋
- [ 夕日 | 橋 | ドライブ ]
-
上天草市松島町合津
九州本土宇土半島と天草諸島を結ぶ5つの橋の総称。
宇土半島先端の三角(みすみ)から、天草諸島の大矢野島、永浦島、池島、前島を経て天草上島までを結ぶ上天草市内
-
き 共楽園
- [ アウトドア | 果物狩り ]
-
阿蘇郡南小国町赤馬場137
敷地内のリンゴを使ったデザートが好評のカフェ「共楽園茶果房林檎の樹」を中心とする施設。天然酵母のパンが買え
-
く 黒川荘
- [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
-
阿蘇郡南小国町満願寺6755-1
黒川温泉街中心部から少し離れた渓流沿いにある木立や草花に囲まれた静寂の宿。黒川温泉では珍しいにごり湯が楽し
- [ 博物館・資料館 ]
-
天草郡苓北町富岡本丸2245-15
雲仙天草国立公園内の富岡半島に、かつての富岡城を再現した白壁の施設。館内では、天草下島西海岸を中心とした自
-
こ 金剛乗寺
- [ 寺院 ]
-
山鹿市山鹿1592
山鹿最古の寺で、天長年間(824~34)に空海によって開かれたとされる。ご本尊は薬師如来。本堂には大日如来
-
し 釈迦院御坂遊歩道
- [ 遊歩道 ]
-
下益城郡美里町坂本
約1200年の歴史をもつ釈迦院の表参道の急坂に積み上げられた3333段の日本一長い石段。国内外の17種類の
-
せ 繊月酒造
- [ 見学 ]
-
人吉市新町1
創業明治36(1903)年の歴史を誇る球磨焼酎の蔵元。繊細な三日月を意味する人吉城の別名「繊月城」にちなむ
-
た 滝の上温泉
- [ 温泉地 ]
-
阿蘇郡南小国町満願寺瀧ノ上
滝を望む露天風呂で疲れを癒す
小田滝の滝壺沿いに湧出する温泉。「お宿花風月」と大人専用の日帰り温泉施設が建つ。周辺には、黒川温泉をはじめ
- [ 自然 | ホタル ]
-
菊池市旭志小原240
豊かな自然に囲まれた菊池市旭志。その自然の中に、地元住民の地道なボランティア活動により、毎年ホタルの乱舞を
-
た 高舞登山展望台
- [ 展望台 ]
-
上天草市松島町阿村
標高117mの高舞登山山頂を整備して出来た、天草五橋や天草パールラインの絶景を一望できる展望台。夕刻が美し
-
た 立田自然公園
- [ 歴史 | 公園 | 自然 ]
-
熊本市黒髪4-610
立田山南麓に位置する肥後藩主・細川家の菩提寺泰勝寺跡。園内には初代細川藤孝夫妻と二代細川忠興夫妻の墓が4つ
- [ 公園 | 自然 | 遊歩道 ]
-
阿蘇郡高森町高森1034-2
水の清涼感と輝きを体験。白川源流まで続く全長550mのトンネル
トンネルの長さは2,055メートル。常時、毎分32トンの湧水量があり、この大量の湧水を利用して公園化されま
-
つ 月廻り公園
- [ 公園 | 自然 | アウトドア ]
-
阿蘇郡高森町高森
阿蘇五岳の一つ根子岳の麓にある公園。「新くまもと百景」の一位に選出された景勝地。ヤギやウサギなどを放した芝
-
と 轟水源
- [ 自然 | 名水 ]
-
宇土市宮庄町
日本に現存する最古の上水道へ水を供給している湧水の地。湧き出る水の量は1日約3000トン。日本の名水百選、