観光スポット 一覧
-
西条・新居浜
-
ぺ 別子銅山
-
新居浜市立川町東平~別子山
元禄3(1690)年、銅山峰で露頭が発見され住友家が採掘を開始し、住友が日本を代表する巨大財閥となる礎とな
-
く 鞍瀬渓谷
- [ 川・滝・渓谷 | 紅葉 | 遊歩道 ]
-
西条市丹原町鞍瀬
県道落合久万線に沿って流れる鞍瀬川上流にある渓谷。水が美しく、秋は紅葉が素晴らしい。二筋になって落ちる夫婦
-
に 新居浜太鼓祭り
- [ 祭り・イベント ]
-
新居浜市川西地区・川東西部地区・川東地区 ・上部地区・大生院地区
新居浜市を代表する秋祭りで、金糸銀糸に彩られた50台以上の絢爛豪華な太鼓台は、高さ約5.4m、重さ約2.5
-
と 富郷渓谷
- [ 紅葉 | 自然 | ドライブ ]
-
四国中央市富郷町津根山
[ 紅葉時期 10月下旬~11月中旬 ]
銅山川上流に約6kmにわたる風光明媚な渓谷。
銅山川の上流6kmにわたって変化に富んだ渓谷美が続く。「戻ケ嶽」と呼ばれる高さ60mを超える岩壁がそそり立
-
べ 別子銅山記念館
- [ 博物館・資料館 ]
-
新居浜市角野新田町3-13
先人の偉大な功績による自然豊かな別子銅山産業遺産
別子銅山の資料が充実した記念館。鉱山坑内を彷彿させる半地下構造で、展示物は文献や採掘道具など約300点。屋
-
は 萩生寺
- [ 寺院 | 珍スポット B級スポット ]
-
新居浜市萩生2635番地
本堂に佛眼が描かれた特徴のある寺。
真言宗に属し、皇山観音院南之坊と称し、聖観世音菩薩を本尊とし、萩生寺と呼んでいる。2009年にダライ・ラマ
-
け 敬天の滝
- [ 自然 | 川・滝・渓谷 | 紅葉 ]
-
四国中央市土居町中の川
落差70m余りで岩山の間を深く掘り込んで流れ落ちる豪快な滝。
- [ 公園 ]
-
新居浜市別子山122番地
もしかしたら日本一!?直径45mの巨大パーゴラ(ドーム型藤棚)
日本最大級直径45mのドーム型パーゴラ(藤棚)を有する施設です。ゆらぎの森は、別子山地域の中央部よりやや東
-
せ 仙龍寺
- [ 寺院 | パワースポット ]
-
四国中央市新宮町馬立1200
奈良時代、法道仙人によって創建され、平安初期には弘法大師が修行を積んだと伝えられる古刹。別名、厄除大師・虫
-
べ 別子ライン
- [ 紅葉 | 自然 | 川・滝・渓谷 ]
-
新居浜市立川町
[ 紅葉時期 11月上旬~11月下旬 ]
新日本百景の一つ、国領川上流の渓谷地。
市内中央部を流れる国領川上流、足谷川に架かる朱色鮮やかな生子橋から、マイントピア別子、鹿森ダム、遠登志渓谷
-
た 滝の宮公園
- [ 公園 | 桜 | 梅 ]
-
新居浜市滝の宮町8-1
新居浜市の西方にあるなだらかな金子山丘陵地に位置し、豊臣秀吉が四国遠征した際の古戦場でもある広大な園内には
-
ま 柾木の滝
- [ 自然 | 川・滝・渓谷 | 紅葉 ]
-
四国中央市土居町 河又の上流
落差は10m余り斜面の滝で水量も多く勢いよく滝壷に落下している豪快な滝。新緑や紅葉の時期は格別に美しい。
-
に 西山興隆寺
- [ 寺院 | 紅葉 ]
-
西条市丹原町古田1657
[ 紅葉時期 10月下旬~12月上旬 ]
和様唐様の折衷式の本堂は、文中4(1375)年に源頼朝により再建されたもので、国の重要文化財。紅葉が有名で
-
ま マイントピア別子
- [ 浸かる | 日帰り温泉 | テーマパーク・遊園地 | デート ]
-
新居浜市立川町707-3
別子銅山の跡地を利用した鉱山観光と温泉のテーマパーク
別子銅山開坑300年を記念して造られたテーマパーク。拠点となる赤レンガ造り4階建てのマイントピア本館にはレ
