観光スポット 一覧
-
わ わら家
- [ グルメ ]
-
高松市屋島中町91
かやぶき屋根の民家と水車がトレードマーク。営業時間:(平日)10:00~19:00(土・日祝日)9:00~
-
あ 有明海岸
- [ 海 | 夕日 | アウトドア ]
-
観音寺市室本町
瀬戸内海に面した約2000mに渡る砂浜。
県内でも有数の海浜植物の群生地があり「有明浜の海浜植物群落」として観音寺市指定天然記念物に指定されている。
-
い 飯ノ山
- [ 自然 | 山・登山 | 遊歩道 ]
-
丸亀市飯山町川原土居
丸亀市のシンボルで讃岐平野の美山の象徴。
「讃岐富士」の愛称で親しまれている標高422mの山。どこから眺めても美しい円錐形の姿で、頂上からは讃岐平野
-
は 母神温泉
- [ 温泉地 ]
-
観音寺市池之尻町
金刀比羅宮も近く、瀬戸内海が眺められるレストランと客室がある
地下1200mから湧き出るアルカリ性の湯は、地名から名付けられた。丘の上に建つ宿の客室とレストランからは、
- [ 美術館・ギャラリー ]
-
東かがわ市引田2161-2
歴史的な街並の中にある阿部邸倉庫と呼ばれていた建物を利用した手袋のギャラリー。アート作品をはじめ、大正・昭
- [ 公園 | 自然 ]
-
木田郡三木町上高岡
自然とのふれあいがテーマの自然公園。散策路や展望所が整えられた園内には、メタセコイアの巨木と恐竜(ティラノ
-
コ ことなみ 道の駅
- [ 道の駅 ]
-
仲多度郡まんのう町川東2355-1
-
え エピアみかど
- [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
-
仲多度郡まんのう町川東2355-1
「道の駅ことなみ」に併設された温泉施設。静かな山里にある。湯はみかど温泉から引いている。濁りのある硫化水素
- [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
-
観音寺市有明町6-6
夕陽の美しい観音寺・有明浜に立つ日帰り温泉施設。さざ波の音を聞きながら入浴できる6種類の露天風呂は、瀬戸内
- [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
-
高松市塩江町安原上東37-1
塩江温泉郷にある日帰り温泉施設。河畔の浴場棟には、檜の大浴場や露天風呂が備わる。やわらかな肌ざわりの湯は、
-
し 白峯寺
- [ 寺院 ]
-
坂出市青海町2635
四国霊場第81番札所。
弘仁6(815)年、弘法大師の開基。平安時代に白峯で葬られた崇徳上皇の御陵(墓所)が境内にある。参道の木立
-
ぶ 武家屋敷
- [ 歴史 | その他 ]
-
仲多度郡多度津町家中
長屋や武家屋敷などの城下町の名残りを見せる。
桜川から北に入った一角。江戸時代に、藩主京極高賢が設けた陣屋(武家屋敷)町で、城下町の繁栄を今に伝える。御
- [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
-
仲多度郡まんのう町勝浦1
豊かな緑に囲まれた一軒宿「ビレッジ美合館」で、日帰り入浴も可能だ。大浴場には圧注浴や打たせ湯等、様々な風呂
-
や 薬王寺(三豊市)
- [ 寺院 | 花 ]
-
三豊市山本町河内3665
通称「ボタン寺」と言われている薬王寺
春には600株ものボタンが咲き誇る、別名「ボタン寺」。赤やピンクのボタンのほか珍しい黄色や黒のボタンが観賞
-
や 屋島寺
- [ 寺院 | パワースポット ]
-
高松市屋島東町1808
四国霊場第84番札所。
奈良時代天平勝宝6(754)年の創建時に、鑑真和上が屋島の北峰に寺を置き、し、810年(弘仁1)空海が再建
- [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
-
高松市庵治町5494
庵治半島の北端、海を見下ろす高台の一軒宿「庵治温泉庵治観光ホテル海のやどり」で、お昼前後に日帰り入浴を受け
- [ 博物館・資料館 ]
-
丸亀市港町307-15
全国の主なうちわも展示したうちわの総合博物館。
丸亀うちわの歴史を伝えるさまざまなうちわ、うちわづくりの模型人形、貴重な文献などを展示、実演コーナーでは伝
-
お 大麻山
- [ 山・登山 | 桜 | 花 | 紅葉 ]
-
三豊市高瀬町下麻
善通寺市と高瀬町の間に位置する標高616mの山。隣にある象頭山(標高538m)、琴平山(標高524m)と共
-
さ 最明寺(高松市)
- [ 寺院 | 花 ]
-
高松市塩江町安原下第1号274
最明寺は四国を代表する萩の名所
大宝元(701)年、行基が伽藍を建立。如意輪寺からのちに最明寺に改称したとされる。境内には現在、ミヤギノハ
- [ 見学 ]
-
さぬき市鴨庄4259-1
セシールの工場公園を見学。
志度ロジスティクスセンターは、約16万m²(約5万坪)と、甲子園球場の約4倍の広大な敷地に建つ、
-
ぜ 銭形砂絵
- [ パワースポット ]
-
観音寺市有明町 琴弾公園内
寛永通宝の巨大な砂絵は、寛永10(1633)年に藩主生駒高俊歓迎のために造られた。銭形を見ると「健康長寿、
-
た たかせ天然温泉
- [ 温泉地 ]
-
三豊市高瀬町上高瀬
アルカリ性単純泉の美肌の湯
地下1500mから沸き上がる湯は、肌がなめらかになり皮膚炎などに効果がある。浴室には手すりがあり、高齢者が
-
た 多度津町立資料館
- [ 博物館・資料館 ]
-
仲多度郡多度津町家中1-6
旧藩士の浅見邸跡に立つ資料館。多度津にゆかりのある文化財等の資料を収集して一般に公開。宝暦5(1755)年
- [ 自然 | 川・滝・渓谷 ]
-
三豊市豊中町岡本
高さ約50mの絶壁を流れ落ちる不動の滝。
弘法大師が修行の際、岩壁に不動像を刻み祀った、滝の中段には岩壁面に梵字が刻まれている。周辺には広場のほか、
-
か 冠纓神社
- [ 神社 ]
-
高松市香南町由佐1413
貞観3(861)年、円珍の創建とされる。別名は「かむろ八幡宮」で、香南町の氏神として親しまれ、縁結び神社と
-
か 神谷神社
- [ 神社 ]
-
坂出市神谷町621
弘仁3年(812年)、空海の叔父にあたる阿刀大足(あとのおおたり)が社殿を造営し、相殿に春日四神を勧進した
- [ 寺院 | 観音 | 博物館・資料館 ]
-
観音寺市有明町3-35
旧石器時代から縄文・弥生時代・古墳時代などの考古資料をはじめ、古文書や武具などの歴史資料、農具用具や生活用
世界のコイン館の北側にある。1階には市内の遺跡から出土した考古資料や道標、太鼓台の資料などを展示している。
-
き 城山温泉
- [ 温泉地 ]
-
坂出市府中町
好評の大衆演劇公演や展望風呂がある。瀬戸内海が見渡せる宿
坂出市の郊外にある城山のふもとに湧く温泉。宿は「城山温泉」の一軒のみで、綾川や遠く瀬戸内海を見渡せる。宿で
-
ご 琴反地海水浴場
- [ 海水浴場 ]
-
香川郡直島町琴弾地
-
し 新屋島水族館
- [ 水族館 | デート ]
-
高松市屋島東町1785-1
海が一望できる標高約300mの屋島山上にある水族館。魚類を中心に約2906種類の動物を飼育している。イルカ