美術館・博物館・科学館 一覧
-
美術館・博物館・科学館

- [ 博物館・資料館 ]
-
松山市道後公園1-30
松山ゆかりの俳人正岡子規の生涯を中心に、風土や交友、人間性にスポットをあて、直筆原稿や著書、書簡を多数展示
- [ 博物館・資料館 ]
-
松山市一番町3-20
司馬遼太郎の小説『坂の上の雲』を軸としたまちづくりの中心を担う施設
司馬遼太郎の小説「坂の上の雲」をテーマにした博物館。安藤忠雄設計のスタイリッシュな館内に、小説の主人公であ
-
ま 松山市考古館
- [ 博物館・資料館 ]
-
松山市南斎院町乙67-6
埋蔵文化財センターに付設する考古学博物館。全国的に有名な古代ダム、古照遺跡の堰や来住廃寺の瓦組み、石器、土
-
ま 町家資料館
- [ 歴史的建造物 | 博物館・資料館 ]
-
喜多郡内子町内子3023
八日市・護国の町並み保存地区にある資料館。
寛政5(1793)年に建てられた典型的な町家を昭62(1987)年に修理・修復したもの。厨子[つし]と呼ば
- [ 博物館・資料館 ]
-
喜多郡内子町内子1938
江戸後期から明治時代の商家の建物を利用した博物館。
大正10(1921)年、薬局を営んでいた商家の暮らしぶりを人形や道具を使って再現。併せて、旧内子町の歴史や
-
え エリエール美術館
- [ 美術館・ギャラリー ]
-
松山市柳谷町794-1
建築家・安藤忠雄氏が設計した美術館で、大王製紙が収集してきたシャガールやユトリロ、ビュッフェ、ローランサン
-
え 愛媛民芸館
- [ 博物館・資料館 ]
-
西条市明屋敷238-8
堀端の美しい景観の中に立つ、土蔵造りの民芸美術館。江戸時代以降の民芸品や工芸品約2000点を収蔵。暮らしの
-
し 紫電改展示館
- [ 博物館・資料館 | 見学 ]
-
南宇和郡愛南町久良1060 馬瀬山頂公園内
1978年(昭和53)に久良湾で発見された旧日本海軍の戦闘機紫電改を展示
旧海軍戦闘機「紫電改」の展示館。太平洋戦争末期に使われていたもので、昭和54(1979)年に海底から引き上
- [ 博物館・資料館 ]
-
今治市富田新港1-3
食文化の歴史、食材、調理道具、各国の料理を展示。
最新鋭の食品製造ラインを見学しながら、世界中の食文化にふれることができる。ウィーンのベルベデーレ宮殿を模し
-
ち 町立久万美術館
- [ 美術館・ギャラリー ]
-
上浮穴郡久万高原町菅生2-1442-7
特産の杉や檜を使った、全国でも珍しい木造建築の美術館。日本近代洋画を代表する村山槐多、萬鉄五郎、長谷川利行
- [ 博物館・資料館 ]
-
今治市宮窪町宮窪1285
日本唯一の水軍博物館。
能島村上家伝来の貴重な品々の展示や、水軍の歴史・文化の研究、啓発並びに各種の体験も出来る参加体験型博物館。
- [ 博物館・資料館 | 科学館 ]
-
新居浜市大生院2133-2
「かはく」の愛称で親しまれ、愛媛県の自然、科学技術を映像や模型で学習できる。リニアモーターカーなどの展示や
- [ 博物館・資料館 | 体験施設 ]
-
西予市野村町野村8-177-1
明治初期から町の主要産業だった蚕糸業に関する資料を公開。繭・生糸の生産に使われた道具類、江戸時代の衣装や世
-
お 面河山岳博物館
- [ 博物館・資料館 ]
-
上浮穴郡久万高原町若山650-1
石鎚山や面河渓に生息する動物や植物、石鎚山の山岳信仰や登山の歴史などを標本やジオラマを用いて紹介している博
-
か かわら館
- [ 博物館・資料館 ]
-
今治市菊間町浜3067
700年の伝統を持つ菊間瓦の歴史と文化、昔の瓦づくりの道具や工程を紹介している。
菊間瓦の歴史と伝統を紹介すると共に、文化的に貴重な作品や現在活躍中の鬼師(名工)による作品などを数多く展示
-
う 宇和米博物館
- [ 博物館・資料館 ]
-
西予市宇和町卯之町2-24
昭和3(1928)年に建築された旧宇和町小学校を移築して、「米どころ宇和」を紹介している博物館。その長い木
-
う 宇和民具館
- [ 博物館・資料館 ]
-
西予市宇和町卯之町3-106
生活を支えてきた民具など約5000点を展示し、暮らしぶりを紹介する博物館。館内は、常設展示室・収蔵展示室・
- [ 博物館・資料館 ]
-
宇和島市御殿町9-14
1974年に開館した博物館。伊達家に代々伝わる武具、書画、婚礼調度やなど宇和島に関する文化遺産を公開。年2
-
い 伊丹十三記念館
- [ 博物館・資料館 ]
-
松山市東石井1-6-10
高校時代を松山市で過ごし、上京後は映画監督や俳優として幅広く活躍した伊丹十三のゆかりの品などを展示する。収
- [ 博物館・資料館 ]
-
松山市市坪西町625-1 坊っちゃんスタジアム内
正岡子規の雅号「の・ぼうる」にちなんで名付けられた野球資料館。イチロー選手のグラブや松井秀喜選手の手形、往