観光スポット 一覧
-
ひ 東六甲展望台
- [ 展望台 | 夜景 ]
-
西宮市越水社家郷山1-68
芦屋と有馬を結ぶ芦有ドライブウェイの途中、標高645m地点にある東六甲随一の展望台。大阪東部、大阪湾を一望
- [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
-
相生市那波南本町8-55
相生港の最奥、国道250号線沿いの岸壁に立つ道の駅であり、国土交通省認定の海の駅でもある温泉施設。楚の名宰
-
ろ 六甲八幡神社
- [ 神社 ]
-
神戸市灘区八幡町3-6-5
祭神は八幡大神・天照大神・春日大神。毎年1月18・19日に行われる厄除大祭で知られる。19日の「湯立て神事
- [ 自然 | ホタル ]
-
養父市奥米地
種類はゲンジボタル、ヘイケボタル。ホタルの里に町営ペンション「ほたるの館」をつくり、地域おこしおよびホタル
-
ろ 六甲山
- [ 展望台 | 夜景 | 山・登山 ]
-
神戸市東灘区
山並みは神戸や阪神間また大阪市内からも天然のランドマーク。日本三百名山、ふるさと兵庫50山の一つ。天覧台か
-
お 温泉寺(神戸市)
- [ 寺院 ]
-
神戸市北区有馬町1643
724年、奈良時代に僧行基が建てたと伝えられる名刹。本尊は薬師如来。正式名は有馬山温泉禅寺。脇の参道の先に
-
す 諏訪山公園
- [ 公園 | 展望台 | デート ]
-
神戸市中央区諏訪山町
港町神戸の山手に拓かれた眺望の良い公園。諏訪山展望台とヴィーナスブリッジ、金星台、諏訪山児童公園などで構成
-
だ 大本山 中山寺
- [ 寺院 | パワースポット ]
-
宝塚市中山寺2-11-1
聖徳太子が創建した、日本で最初の観音霊場。本尊は十一面観世音菩薩(国指重文)。羅漢堂には約800体の羅漢像
-
は 橋本農園
- [ アウトドア | 果物狩り ]
-
川辺郡猪名川町差組大野18-1
9月から10月にかけて、栗拾いや鳴門金時などのサツマイモ掘りが楽しめる農園。栗拾いにはおみやげも付き。
- [ 自然 | 山・登山 | アウトドア | ハイキング ]
-
神戸市東灘区森本庄山
六甲山中に存在する岩山で、ロック・クライミングのゲレンデであり、日本のロック・クライミングの発祥地として知
- [ 自然 ]
-
三田市福島1091-2
愛称キッピー山のラボ。日本一大きい「ジャンボクワガタつよし君」、三田の動植物の展示、春・秋のフェスタや親子
-
し 新舞子海水浴場
- [ 海水浴場 ]
-
たつの市御津町黒崎
-
ひ 兵庫縣護国神社
- [ 神社 | 桜 ]
-
神戸市灘区篠原北町4-5-1
関西学院跡地に素木流造の神殿が建立、1941(昭和16)年に護国神社として列せられた。丹波・摂津・淡路(十
-
き 旧居留地38番館
- [ 歴史 | ショッピング・モール ]
-
神戸市中央区明石町38
クラシカルな外観で統一された街区を形成する歴史的建造物。1929年に銀行として建設され、大丸松坂屋百貨店が
-
た 宝塚観光花火大会
- [ 祭り・イベント | 花火 ]
-
宝塚市栄町~湯本町
毎年、テーマ性をもたせた花火とイメージ音楽との絶妙なシンクロ演出で楽しませてくれる宝塚の花火大会。2014
-
ひ 兵庫県立一庫公園
- [ 公園 | 自然 | アウトドア ]
-
川西市国崎知明1-6
自然豊かな面積48.2haの都市型自然公園で、山のゾーン、水辺のゾーン、丘のゾーンに整備されている。3つの
- [ 寺院 ]
-
神戸市中央区下山手通8-1-1
浄土真宗本願寺派本山(西本願寺)直属の別院。1930(昭和5)年、日本初の鉄筋寺院として建築され、平成7年
-
神戸市垂水区東舞子町2051
明石海峡大橋の橋げた内部の展望施設。海面から約47mの高さに、回遊式遊歩道や展望ラウンジなどがある。舞子側
-
あ 有馬温泉
- [ 温泉地 ]
-
神戸市北区有馬町828
1300年の歴史を誇る温泉
有馬温泉は阪神の奥座敷、六甲山と愛宕山の麓に湯煙を上げる温泉。その歴史は長く、『日本書紀』に舒明天皇がこの
- [ 美術館・ギャラリー ]
-
神戸市中央区三宮町1-9-1 センタープラザ 1F
商店街や店舗案内のほか、観光マップ、主要観光施設パンフレットの配布など地域の情報提供が受けられる。ギャラリ
- [ 美術館・ギャラリー ]
-
篠山市二階町9-1
店舗は職人たちとのコラボレーションから生まれた器や照明器具などの販売と、作家の企画展示を行なうギャラリー。
-
す 須磨海水浴場
- [ 海水浴場 ]
-
神戸市須磨区須磨浦通、若宮町
-
は 浜坂温泉郷
- [ 温泉地 ]
-
美方郡新温泉町浜坂、芦屋、七釜
マリンスポーツも楽しみな海のすぐそばに湧く温泉
国の「省エネルギー・モデル事業」第1号に指定されたエリア。延長19kmの保温パイプを引き、ふんだんな湧出量
- [ 寺院 ]
-
神戸市北区有馬町1642
593年、聖徳太子創建と伝わる古刹。元は杖捨橋付近にあったが、洪水による荒廃後、有馬温泉中興の祖と伝わる仁
- [ 祭り・イベント | 花火 ]
-
篠山市北新町
篠山城下で生まれたデカンショ節の踊りは、民謡の祭典として全国でも名高い。メインイベントは日本有数の巨大やぐ
-
つ 鼓ヶ滝公園
- [ 公園 | ホタル ]
-
神戸市北区有馬町
滝道を整備して造られた細長い公園。園内にある鼓ヶ滝(高さ8m)は、滝と岩の間の空洞に水音がこだまして鼓のよ
- [ 祭り・イベント | 花火 ]
-
淡路市南鵜崎8-10
2014年で9回目を迎える。多くの屋台、バンド演奏、よさこいチームなどが祭りをにぎやかに盛り上げる。特にフ
-
た 太閤の湯殿館
- [ 博物館・資料館 ]
-
神戸市北区有馬町1642
有馬を愛した豊臣秀吉ゆかりの「湯山御殿跡」を復元した有馬温泉郷の極楽寺境内にある博物館施設。安土・桃山時代
- [ 公園 | 海 | アウトドア ]
-
西宮市甲子園浜
甲子園浜は、阪神間に唯一残された自然の砂浜・干潟・磯がある貴重な浜
「人と海のふれあい」をテーマにした公園。多目的広場やフィットネス遊具のほか、ウインドサーフィンなどのマリン
- [ 海水浴場 ]
-
赤穂市尾崎字丸山