-
す すすきヶ原の桜
- [ 自然 | 桜 ]
-
四国中央市土居町入野197
土居町きっての桜の名所。ソメイヨシノやヤエザクラ約250本が植えられ、ちょうちんのもとで夜桜を楽しむ人でに
-
か 瓶ヶ森
- [ 紅葉 | 山・登山 ]
-
西条市
[ 紅葉時期 10月上旬~10月中旬 ]
白骨林がひときわ美しい景観を見せています。
石鎚山系では石鎚山につぐ高峰。登山口から頂上まで約4~5時間。土小屋から寒風山トンネルに続く瓶ヶ森林道を利
- [ 博物館・資料館 ]
-
西条市明屋敷237-1
西条藩ゆかりの文物、歴史参考品、化石、縄文・弥生時代の出土品など郷土に関するものを収蔵、展示。市之川鉱山産
-
し 下柏の大柏
- [ 自然 ]
-
四国中央市下柏町
国の天然記念物に指定されている霊樹。高さ約14m、根周り14m、枝張り22mの巨木東側の幹下部の空洞には、
-
ず 瑞應寺
- [ 寺院 ]
-
新居浜市山根町8-1
花尾山の麓に文安5(1448)年に生子山城主松木景村公が建立、鎌倉より月担和尚を招いて、仏国山瑞應寺と名付
-
て 天神祭花火大会
- [ 祭り・イベント | 花火 ]
-
四国中央市三島宮川
海に打ち込まれる水中花火やカラフルなスターマイン、天空の大パノラマを使ったグランドフィナーレ「黄金の空中ナ
-
と 東平歴史資料館
- [ 歴史 | 博物館・資料館 ]
-
新居浜市立川町654-3
別子銅山の採鉱本部が置かれ、鉱山の町として栄えた東平の歴史をジオラマや地形型模型、パネルなどで分かりやすく
- [ 神社 ]
-
四国中央市三島宮川1-1-53
奈良時代、宇摩の大領・越智玉澄が、愛媛県今治市大三島町の大山祇神社の神霊を勧請して造営。延徳2(1490)
-
り りんりんパークー
- [ 浸かる | 公園 | 庭園 | ツツジ ]
-
西条市小松町明穂甲50
湯の里小町温泉しこくや、レストラン、くだもの市場、土産品売り場、錦鯉の庭園などを併せ持つ総合施設。春はツツ
-
い 伊曽乃神社
- [ 神社 | 初詣スポット | パワースポット ]
-
西条市中野甲1649
天照大神、武国凝別命を祭神とし、成務天皇時代の創建という古い歴史をもつ。社宝に重要文化財の日本三大古系図の
-
き 旧西条藩陣屋跡
- [ 歴史 ]
-
西条市明屋敷
西条藩主一柳氏の陣屋として1640年頃に築かれ、その後、松平氏が約200年間、藩主邸として使っていたもの。
-
さ 三角寺
- [ 寺院 ]
-
四国中央市金田町三角寺甲75
四国霊場第65番札所として天平年間に行基が開基。
三角寺山(海抜450m)の中腹に立つ古刹かつてはかなりの厳しい山道を登らねばならぬ難所寺であったという。伊
-
は 機滝
- [ 自然 | 川・滝・渓谷 ]
-
四国中央市土居町皇子渓谷
赤星山への登山道の途中、皇子渓谷にある「機滝」は、機を織るように見える美しい滝(落差は約20m)。
-
い 石鎚神社本社
- [ 神社 | 初詣スポット | パワースポット ]
-
西条市西田甲797
本社、石鎚山七合目にある成就社、土小屋遙拝殿、山頂の頂上社を総称して石鎚神社という。山岳宗教の道場として多
-
こ 香園寺
- [ 寺院 ]
-
西条市小松町南川甲19
聖徳太子の創建と伝わる寺。本尊は大日如来像。弘法大師が安産、子育て、身代わり、女人成仏の四誓願と秘法を寺に
-
す 翠波高原
- [ 自然 | アウトドア | ハイキング ]
-
四国中央市金砂町大段山
翠波峰(標高892m)を頂点に広がる高原で、瀬戸内海や市街地から四国山地や金砂湖までが見渡せる風光明媚な景