観光スポット 一覧
- [ 夜景 | 宿泊 ]
-
福岡市中央区地行浜2-2-3
ホークスタウン内ヤフードームに隣接するアーバンリゾートホテル。お勧め情報36階建の全客室から臨む海と夜景は
- [ ゴルフ場 ]
-
築上郡築上町大字上ノ河内1649
全ホールから周防灘を見渡す丘の上に展開している。広いフェアウェイとベントの2グリーンが特徴。アウトはミドル
-
あ 秋月城跡
- [ 城 | 歴史 | 桜 | 紅葉 ]
-
朝倉市秋月野鳥
[ 紅葉時期 11月中旬~11月下旬 ]
昭和55年(1980年)、「秋月城跡」として県の史跡に指定
建仁3(1203)年に古処山城の麓にあった秋月氏の館跡を利用して築かれた平城で、福岡藩の支藩秋月藩の藩庁で
-
お 大肥川沿い
- [ 自然 | ホタル ]
-
朝倉郡東峰村鼓
大肥川沿いでほたるの観賞が楽しめる。
-
お 大濠公園日本庭園
- [ 公園 | 庭園 | 見学 ]
-
福岡市中央区大濠公園1-7
大濠公園の50年を記念して県民の文化遺産として昭和59年に設置した、築山林泉廻遊式の庭園。
大濠公園の南側にある築山林泉廻遊式の庭園。大池泉庭を中心に大小の滝、太鼓橋、枯山水庭などを配し、優美な庭園
-
し 志賀海神社
- [ 神社 | パワースポット ]
-
福岡市東区志賀島877
全国の綿津見神社の総本宮(海神の総本社)。龍の都とも呼ばれ、伊邪那岐命の禊祓によって出生した底津綿津見神(
-
し 庄内温泉
- [ 温泉地 ]
-
飯塚市仁保
ゴルフ場も多いレジャー温泉
ハイツ&いこいの村グループの施設が温泉を引く一軒宿。緑地公園に隣接して屋内温水プール、芝生広場、遊
-
せ 専念寺
- [ 寺院 | 見学 ]
-
久留米市草野町草野258
1204(元久元)年に創建されたと伝えられ、「九州の日光」と称される美しい寺。
元久元(1204)年に創建されたと伝えられ、「九州の日光」と称される美しい寺。本堂内部は、朱・緑青・金泥の
-
へ 部埼灯台
- [ 灯台 ]
-
北九州市門司区白野江
明治5年(1872年)に初点灯した石造りの洋式灯台
九州で3番目に建設、設置された灯台で、九州に現存する洋式灯台としてはもっとも古い。瀬戸内海周防灘に面した小
-
ほ ホテル日航福岡
- [ 宿泊 ]
-
福岡市博多区博多駅前2-18-25
世界で培ったホスピタリティが息づく国際級ホテル。キャナルシティや中洲に隣接し、JR・地下鉄博多駅と直結。福
-
み 宮本武蔵の碑
- [ 碑・像・塚・石仏群 ]
-
北九州市小倉北区手向山公園
手向山公園には巌流島や関門海峡、響灘まで見渡せる展望台もあります。
承応3年(1654)、武蔵の養子小笠原藩家老職宮本伊織が建てたものである。最初は手向山に建立されたが、明治
- [ 道の駅 ]
-
築上郡上毛町大ノ瀬300-1
-
げ 玄海さつき温泉
- [ 温泉地 ]
-
宗像市田野
楽しみはそう快な温泉と海の幸
福岡市や北九州市から車でおよそ1時間のリゾートエリア。「玄海ロイヤルホテル」が唯一の源泉をもち、広々とした
-
す 萃豊閣温泉
- [ 温泉地 ]
-
福岡市博多区寿町
ほのかに硫黄臭が漂う効能豊かな湯
福岡市中心地から少し離れた南福岡駅前のホテル。温泉はスベスベの美肌の湯、ビジネス、観光の拠点に便利。
-
な 中洲
- [ グルメ | デート ]
-
福岡市博多区中州
西日本随一の歓楽街。
北西から昭和通り・明治通り・国体道路(国道202号)が当該地域を貫き、それらに直角に交る中洲中央通りが中洲
-
ふ 福岡市動植物園
- [ 動物園 | 植物園 | デート | 見学 ]
-
福岡市中央区南公園1-1
福岡市中心部の高台にあり、市内のほぼ全域を眺めることができ、植物園と動物園は陸橋で結ばれている。
140種類ほどの動物を飼育する動物園と、2600種類ほどの植物を展示する植物園からなる。アラビアオリックス
-
み 三池炭鉱宮原坑跡
- [ 歴史的建造物 | 歴史 | 見学 ]
-
大牟田市宮原町、桜町ほか
