大本山善導寺 だいほんざんぜんどうじ
古くは井上山光明寺といい、浄土宗の開祖・法然上人の直弟子にあたる聖光上人が、筑後の在国司兼押領史であった草野氏を外護者として、13世紀初頭に浄土宗寺院として開山した古刹
基本情報
創建承元2(1208)年の古刹で、浄土宗の九州大本山。境内には県の天然記念物のクスの巨木や県の重要文化財である大梵鐘があり、荘厳な雰囲気が漂う。善導寺の現在の敷地はは約15000坪(東京ドーム1個分)。
住所 | 久留米市善導寺町飯田550 |
営業時間 | 境内自由 |
駐車場 | あり(無料)40台 |
アクセス 公共交通 | 西鉄天神大牟田線西鉄久留米駅から西鉄バス田主丸駅行きで30分、善導寺下車、徒歩15分 最寄駅 > 善導寺駅(JR)~1.472km |
アクセス 車 | 九州道久留米ICより210号線を東(大分・日田・田主丸方面)へ約15分 最寄IC > 久留米IC(九州自動車道)~26.578km |
ご利益 | 安産子育て | 子授け |
公開サイト | www.zendoji.jp |
問い合わせ | 大本山善導寺 |
TEL | 0942-47-1006 |
このページに関する情報のご利用にあたっては、ご利用者自身で事前にご確認下さい。