旅案内 たびあん

丸亀城 まるがめじょう

 城 歴史  [ 日本百名城 ]定番スポット
丸亀城のMyリスト追加
内堀から積み重ねられた石垣は、高さ60mを超えて日本一といわれる。
基本情報
丸亀城

亀山に築かれた平山城[ひらやまじろ]。内堀から天守閣へ幾重にも積み上げられた石垣は、扇の勾配と呼ばれる美しい曲線を描く。現在の城の大部分は、1641年(寛永18)に丸亀藩主になった山崎家治[やまざきいえはる]が造営。その後、明治維新まで城主だった京極家に受け継がれた。天守、大手一の門は国指定文化財、二の門と東西の土塀は重要文化財。天守は全国に現存する12の木造天守のうちの一つ。

住所丸亀市一番丁
営業時間天守閣は9時~16時30分(入館は~16時)
料金見学自由(天守閣入場のみ200円)
休業日無休
アクセス
公共交通
JR丸亀駅→徒歩10分
最寄駅 >  丸亀駅(JR)
アクセス 車瀬戸中央道坂出北ICからさぬき浜街道経由20分
最寄IC > 坂出IC(瀬戸中央自動車道) 善通寺IC(高松自動車道(1)) 
問い合わせ丸亀市商工観光課
TEL0877-24-8816
丸亀城 1
このページに関する情報のご利用にあたっては、ご利用者自身で事前にご確認下さい。
ページトップ