宮原坑では一時、三池集治監(みいけしゅうじかん※「集治監」とは刑務所の前身)に収監されていた囚人たちが採炭
大牟田市には近代化した石炭産業の変遷を物語る歴史的遺産が多数残る。重文の宮原坑施設は、明治31(1910)
-
お 大中臣神社のフジ
- [ 神社 | 花 | 見学 ]
-
小郡市福童555
フジは、征西将軍宮懐良親王が1359年(正平14年)大保原合戦の折り負傷され、大中臣神社に祈り全快された記
約600年前に懐良親王が奉納したと伝えられる将軍藤が有名。およそ500平方メートルの藤棚にみごとな花房を付
-
お 大牟田市動物園
- [ 動物園 | 見学 ]
-
大牟田市昭和町163
45000m2の敷地に、100種600点の動物が飼育されている。
延命公園内の動物園。日本有数の飼育数を誇るオオカンガルーのほか、ライオン、ゾウ、キリンなどが見られる。「人
-
た 大将陣公園の桜
- [ 公園 | 桜 | 見学 ]
-
飯塚市楽市1-14
天慶4年(941年)源満仲が藤原純友の反乱討滅の陣を置き「大将陣山」と称されたことから、公園名が名づけられ
約2500本のソメイヨシノが開花し、公園内の歩道は桜のトンネルに変わる。春爛漫の雰囲気の中、散策が楽しめる
- [ 博物館・資料館 | 見学 ]
-
北九州市八幡西区木屋瀬3-16-26
歴史への旅体験をテーマに各種の資料を展示した「みちの郷土史料館」と芝居小屋多目的ホール「こやのせ座」で構成
「みちの郷土史料館」と多目的ホール「こやのせ座」からなる施設。長崎街道の宿場町として栄えた木屋瀬の御茶屋・
- [ アウトドア | バーベキュー | キャンプ場 ]
-
福岡市西区能古島
対岸に福岡ドームや福岡タワーが望める海水浴場で、毎年5~9月末までオープン。砂浜で水遊びやバナナボート50
-
え エキサイド博多
- [ 複合施設 ]
-
福岡市博多区博多駅中央街1-1
博多駅筑紫口前広場に面して建つ地上10階、地下2階の商業ビル。「えきさいど横丁」と呼ばれる1階から2階には
-
か 金隈遺跡
- [ 碑・像・塚・石仏群 | 見学 ]
-
福岡市博多区金の隈1-39-52
弥生時代前期から後期の特徴的な墓制である甕棺墓を主とする墓地跡。
福岡平野の東部、御笠川に沿って南北にのびる月隈丘陵にある弥生時代の前期から後期にかけての埋葬遺跡。甕棺墓3
- [ 庭園 | 見学 | 体験施設 ]
-
北九州市小倉北区城内1-2
小倉城の城主・小笠原氏の別邸であった下屋敷跡を復元した大名の庭園と典型的な江戸時代の武家の書院を再現し、茶
小倉城の城主、小笠原氏の別邸であった下屋敷(御遊所)跡に再現した武家屋敷。書院ゾーン、展示ゾーン、茶の湯が
- [ 寺院 | 花 ]
-
大牟田市今山1878
アジサイ寺として有名な曹洞宗の寺院。
曹洞宗の寺院で、中世にこの地域を領有した三池氏の菩提寺として建立されたと伝えられている。三池山麓に散乱して
-
そ 添田温泉
- [ 温泉地 ]
-
田川郡添田町英彦山
森林浴ができる温泉で気分をリフレッシュ
標高680m、緑豊かな英彦山の山ろくに建つ「ひこさんホテル和」が温泉を引く。森林浴が楽しめる露天風呂があり
-
だ 大本山善導寺
- [ 寺院 | 初詣スポット ]
-
久留米市善導寺町飯田550
古くは井上山光明寺といい、浄土宗の開祖・法然上人の直弟子にあたる聖光上人が、筑後の在国司兼押領史であった草
創建承元2(1208)年の古刹で、浄土宗の九州大本山。境内には県の天然記念物のクスの巨木や県の重要文化財で
-
て 天神東宝
- [ シネマ・劇場・ホール ]
-
福岡市中央区天神2-6-27
大小6つの映画館のほか、飲食店と九州初の宝塚歌劇団グッズ専門店を設けた地上8階、地下1階のシネマコンプレッ
-
ふ 福間海岸
- [ 自然 | 海 | 見学 ]
-
福津市西福間
福間海岸は「西日本の湘南」と呼ばれ、西日本有数のウィンドサーフィン(ボードセーリング)のメッカ
県内外から多くの人が訪れるマリンスポーツで人気の地。通年、ウインドサーフィンやジェットスキーが海面をすべる